幸松第二公民館
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
幸松地区公民館・幸松第二公民館は
1月4日㈬から元気に開館いたします!
まだまだコロナの感染対策が必要です!!
今年はうさぎ年にちなんで
う うがい・手洗い コロナ予防!
ど どんなときも忘れない
し しっかり消毒、しっかりマスク!
コロナに負けずに頑張っていきましょう
年末年始の休館日について
年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなりました。
皆様のおかげで今年も元気に公民館運営を行うことができました。
心より感謝申し上げます。
さて、幸松地区公民館・幸松第二公民館の年末年始の休館日は以下のとおりです。
12月29日㈭~1月3日㈫
※12月28日㈬のご利用は午後5時までです。
来年も皆様にとって素敵な1年になるよう、職員一同心よりお祈り申し上げます。
健康歌声ひろば開催
11月5日土曜日、健康歌声ひろばを開催しました
当公民館では初めての試み、どのくらいの方にご参加いただけるかちょっと不安でしたが、当日はたくさんの皆様にご参加いただきました。
まずはピアノに合わせて健康体操、そして立って声出し(何事も身体が基本 (´∀`))
こちらのグランドピアノはとってもいい音ですねと、先生におっしゃって頂きました
参加された方々からは、
先生のお話が面白くて楽しく過ごせましたとか、昔からのよく知ってる歌だったのですぐ歌えましたとか、みなさんとっても楽しんで帰られました
現在は幸松第二公民館でサークルとして開催しています。
みんなで歌うと楽しいですね
1月7日(土)・2月18日(土)・3月4日(土)もサークルを開催します。
来年はうさぎ年、ご一緒に懐かしい歌を歌ってピョンピョンしてみませんか
幸松第二公民館 サークル展示作品 クリスマス飾り
12月一年の終わりである「師走」。なにかと慌ただしい時期。
寒さが一段と増して、ひだまりがことのほか暖かく感じます。
そして、クリスマスからのお正月ブレーキのかけにくい誘惑(ケーキ・お節・お餅・・)に負けそうです
街にはクリスマスを彩るイルミネーションが、まばゆいばかりにキラキラ
と装飾されています。
幸松第二公民館ロビーにも、素敵なお飾りが展示されていますよ
パッチワークのツリー・ベル・リース
クリスマスカラーたっぷりで華やかさをアピール
リースと牡丹
細かいプリーツの鮮やかなリースと1枚1枚花びらを丁寧に作り上げた寒牡丹。
ピエロ
クリスマスパーティーを楽しませてくれそうです。絶妙なバランスと表情ですね。
クリスマスツリー(小学生の少年作)
ワクワクするようなクリスマスツリーにはプレゼントが
何と隠れサンタさんがいるそうです。どこでしょう
気持ちを読んだ句も添えられています。名人
どんぐり
素敵な柄の2つのどんぐりをアレンジした帯締めで結んでいます。ナイスアイデア
Merry Christmas
松寿会
クリスマスと新年のおめでたい作品です。ベビーのサンタさんとトナカイがとってもキュートです
来館者の方々が楽しく観覧しています。
早いもので今年も暮れようとしています。皆さまはどんな一年でしたでしょうか
よいお年を迎えられますよう、12月を元気にお過ごしください。
「折紙で作る干支飾り うさぎ」
2022年「寅」から2023年「卯」にバトンタッチまで1ヶ月を切りました
その来年の干支、「うさぎ」のお飾り「折紙で作る干支飾り うさぎ」を11月30日(水)に開催しました。
天候があやしい中、かわいいうさぎを完成させるために、定員いっぱいの参加者が来館してくださいました
うさぎのガーランドでお出迎え
受付を済ませた方に、サークルの方からポチ袋のプレゼント お好きなものをどうぞ
そして~いよいよ今日の作品作りが始まります。
まずはうさぎを乗せる台紙から。材料は、講師がある程度下準備をしてきてくれています。(助かる~)
華やかなピンクに干支文字の「卯」が素敵です。まあ余裕です
次に「うさぎ」。お手本の折紙を見ながら説明を聞いていざ
こうかなん~
先生
(あちらこちらで挙手
)
講師とサポートの方が一人一人回って個別指導です。(顔の部分が複雑でむすかしいのよね~とのお声。)
ここまでできました
立っているうさぎの完成です
これで終わりではありません。次は座っているうさぎ。途中までは手順が一緒です。(大丈夫かな~)
また・・講師のお世話になることに・・・
そして~見本のようにかわいいうさぎの干支飾りが完成しました
銀色とピンクの耳の色合いがとっても華やかでやさし気ですね。
おまけにポチ袋のつくり方も教えてもらえました。うさぎのポチ袋です。
お顔を書いたら完成ですかわいいポチ袋、いただいたらうれしいです。
今回のイベントで、折紙は折る方向で折りやすさの違いがあることを知りました。今までぜんぜん気づかなかったことです。
初めて参加した方、折紙に興味のある方など作品が仕上がるまでドキドキな様子でしたが、講師やサポートの方が丁寧に教えてくださったので、みなさんがうさぎの干支飾りを完成することができました。とっても喜んで、大切に持ち帰りました。ぜひ、ご自宅に飾って新年をお迎えください。
講師の「折紙」サークル、参加していただいた皆さま、ありがとうございました