備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

林間学校④

戦場ヶ原のハイキングは雨のため中止になりました。

代わりに日光自然博物館の見学です。

林間学校③

 みんなで作ったカレーライス!
おいしくできました!!
ちょっぴり煙かったけれど、それも楽しみました。

林間学校②

順調にバスは進み、日光口P Aでのトイレ休憩に入りました。

キャンプ場に向かいます。

林間学校①

 いよいよ林間学校に出発です。
たくさんの保護者の方に見送られて、うれしそうにバスに乗る5年生。
思い出いっぱいの林間学校になりますように…。

 保護者の皆さま、お見送りありがとうございました。
 いってきます!!

いきいき図書室

 今日は「いきいき図書室」の日です。
朝から、蒸し暑い日ですが、図書室の中はひんやりいい気持ちです。
静かな図書室でたくさんの本を読むことができます。
8月3日にも計画されていますので、是非いらしてください。

 

ありがとうございました

 今日は、1学期の終業式です。
太陽はじりじりと照り付けていますが、風の気持ちよい朝です。
元気にあいさつをしてくれる子供たちに、こちらも元気をもらいます。

教室を覗いてみると、黒板いっぱいに先生方からのメッセージ。
いくつか紹介します。

 

クラスで育てている野菜の世話をしてくれた皆さんもいます。
暑い中、ありがとう!!

さあ、明日から夏休み。
8月29日に元気に会いましょう!

地域の皆さま、保護者の皆さま、子供たちを温かく見守っていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

距離をとって、お話もしません

 5年生がキャンプファイヤーの練習をしていました。
感染症対策のため、① 友達と手をつなぎません。
         ② お話をしません。
         ③ 多めに距離をとります。
健康に気を付けて、みんなが林間学校に参加できますように…。

おめでとう!

 ひまわり学級では、7月のお誕生日会の真っ最中。
みんなで、ゲームを楽しんでいました。
お祝いの温かい雰囲気がいっぱいの教室でした。

学校評議員協議会

 学校評議員協議会を行いました。
子供たちの様子も見ていただきました。
いつも温かいご支援ありがとうございます。

 

鍵盤ハーモニカ講習会

 講師の先生をお招きして、1年生を対象に鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
よい姿勢でしっかりお話を聞き、鍵盤ハーモニカについてよく知ることができました。
目指せ!鍵盤ハーモニカ名人!!

われは海の子

 音楽室からいい声が聞こえてきました。
6年生の歌声でした。
「♪わ~れは う~みのこ しらなみの~♪」
響きのある、そして伸びのあるきれいな声で歌うことができる6年生。
マスクをしたままでも、美しさが感じられます。
しばし、一緒に夏を感じさせてもらいました。

食育クイズ

 給食の時間の様子です。
お話をせず、黙って食べている子供たち。
今日は、5年生の給食委員会のお兄さんお姉さんが、給食に関するクイズを出してくれました。
答えを選んだら黙って手を挙げます。
正解したら、黙ってガッツポーズ!
これも、新しいクイズの形です。

音の重なりを感じて

 音楽室から素敵な曲が聞こえてきました。
5年生が、モーツアルトの曲の鑑賞をしていました。
自分の感じたことをタブレットに入力し、先生に提出します。

  

涼やかです

 1年生が育てている朝顔です。
毎日、たくさんの花を咲かせ、みんなを楽しませてくれます。

おむすびころりん

 1年生の国語の学習です。
音読発表会をしていました。
「おむすびころりん すっとんとん。」
おじいさんの動きも工夫しながら、上手に表現することができました。

いい姿勢で

 3年生と4年生の水泳学習です。
手も足も、きちんと伸びていて水の中でもいい姿勢です。
だから、よく進みます。

この木何の木

 4年生の図工の学習です。
自分だけの木を中心に、素敵な作品を作っていました。
こんな木があったら楽しいでしょうね。

音楽朝会

 今日は、音楽朝会からスタートです。
「歌のにじ」と「いろんな木の実」を披露してくれた4年生。
緊張したようでしたが、きれいなハーモニーを体育館いっぱいに響かせてくれました。
その様子を体育館で見ていた3年生は、たくさんの笑顔と拍手で4年生に気持ちを伝えました。
他の学年の皆さんは、教室でオンラインでの参加です。

委員会活動

 1学期最後の委員会活動を行いました。

 環境・飼育委員会では、昇降口のペットボトルキャップをまとめていました。

 ペットボトルキャップは、業者さんに引渡し、海外で子供の病気を防ぐワクチンを提供してもらいます。

 

 

がんばれポポ

 2年生の道徳の学習です。
ポポの行動から、自分の行動を振り返りました。
いろいろな場面で頑張れそうですね。

なかよく遊べました

 ロングなかよしタイムの様子です。

 今日は気温が非常に高かったため、屋内でゲームを行いました。

 高学年の児童は低学年に優しく接していました。

 低学年の児童はお兄さん、お姉さんの言うことをよく聞き、ゲームを楽しむことができました。

 みんな、楽しい時間を過ごせたようです。

 

プール最高!

 気温がぐんぐん上がった今日は、プール日和。
ひまわりのみんなも初プールを味わいました。
笑顔がたくさん見られました。
 

大きくなったよ

 朝顔の様子を観察していた1年生。
外での活動であることと、お話をしないという約束を守って、マスクを外しました。
暑い日でしたから、ちょっぴり涼しく感じました。
立派に成長している1年生と朝顔です。

  

びんごパン!!

