幸松小学校ブログ
2年生 給食
2年生がさやむきをした「グリンピース入りわかめごはん」。できあがりました。
グリンピースを味わいながらいただきます。
グリンピースのさやむきを通して、「食」について様々なことを学ぶことができました。
グリンピースのさやむき
2年生がグリンピースのさやむきにチャレンジしました。
新鮮な香りが漂っています。
さやむきの前にクイズです。
正解は3番です。
先生のお話をよく聞いています。
いよいよさやむきスタート。
うまくいきました。
このさやには8つの豆が入っていました。
コツがわかってスピードアップ。
クラス全体で、これだけのグリンピースが集まりました。
代表児童が調理員さんに届けます。
今日の給食の献立です。自分たちがさやむきをしたグリンピース入りのわかめごはん。楽しみですね。
新鮮な香りが漂っています。
さやむきの前にクイズです。
正解は3番です。
先生のお話をよく聞いています。
いよいよさやむきスタート。
うまくいきました。
このさやには8つの豆が入っていました。
コツがわかってスピードアップ。
クラス全体で、これだけのグリンピースが集まりました。
代表児童が調理員さんに届けます。
今日の給食の献立です。自分たちがさやむきをしたグリンピース入りのわかめごはん。楽しみですね。
3年生 リコーダー講習会
3年生になると、音楽の授業でリコーダーを使います。
今日は専門の先生をお招きし、タンギングなどリコーダー演奏の基本について教えていただきました。
あっという間の1時間でした。
今日は専門の先生をお招きし、タンギングなどリコーダー演奏の基本について教えていただきました。
あっという間の1時間でした。
あいさつ運動
「おはようございます。」
元気にあいさつを交わして一日が始まります。
5年生 道徳
「もったいない」というお話を読んで話し合いました。
「もったいない」という言葉から、自分自身の日常生活を見つめなおすことができたようです。
「もったいない」という言葉から、自分自身の日常生活を見つめなおすことができたようです。
5月です。
令和元年5月7日。爽やかな朝です。
長い長い10連休が終わり、いよいよ5月の学校生活が始まります。
今日は6年生もあいさつ運動に参加してくれました。
さあ、今日から元気にがんばっていきましょう。
長い長い10連休が終わり、いよいよ5月の学校生活が始まります。
今日は6年生もあいさつ運動に参加してくれました。
さあ、今日から元気にがんばっていきましょう。
令和元年 そして開校記念日
令和元年5月1日。幸松小学校は静かな朝を迎えました。
偶然にも、今日は幸松小学校の開校記念日でもあります。
ふと、校長室前の廊下の掲示物を見ると、平成5年度の卒業生による卒業制作の作品がありました。今から四半世紀前のものです。
1階昇降口にあるこの作品は、昭和63年度のもの。昭和最後の作品です。
2階通路にある校章の作品は、昭和61年度卒業生によるもの。
おなじみの「伝統の灯」。昭和58年度卒業生による作品です。
「伝統の灯」制定は昭和53年に遡ります。この言葉は平成をまたいで、令和の幸松っ子へと受け継がれていくことでしょう。
こちらは昭和56年度卒業生による作品。
当時の小学生の多くは、休み時間のたびにボール遊びをしていたものです。
最後に紹介するのは、昭和53年度の卒業記念作品。幸松小の校歌です。
開校146年目の伝統ある幸松小学校。
明治、大正、昭和、平成、そして令和。 いつの時代にも「幸はここに」。
これからも幸松小学校をよろしくお願いします。
偶然にも、今日は幸松小学校の開校記念日でもあります。
ふと、校長室前の廊下の掲示物を見ると、平成5年度の卒業生による卒業制作の作品がありました。今から四半世紀前のものです。
1階昇降口にあるこの作品は、昭和63年度のもの。昭和最後の作品です。
