幸松小学校ブログ
学校の施設を見てもらいました
今日は教育委員会の方が幸松小学校に来て、
施設の視察と点検をしてくださいました。
学校の施設を子どもたちが生活しやすい環境にするために、
多くの方々の目でチェックをしています。
ありがとうございました。
「郷土かるた」から学ぶ3年生
2・3校時に、3年生が「春日部郷土かるた」に挑戦しました。
勝負となるとみんな真剣で、説明をしていただきながらも、かるたにくぎ付けでした。
「春日部郷土かるた」ならではのルールも教えていただきながら、
楽しく2時間を過ごすことができました。
この遊びを通して、春日部のことをもっと詳しくなれるといいですね。
4年生の美しい歌声が響き渡る!
たくさんの保護者の方が見守る中、4年生の発表が行われました。
丸い体育館で行う音楽朝会での発表は、とても素敵な雰囲気です。
4年生の素晴らしい歌声をさらに響かせてくれました。
練習の成果をしっかりと発揮できた、堂々とした発表でしたね。
また、音楽委員会の友だちの演奏のもと
今月の歌「世界に一つだけの花」を元気に全校で歌いました。
6年生も大きく口を開いて、とても楽しそうでした。
2学期の音楽朝会もお楽しみに!
一斉下校がありました
雨の日の一斉下校は、体育館で行いました。
地区ごと(登校班ごと)に整列をして、登下校の問題点について話し合いました。
また、安全主任の先生からのお話を聞いた後は、
みんなで一斉下校を行いました。
横断歩道では、「腕をピンっ!」
下校ボランティアの方には、「元気にあいさつ!」
1学期も残りわずか、頑張りましょう。
クリーン隊の校舎内清掃でピッカピカ!!
本日予定されていた「除草作業」でしたが、雨天の為「校舎内清掃」となりました。
雨天にもかかわらず、とても多くの方々にご参加いただきました。
そしてなんとなんと、卒業生や1,2歳くらいの子までもが一緒に掃除をしてくれていました。
多くの方々に愛され、幸松小学校は本当に幸せです。
これからも子どもたちと共に掃除をしっかりと行い、
快適な学校にしていきましょう。
ご協力、ありがとうございました。
雨にも負けずに、楽しく学習参観・懇談会!
1学期最後の学習参観懇談会が行われました。
今日は足元の悪い中、2年生と6年生の保護者がたくさん来校してくださりました。
どのクラスでも子どもたちが生き生きと活動していました。
少し緊張している子どももいましたが、
ノリノリで音楽に合わせて指揮を振る6年生も見られました。
本日は本当にありがとうございました。
雨の日の金曜の朝は元気タイムです
今日は朝からどしゃ降りの雨でした。
学校に登校するまでに雨でびしょびしょになった子どもたちも多かったようでした・・・。
でも子どもたちの中には、新しい傘や長靴、レインコートで楽しく登校した子もいたようです。
雨の日の金曜日は、朝から教室での元気タイムです。
今日の室内運動では「ラジオ体操」を練習しました。
運動会に向けて、日本の伝統的な体操を修行中です。
むきたてのトウモロコシの実は、思ったより白いんだ!
今日は3年生がトウモロコシの皮むきに挑戦しました。
「思っていたよりも色が白いんだね。」
「ヒゲの数だけ実がついているんだってさ。」
「バナナの皮みたいだけれど、薄さがいろいろだね。」
様々な思いを持ちながら楽しく皮をむいた後は、
全校で給食の時間においしくいただきました。
3年生の皆さん、ご馳走様でした。
ゆで野菜を作りました
今日は5年生が家庭科の調理実習を行いました。
「ゆで野菜のサラダ」を作るために、グループで協力をして頑張りました。
まだ慣れない手つきの子も多かったですが、
これからどんどん経験を積み重ね、
家でも料理のお手伝いができるくらいに成長してくれるといいですね。
御味は美味しかったかな?
おはし名人になれるかな?