 今日の給食です。
今日のメニューは、開校記念日メニューでした。
みんなが楽しみにしているびんごパン。
どうやら「びんご」と「りんご」を聞き間違えた子がいて、それがもとになって作られたようです。
やまぶきの花をかたどり、そして真ん中はリンゴカスタード。
甘くておいしいパンです。

緑の羽根募金

 代表委員の児童が主となって、緑の羽根募金を行っています。

 募金に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

環境学習講座

 4年生の社会の学習です。
講師の先生をお呼びして、「ごみとリサイクル」について学びました。
実際にごみの分別を体験してみると、理解も深まります。
これからは、おうちでもたくさんお手伝いできそうです。

プールは楽しいよ

 今日は、水温も高くプール日和。
先生のお話をよく聞いて学習します。
通路に並べられた上履きも、きちんと整頓されています。

全校句会

 朝の活動は、全校句会です。
それぞれのクラスで選ばれた句をじっくり味わい、自分の気に入った句に「いいね!」をします。
それも、タブレットを使って。
4年生以上の皆さんは、自分が選んだ句についてよいところをコメントしました。
タブレットには、いろいろな機能があるので工夫して活用します。

お店のひみつ、見つけた!!

 2年生の生活科「町たんけん」の様子です。

 様々なお店で、お話を伺いました。

 地域のお店の皆様、ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

マット運動

 6年生の体育の学習です。
倒立前転に挑戦していました。
まずは、しっかりと倒立することが大切です。
その後は、頭から順にマットにつけて、くるっと前転をします。

釣りは難しい…

 ザリガニ釣りをしていた2年生。
姿は見えるのに、なかなか釣り上げることはできません。
おいしいえさもたくさん用意したのに…。
でも、どんなところに棲んでいて、どんな動きをするのかよく観察することができました。

気持ちいい~

 初めて小学校のプールに入った1年生。
先生のお話をしっかり聞いて、準備運動をしてシャワーを浴びました。
大きな声は出せませんが、みんなの顔が「冷た~い。」と言っているようでした。
なぜか、誰からも地獄のシャワーと呼ばれます。

手元に集中

 5年生の家庭科の学習です。
玉結び、玉止め、なみ縫いなど、手縫いの基本を学習中です。
ボタン付けにも挑戦。なかなか難しいようです。
最後に、自分の名前をぬいとります。
「できた~!」
みんな、達成感いっぱいの笑顔です。

委員会集会

 朝の活動は、委員会集会でした。
それぞれの委員会で、どのような活動をしているのかわかりやすく紹介してくれました。
学校のために頑張ってくれる5、6年生のみなさん、いつもありがとうございます。

楽しいクラブ活動

 6時間目のクラブ活動の様子です。
4年生、5年生、6年生が仲良く活動しています。
どのクラブも全力です!!

軽スポピック

ひまわり学級の児童が、「フラバレーボール」を楽しみました。

「フラバレーボール」は春日部市で誕生した競技だそうです。

春日部市教育委員会スポーツ推進課の方に教わりながら、ボールを落とさないようにラリーを長く続けることができるようになりました。

 

水泳学習スタート!!

プール開きしてから、水温が上がらずなかなかプールに入ることができませんでしたが、ようやく今日入ることができました。

今日は5,6年生が1年ぶりの水泳学習を楽しみました。

浮いたり、潜ったり、泳いだりと水中で自由に動きました。

大切にね

 1年生の教室では、「歯」について学習していました。
初めて生える大人の歯「6歳臼歯」について知ることができました。
これから、少しづつ大人の歯に生え変わっていきます。
歯磨きもしっかりして、歯を大切にしましょうね。

角の大きさは・・・?

 4年生の算数の様子です。

 大きな角の角度を求めます。

 教育用情報端末と大型テレビを使い、みんなで様々な求め方ができることを確かめました。

ポン、ポン、ポ~ン

 外からいい音が聞こえてきました。
4年生の理科の学習です。
空気でっぽうで実験をしていました。
スポンジを思い切り飛ばし、そこから気付いたことをみんなで共有します。
空気の特徴、よくわかったよね。

  

お見事

 5年生の体育は、マット運動。
お友達との距離をきちんととって、先生の太鼓に合わせて後転に挑戦。
きれいに回転できました。

さすが6年生

 6年生の国語の学習です。
黒板には、この時間に学んだ足跡が見られます。
デジタル教科書も使っています。
先生の話をしっかり聞いて、いつでも一生懸命!
さすが6年生です。

学校たんけん

 1年生が、学校たんけんをしていました。
先生と一緒にたんけんをして、「もっと見てみたいな」「もっと知りたいな」が
いっぱいになったようです。
校長室をたんけんしにきた皆さんは、興味津々できょろきょろ。 
質問も上手にできました。
最後に、自分のタブレットで写真を撮ってたんけんはおしまい。
知りたくなったら、いつでもおいで!!

みんなで自己紹介

 1年生の教室では、Chromebookを使って自己紹介をしていました。
お友達の名前もほとんど覚えた1年生ですが、今日は、タブレットを使って自己紹介をしていました。
自分の書いた自己紹介カードをタブレット上で先生に提出すると、大きな画面で全員分が見えます。
カードを提出する時に飛行機がカードを運んでくれるように動きます。
それを見ているだけでも、楽しそうな1年生でした。
タブレットの操作も慣れてきましたよ。