2階通路にある校章の作品は、昭和61年度卒業生によるもの。
おなじみの「伝統の灯」。昭和58年度卒業生による作品です。
「伝統の灯」制定は昭和53年に遡ります。この言葉は平成をまたいで、令和の幸松っ子へと受け継がれていくことでしょう。
こちらは昭和56年度卒業生による作品。
当時の小学生の多くは、休み時間のたびにボール遊びをしていたものです。
最後に紹介するのは、昭和53年度の卒業記念作品。幸松小の校歌です。
開校146年目の伝統ある幸松小学校。
明治、大正、昭和、平成、そして令和。 いつの時代にも「幸はここに」。
これからも幸松小学校をよろしくお願いします。
春日部藤まつり 2
スタート地点にやってきました。
藤棚には見事な藤の花が咲いています。
代表児童のあいさつの後、幸松小のパレードが始まりました。
演奏する曲は、「USA」「千本桜」「RPG」「こんにちはトランペット」の4曲。
重い楽器を持って歩きながらの演奏は、見た目以上に大変ですが、笑顔でがんばる幸松っ子です。
約1km続く藤棚。沿道には、たくさんの人たちが集まっていました。
無事にパレードが終了し、楽器を自動車に積み込みます。
校長先生のお話を聞いた後、解散しました。お疲れ様でした。
天候に恵まれ、きれいな藤の花も楽しめた藤まつりでした。
藤棚には見事な藤の花が咲いています。
代表児童のあいさつの後、幸松小のパレードが始まりました。
演奏する曲は、「USA」「千本桜」「RPG」「こんにちはトランペット」の4曲。
重い楽器を持って歩きながらの演奏は、見た目以上に大変ですが、笑顔でがんばる幸松っ子です。
約1km続く藤棚。沿道には、たくさんの人たちが集まっていました。
無事にパレードが終了し、楽器を自動車に積み込みます。
校長先生のお話を聞いた後、解散しました。お疲れ様でした。
天候に恵まれ、きれいな藤の花も楽しめた藤まつりでした。
春日部藤まつり 1
藤まつりのパレードに参加するため、金管バンドクラブとバトン・ダンスクラブの児童が市役所までやってきました。
ここで楽器を降ろしたり、音だしをしたりして準備します。
本番前に全員で記念撮影。
いよいよ本番です。がんばってください。
ここで楽器を降ろしたり、音だしをしたりして準備します。
本番前に全員で記念撮影。
いよいよ本番です。がんばってください。
そうじの時間
平成最後の「そうじの時間」です。
1年生も、教室そうじデビューをしました。
次のお掃除は、令和元年5月7日(火)です。
1年生も、教室そうじデビューをしました。
次のお掃除は、令和元年5月7日(火)です。
2年生 図工
カラー紙ねんどを使った工作です。
カラフルな作品ができ上がりました。
カラフルな作品ができ上がりました。
藤まつりパレートに向けて
放課後、金管バンドクラブが歩きながら演奏する練習をしていました。
金管バンドクラブ、バトン・ダンスクラブの行くところ、自然に人だかりができます。
4月28日(日)は藤まつり。幸松小パレードは、11時46分に出発予定です。
金管バンドクラブ、バトン・ダンスクラブの行くところ、自然に人だかりができます。
4月28日(日)は藤まつり。幸松小パレードは、11時46分に出発予定です。
授業参観
授業参観、2日目。
授業が始まる頃には青空が広がり始めました
体育館を囲むように並んだ自転車。今日もたくさんの方が参観に来てくださいました。
みんな新しいクラスに慣れ、元気に学習していました。
授業が始まる頃には青空が広がり始めました
体育館を囲むように並んだ自転車。今日もたくさんの方が参観に来てくださいました。
みんな新しいクラスに慣れ、元気に学習していました。
授業参観
今日は、4・5・6年生の授業参観・懇談会が行われました。
お昼前からあいにくの雨となってしまいましたが、たくさんの方が参観してくださいました。
