幸松第二公民館ブログ

幸松第二公民館

幸松第二公民館サークル作品展示 10月

秋色に染まる10月「神無月(かんなづき)」・・・

そう呼ばれるのは、出雲大社に八百万(やおよろず)の神々が集まり話し合いをするため、他国に神様がいなくなってしまうからだそうです。出雲の国の10月は「神在月(かみありづき)」なのです。

最強な気がしますね。笑う

幸松第二公民館にも最強な作品が集結していますよキラキラ

先ずは・・ハロウィ~~~ン!

1ツ星魔女右ほうきを操り空を飛び回る。やっぱりきましたね!

   

1ツ星掛け飾り右ハロウィンお決まりのコウモリ・黒猫・ゴースト・キャンディーが暗闇の中でスタンバイ。おしゃれな布生地がそのように思わせてくれます。和テイストの素敵なハロウィン!!

          

         

1ツ星折り紙右森の元気な動物たちイベント秋の木の実拾いを楽しんでいますね音楽収穫は柿にどんぐり・・大成功の様です。お顔を見ればわかります!ゴーストもちゃっかりどんぐりをいただいちゃってます。

   

   

1ツ星秋の味覚 ・右蔕、枝など細部にもこだわった渋い和柄の味のある柿。橙色は本物の様。

       ・右コロンとした感じがおいしそう。ほくそ笑む・ニヤリ

       ・どんぐり右かくと(どんぐりの頭の部分)まで手作りされたどんぐり。

                                        柿同様ひとつひとつ趣があって楽しめます。

   

    

 

    

1ツ星秋の花秋の歌右和紙で折られた品のあるキキョウと吾亦紅(われもこう)、柿の実のなる様が描かれた静かな秋の情景の歌。 

    

1ツ星にぎやかな秋

こんなに楽しそうな秋」のお披露目。サークル会員の方々おひとりおひとりの心のこもった作品ありきです。いつもありがとうございます。お辞儀

 

夏の暑さから解放された秋の気配はほっとします。

皆さま、小さい秋を見つけに散策してみてはいかがですか?