休み時間を利用して
本校栄養教諭の折原先生が3年生を対象に「お箸の使い方講座」を行っています。
見事お箸名人に認定されると、写真のような認定書が発行されます。
正しいお箸の使い方を覚えて、
日本食をお箸でおいしく食べれるようになりたいですね。
毎日の食事の中でも意識を高めてみましょう。
「おはし名人」に認定されたみなさん、おめでとうございます。
給食委員による紙芝居!
雨の日の休み時間を使って、
給食委員会の子どもたちが低学年に紙芝居を読んであげています。
今日は2年生の各クラスで紙芝居を読んであげました。
お兄さん・お姉さんの上手な読み聞かせに子どもたちは夢中になって聴いていました。
雨の日の休み時間も、ちょっと楽しみになりましたね。
幸松地区13地区長・幸松小地区委員連絡協議会
今日の午前中に「幸松地区13地区長・幸松小地区委員連絡協議会」を行いました。
今年度初めて開催したこの会議は、
幸松地区の地区長さんと保護者をつなぐ有意義な会議となりました。
お互いに考えていることを伝えあい、
子どもたちの健全な成長のために力を合わせて頑張っていきます。
これからもよろしくお願いします。
ムードたっぷりのお話の会
今日は低学年を中心にお話の会がありました。
1年生の教室では、部屋の明かりを落とし、ろうそくに火をつけての読み聞かせでした。
完璧に暗記してあるお話を心を込めて読む読み聞かせは、
子どもたちを完全にひきつけていました。
次回は、高学年が読み聞かせを行っていただきます。
お楽しみに
民生委員・児童委員連絡会
今日の午後には、「民生委員・児童委員連絡会」を行いました。
学校と地域の方々が協力をしながら、
子どもたちの健やかな成長のために話し合いを行っています。
今年度もよろしくお願いいたします。
7月の全校朝会がありました
今日の朝は全校朝会を行いました。
校長先生からは、「当たり前のことを当たり前に行う」ということについて
わかりやすくお話がありました。
また、校長先生のお話の後には、
3年生の子どもたちと一緒に笹本先生から7月の生活目標についてのお話がありました。
梅雨の雨が多い時期にこそ、読書も頑張りたいですね。
2年生がザリガニ釣りを行いました
今日は2年生が生活科の校外学習でザリガニ釣りに出かけました。
釣り上げるだけではなく、網も上手に使いながら、
大量のザリガニを捕まえることができました。
何匹も捕まえることができた子もいたようで、教室にはずらっとザリガニが並んでいました。
4年生が社会科見学に行きました
4年生が社会科見学に行きました。
浄水場や資源回収センター、消防本部など、
社会科の時間に学習する、春日部市内の様々な施設の見学を行いました。
バスを使っての見学でしたが、朝から夕方まで一緒に楽しい時間を過ごし、
クラスの絆も深まりました。
今日の見学で学んだことを、学習の中で生かしていきましょう!
元気タイムで身体を鍛えます
元気タイムのローテーション運動には、どの学年も集中して取り組んでいます。
カエル倒立やうんてい、タイヤ跳びなど、
基本的な運動を中心に、朝から身体を鍛えます。
本校の児童のみならず、投力が弱い児童が多い昨今、
ドッジボールをはじめ投げる力をどんどん鍛えていきたいですね。
笹本先生と細川先生による研究授業
今日は3年1組で算数の研究授業が行われました。
笹本先生と細川先生の2人の先生による授業のあり方について、
春日部市教育委員会から指導者の先生をお呼びして、ご指導していただきました。
わり算を使った問題に子どもたちは少し苦戦もしていましたが、
算数セットも活用しながら、上手に問題を解くことができました。
たくさんの先生たちが見守る中、子どもたちが一生懸命でした。
お疲れ様でした。
研究授業を行いました(4年2組島崎教諭)
今日の1・2時間目は、4年2組で研究授業を行いました。
道徳と算数の授業を指導者の先生に見ていただきましたが、
的確なアドバイスをいただき、これからの授業に生かしていくことができそうです。
本当にお疲れまでした