国語、社会科、理科、家庭科の授業が公開されました。
お昼前からあいにくの雨となってしまいましたが、たくさんの方が参観してくださいました。
国語、社会科、理科、家庭科の授業が公開されました。
緑の幸松小学校
ゴールデンウィークを前に、校庭の木々が青々としてきました。
幸松小のスクールカラーの「緑」が鮮やかな季節です。
幸松小のスクールカラーの「緑」が鮮やかな季節です。
5年生 外国語活動
学級担任、JTE、ALTによる授業です。
「How many?」 数のたずね方、答え方について学習しました。
「How many?」 数のたずね方、答え方について学習しました。
1年生を迎える会
入場する前に、6年生から首にペンダントをかけてもらいました。
6年生のエスコートで入場しました。
校長先生のお話です。
校歌斉唱。1年生から6年生までが一緒に歌うのは、これが初めてです。
2年生から1年生へ、アサガオの種がプレゼントされました。
1年生の歌。「ドキドキドン!1年生」です。
代表委員による幸松小クイズもありました。
楽しい会を進行してくれた代表委員たち。お疲れ様でした。
6年生のエスコートで入場しました。
校長先生のお話です。
校歌斉唱。1年生から6年生までが一緒に歌うのは、これが初めてです。
2年生から1年生へ、アサガオの種がプレゼントされました。
1年生の歌。「ドキドキドン!1年生」です。
代表委員による幸松小クイズもありました。
楽しい会を進行してくれた代表委員たち。お疲れ様でした。
3年生 総合的な学習の時間
幸松小学校の歴史や学校の特色を調べるため、3年生が職員玄関付近の掲示物を見ていました。
歴代の校長先生の写真もありました。開校146年目ということもあり、現在の校長先生は32代目の校長先生です。
5月1日は、幸松小の開校記念日です。
さらに幸松小のことを知るきっかけになるといいですね。
歴代の校長先生の写真もありました。開校146年目ということもあり、現在の校長先生は32代目の校長先生です。
5月1日は、幸松小の開校記念日です。
さらに幸松小のことを知るきっかけになるといいですね。
離任式
4月19日(金)の5時間目に、体育館で離任式が行われました。
昨年度の修了式から約1か月。
転退職された先生方が入場すると、子どもたちの目がぱっと輝き、歓声が上がりました。
代表児童から、花束とお手紙が手渡されました。
先生方からのお話。みんな真剣に聞いていました。
離任式の歌。そして幸松小校歌。先生方に心を込めて届けます。
♪「幸はここに~ 幸松小学校」♪ しっかり届いたようですね。
アーチ係の児童もがんばりました。
離任式後のお別れの時間。
先生との最後のふれあいです。
これでお別れだと思うと涙が止まりません。
お世話になった先生への気持ちを素直に表現する幸松っ子。
感動的な離任式でした。
5年生 社会科
地図帳と地球儀を使い、6つの大陸(ユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸)と3つの大洋(太平洋・大西洋・インド洋)について学習しています。
県立高校の入試問題などでも取り上げられる重要な内容です。
県立高校の入試問題などでも取り上げられる重要な内容です。
5年生 理科
振り子を使った実験です。
振り子が10往復する時間を計り、おもりの重さとの関係を調べます。
グループごとの結果を黒板に記入していきます。
この後、結果をもとに考察します。
振り子が10往復する時間を計り、おもりの重さとの関係を調べます。
グループごとの結果を黒板に記入していきます。
この後、結果をもとに考察します。
元気タイム
今年度、第1回目の元気タイム。
「気をつけ」の姿勢、体操の隊形への移動など、基本的な動きを確認しました。
「気をつけ」の姿勢、体操の隊形への移動など、基本的な動きを確認しました。
今日の気温は?
