幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

1年生 花の絵

 1年生の教室前の花だんにチューリップの花が咲きました。

 教室では1年生が「心の花」を描いていました。

 完成した絵は、廊下の壁で新しい1年生を迎えます。

出欠黒板

 1時間目が終わると、各クラスの保健係の児童が職員室前にやってきます。

 健康観察簿を見ながら、その日の出欠数をチョークで記入します。

 低・中・高学年そろい踏みです。

月曜日の朝

 大雨が去り、桜のつぼみはどうなっているでしょう。

 少し緑がかってきたようです。

 花が咲いています。

 ハクモクレン。

 モクレン。

 なぜか根っこの部分はいっしょになっていました。

 3月の第3週が始まりました。今年度もあとわずかです。

3月 前半終了です。

 午後5時半の幸松小です。

 日に日に日没の時刻が遅くなっていきます。

 10年前の3月には東日本大震災がありました。

 そして、昨年はコロナ禍で臨時休校でした。

 今年も緊急事態宣言下にありますが、幸松っ子は元気に生活しています。

 来週からは、築山近くの桜の蕾を定点観測していきます。