備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

ヘチマ

4年生が観察をしているのは「ヘチマ」です。
1学期からずっと続けている観察です。
夏を過ぎ、大きな実をつけています。


アルバム撮影

はやいもので、6年生の卒業記念アルバムの撮影が始まりました。




とっびきりの笑顔の1枚がとれました。

涼しい朝

今朝もだいぶ涼しい朝です。
子どもたちの中には
「さむい」
と言っている子もいます。






今朝も多くの方に見守られ、無事に登校できました。
ありがとうございます。

本格的に始動

2学期、2週目。
といっても、1週目は金曜日の始業式の日1日だけでしたので、今日が本格的な始動といってもよいかもしれません。
そんな朝は、涼しい、雨が落ちてきそうな朝です。




一斉下校

2学期、最初の日の今日は3時間授業です。
校庭に集まっての一斉下校です。



ボランティアのみなさんも、今日から子どもたちの下校の見守りをしてくださいました。
ありがとうございます。
そして、よろしくお願いします。



始業式

始業式では、子どもたちの代表が2学期の目標を発表してくれました。
目標にした理由やどんなふうにがんばるか、具体的に発表してくれました。




校長からは、東井義雄氏の詩「心のスイッチ」を紹介し、みんなで心のスイッチを入れてがんばろうという話をしました。



始まります

9月1日。2学期のスタートです。
子どもたちの元気な声、笑顔が学校に戻ってきます。


子どもたちの手には大きな紙袋が・・・・。
夏休みの宿題ですね。
みんな一生懸命取り組んだ証です。



そして、今朝も、多くのみなさんに、子どもたちの安全を見守っていただきました。
ありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いします。

親子除草

今日は7年ぶりの親子除草です。
7年ぶりというのは、耐震工事にともない校庭が仮駐車場になったり、校舎のまわりが工事区域となったり、ということで、除草をする必要がなかったり、できなかったりということです。
今朝は、土曜日の7時30分という早い時間の集合にもかかわらず、また、とても蒸し暑い中でしたが、多くの保護者、子どもたちにご参加いただき、親子除草を実施することができました。
大変ありがとうございます。
 
  
  
  
  

夏休み中は子どもたちが校庭を走り回らなかったので、校庭のまん中まで雑草が勢力を増していたのですが、おかげさまでとてもきれいになりました。
2学期をむかえることができます。
ありがとうございます。

夏休みも残すところ1週間


「長い夏休み」とよく表現しますが、早いもので、その夏休みも残すところ1週間ほどとなりました。
今日から5,6年生による金管、鼓笛、フラッグのドリル演奏の練習が始まりました。
  
  
  

先週までの天気から一転しての好天、高温のなか、子どもたちは校庭での練習に取り組んでいます。

林間学校に出発

5年生が林間学校に出発しました。
目的地は志賀高原です。
2泊3日の旅です。子どもたちはこの日のために下調べをしたり、話し合ったり、練習をしたりしてきました。
この3日間は、その成果を発揮する貴重な3日でもあります。
そして、この出発式でもその一端をみせてくれました。




多くの保護者のみなさんが見送りに来てくださいました。
ありがとうございます。





行ってらっしゃい!

そして、この林間学校のようすは、このページか こちらのページ  で可能な限りお知らせします。ハイキングなどでは携帯電波が届かないところを歩くとも多いのでご承知おきください。

あゆみ

今日は終業式。
終業式と言えば通知表です。備後小学校では「あゆみ」と名がついています。
終業式のあと、教室で「あゆみ」が渡されます。
子どもたちによってドキドキの時間です。
  
  

終業式

今日は1学期の終業式です。
代表児童が1学期を振り返って、「がんばったこと」、そして2学期に向けての目標などを発表してくれました。




校長の話では、
・長い夏休み目標をもって取り組むことが大切。
・その目標をたてるときには、教室でもらう「あゆみ」が参考になること。
・夏休みでなければできないことに挑戦してほしいこと。
そして、なによりも健康に過ごし、9月1日の始業式には全員笑顔で顔を合わせましょう とお
話しました。


終業式の後には、生徒指導主任から、あぶない目にあわないための「いかのおすし」についてお話しました。

もうすぐ林間学校

夏休みに入ると、5年生は林間学校です。
林間学校で大きなウエイトを占めるのがキャンプファイヤーです。
そこで、5年生はキャンプファイヤーの練習を校庭で行っています。


1学期最終週

はやいもので1学期も今週で最後。
あと3日で夏休みですが、週はじめの持ち物やら水泳の用意やらで、今朝もたくさんの荷物を持っての登校です。



やったり踊り

備後小学校に通う子どもたちが住む大畑地区の香取神社で「やったり踊り」が行われました。
「やったり踊り」は、埼玉県の無形民俗文化財に指定されている江戸時代から続く伝統的で由緒ある踊りです。
江戸時代、大畑村と備後村で不毛な土地の押し付け合いがあり、その土地をどちらが所有するかの勝負を相撲でおこない、勝った大畑村の人々が「ヤッタリナー!」「ヤッタリナー!」とはやし立てたのが始まりと言われています。

午後8時に西光寺を出発し、踊りながら大畑香取神社に向かいます。




そして、大畑香取神社で踊りの披露です。

今日も厚くなりそうですが・・・

まだ梅雨はあけていないようですが、今日も真夏の暑さとなりそうです。
しかし、子どもたちが手にするにもつを見ても、プールの用意はあまりありません。
1学期も押し詰まってきているので、水泳はもうないのもしれません。


インタビュー

6年生のもうひとつのクラスは、外国語活動です。
Can you play ~?
ときいて
Yes, I can.
と答えが返ってきたら、サインをゲットできます。

 



お気に入りの場所で


6年生が校庭で写生をしています。
でもクラス全員ではなさそうです。
こんな夏の炎天の下でと思いつつ、子どもたちのところに行ってみると
「何をかいているの?」
「お気に入りのところをかいています。」




お気に入りの場所なので、校庭とは限りません。
図書室やパソコン室で、かいている子どもたちを発見しました。


1週間のスタート

月曜日の朝、さぁ、1週間のスタートです。
今日も朝からとても暑くなっています。
子どもたちは、そんな暑さに負けず、元気に登校です。




武里4校地区懇談会

武里中学校区の4校、備後小学校、武里小学校、正善小学校、武里中学校による地区懇談会が武里地区公民館で行われました。




会では一ノ割交番の方からお話を伺った後、グループディスカションということで、備後小学校の子どもたちの様子について情報を交換しました。
ご多用な中、また暑い中、地区懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。