長い間花をつけていた桜の木。少しずつ変化しています。
木の下にある百葉箱をのぞいてみると・・・。
午後3時。気温は20℃を超えていました。
木の下にある百葉箱をのぞいてみると・・・。
午後3時。気温は20℃を超えていました。
3年生 給食
幸松小のおいしい給食。
今日の献立は、鶏肉の照り焼き、具だくさんみそ汁、切り干し大根のごま和え、ごはん、牛乳でした。
今日の献立は、鶏肉の照り焼き、具だくさんみそ汁、切り干し大根のごま和え、ごはん、牛乳でした。
3年生 社会科
学校のまわりの様子や土地利用を調べるため、3年生が3階の屋上にやってきました。
学校の南側は、匠大塚やララガーデンの建物が見えます。
東側には春日部東中学校が見えます。
さらに4階の屋上に行きました。北側は外壁工事のため、あまりよく見えません。
西側に出てみると、ぱっと視界が開けました。
幸松小のシンボル、丸い体育館です。
北側には春日部特別支援学校が見えました。
屋上から見えない部分については、フィールドワークなどでさらに詳しく調べていきます。
学校の南側は、匠大塚やララガーデンの建物が見えます。
東側には春日部東中学校が見えます。
さらに4階の屋上に行きました。北側は外壁工事のため、あまりよく見えません。
西側に出てみると、ぱっと視界が開けました。
幸松小のシンボル、丸い体育館です。
北側には春日部特別支援学校が見えました。
屋上から見えない部分については、フィールドワークなどでさらに詳しく調べていきます。
2年生 算数
繰り上がりのあるたし算のひっ算です。
今後の算数・数学の基礎となる、きわめて重要な内容です。
ノートを書きながら、しっかり学んでいます。
今後の算数・数学の基礎となる、きわめて重要な内容です。
ノートを書きながら、しっかり学んでいます。
4年生 書写
「左右」という字を書いています。
正しい書き順を確認しながら練習します。
正しい書き順を確認しながら練習します。
今日の1年生
入学してから一週間が経過し、いろいろな教科等の授業も始まっています。
道徳で「あかるいあいさつ」について話し合っているところです。
道徳で「あかるいあいさつ」について話し合っているところです。
1年生 給食
6年生が盛り付けと配膳を手伝ってくれました。
子どもたちに大人気。カレーライスです。
いただきます。
6年生の応援は、今日までです。お疲れ様でした。
子どもたちに大人気。カレーライスです。
いただきます。
6年生の応援は、今日までです。お疲れ様でした。
3年生 理科
春の植物や虫の観察です。
モンシロチョウも飛んでいます。
観察するためのキャベツを植えているところです。
まだまだ花をつけている今年の桜です。
モンシロチョウも飛んでいます。
観察するためのキャベツを植えているところです。
まだまだ花をつけている今年の桜です。
朝の活動
今日は朝からいい天気です。
3分間走と音楽朝会で、一日が始まりました。
3分間走と音楽朝会で、一日が始まりました。
一斉下校
通学班会議後、地区ごとに一斉下校を行いました。
国道4号の歩道橋を渡って登下校する班もあります。交通量が多いので、十分に気をつけてください。
国道4号の歩道橋を渡って登下校する班もあります。交通量が多いので、十分に気をつけてください。
通学班会議
5時間目に通学班会議が行われました。
1年生は、まだ地区ごとの教室がわからないので、班長さんたちが迎えにきてくれました。
頼りになるお兄さん、お姉さんです。
1年生は、まだ地区ごとの教室がわからないので、班長さんたちが迎えにきてくれました。
頼りになるお兄さん、お姉さんです。
月曜日の朝
太陽の光がまぶしい朝です。
昨日の雨のため、校庭はまだ使用できません。
そのため、子どもたちは校庭の周囲で元気に遊んでいました。
昨日の雨のため、校庭はまだ使用できません。
そのため、子どもたちは校庭の周囲で元気に遊んでいました。
不動院野お神楽
4月14日(日)に、東不動院野 大杉神社のお祭りが行われました。
天気が心配されましたが、外の舞台で神楽とお囃子が演じられました。
