幸松第二公民館ブログ

幸松第二公民館

幸松第二公民館サークル作品展示  新年

2024年 辰年』 活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。

十二支の中で唯一空想上の生き物で、権力や隆盛の象徴であることから、出世や権力に大きく関わる年だそうです。辰年の方、どうぞ仲良くしてください!ニヒヒ

幸松第二公民館は、銀の宝珠をしっかりと咥えた黄金の辰、頭をかむことにより邪気を食べてくれる獅子頭がお出迎えしております。ご利益いかがですか?

    

キラキラお正月のおめでたいお飾りの紹介

花丸おめでタイつながり右金糸の鱗が絢爛です。お顔も愛らしい。笑う

花丸門松と干支の  右竹を創作、装飾を施し立派な門松ができました。干支の辰と日本のお正月を迎えます。

 

 勇壮というよりかわいく優しそうな辰たち。恥ずかしがり屋の辰が奥のほうに・・1体ずつ異なる和柄で個性的。毎回アイデアにわくわくハートです。

    

花丸掛け飾り 右素敵ですね。キラキラ情緒があります。

 ぷくっとした花びらの季節の花「椿左控えめな美・すばらしさが伝わってくるようです。日本美人の典型「お多福」もにこやかに優し気。鮮やかな瓢箪(ひょうたん)で無病息災を願います。

          

花丸でんでん太鼓 右子どもをあやすときに・・にっこり太鼓の音は魔物を祓うとされ、また、すべてが(円)で作られているので、「丸く穏やかで裏表のない人になりますように」との願いも込められているそうです。縁起ものです。

 

花丸 お正月のお遊び飾り右羽根つき、独楽、お供え餅まで!一つ一つ小さいのに、彩りよく細やかな作業で仕上げ飾ってあります。楽しそう。音楽

 花丸迎運右辰(竜)が雲を従えて悠々とやってくるかのようです。曇り

花丸魔除け 右ともに邪気を断ち切る「」と「獅子頭

 

 お祝い迎春

 

 

サークルの皆さま、公民館に訪れる方々のために、「新春の喜び」の品を運んでくださり感謝申し上げます。お辞儀

皆さまにとって、明るく希望に満ちあふれる一年になりますよう、職員一同心よりお祈り申し上げます。キラキラ