本校からは、5名の教員が参加させていただきました。
幸松小の児童、卒業生も大活躍でした。
天気が心配されましたが、外の舞台で神楽とお囃子が演じられました。
本校からは、5名の教員が参加させていただきました。
幸松小の児童、卒業生も大活躍でした。
金管バンドクラブ練習
4月28日(日)の春日部藤まつりに向けて、金管バンドクラブが体育館で練習していました。
演奏していた曲は、「R.P.G」と「こんにちはトランペット」。
力強い楽器の音が、丸いドームに響いていました。
演奏していた曲は、「R.P.G」と「こんにちはトランペット」。
力強い楽器の音が、丸いドームに響いていました。
今日の1年生
体育着に着替えて保健室に向かいます。
初めての身体計測です。6年後に卒業するまでに、どれだけ成長するか楽しみですね。
初めての身体計測です。6年後に卒業するまでに、どれだけ成長するか楽しみですね。
今日の天気
昨日は、一日中冷たい雨が降り続きました。
今日は、太陽の光がまぶしい朝を迎えました。
まだまだ桜の花を見ることができます。
今日は、太陽の光がまぶしい朝を迎えました。
まだまだ桜の花を見ることができます。
今日の1年生
昨日入学式を終えたばかりの1年生。
今日は下駄箱やトイレの使い方など、学校生活のルールを確認しました。
今日は下駄箱やトイレの使い方など、学校生活のルールを確認しました。
雨の幸松小学校
関東地方の近県では、雪が降ったところもあるそうです。
今日は雨のため、校庭で運動することができません。
寒さのためか、まだ桜の花が咲いています。
今日は雨のため、校庭で運動することができません。
寒さのためか、まだ桜の花が咲いています。
雨の朝
1学期二日目。冷たい雨の降る朝になりました。
1年生にとっては、初めての通学班での登校です。
カラフルな傘が、ゆっくりと移動していきます。
代表委員会が「あいさつ運動」で迎えてくれました。
1年生にとっては、初めての通学班での登校です。
カラフルな傘が、ゆっくりと移動していきます。
代表委員会が「あいさつ運動」で迎えてくれました。
1年生 入学
入学式後、初めて担任の先生のお話を聞く1年生です。
今日から幸松小での楽しい学校生活が始まります。
今日から幸松小での楽しい学校生活が始まります。
3分間走
平成31年度、第1回目の3分間走です。
毎日継続して基礎体力を高めていきます。
毎日継続して基礎体力を高めていきます。
桜、まだ咲いてます。
今日の午後には、入学式が行われます。
桜をバックに記念写真が撮れそうです。
桜をバックに記念写真が撮れそうです。
始業式
平成31年度がスタートしました。
体育館で始業式が行われました。
校長先生からは、学校教育目標についてのお話がありました。
式の後、新しい教科書が配られました。
新しい教科書で、しっかり学習していきましょう。
体育館で始業式が行われました。
校長先生からは、学校教育目標についてのお話がありました。
式の後、新しい教科書が配られました。
新しい教科書で、しっかり学習していきましょう。
桜 満開!
幸松小の桜。今、満開です。
6年生 準備登校
新しく6年生になる児童が登校し、新年度に向けての環境整備や、いろいろな準備をしてくれました。
さすが最高学年。みんな進んで作業をしてくれます。
窓もピカピカです。
準備の後は、入学式に向けての合唱・合奏の練習を行いました。
入学式では、幸松小校歌などを披露します。
いろいろな出番が多くなる6年生。がんばってください。
さすが最高学年。みんな進んで作業をしてくれます。
窓もピカピカです。
準備の後は、入学式に向けての合唱・合奏の練習を行いました。
入学式では、幸松小校歌などを披露します。
いろいろな出番が多くなる6年生。がんばってください。
もうすぐ新学期
4月4日(木)、幸松小学校はさわやかな朝を迎えました。
今日は、6年生の準備登校があります。
今日は、6年生の準備登校があります。
3月29日発…桜前線情報
「春満開へ」
3月28日発…桜前線情報
児童クラブ前の桜です。