豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

えんトレ体力測定

今日は、日頃の成果を確認する体力測定を行いました

① 開眼片足立ちテスト(左右最大120秒間):バランステスト

このテストは、手を腰にあて、足を5センチ程度上げた状態で、どれだけ姿勢を保つことが出来るかを計測します!

    

 

 ② 椅子から立ち上がりテスト(30秒間):筋力テスト

このテストは、足を肩幅程度に開き、椅子から落ちない程度に浅めに座り胸の前で腕を組んだ状態で、立ったり、座ったりを繰り返し、30秒間で何回できるかを計測します!

   

 

③タイムド・アップ・アンド・ゴー・テスト:移動能力テスト

このテストは背もたれに背中をつけて、用意スタートの合図で立ち上がり、3m先の物を回って椅子に戻って座り、背中が離れた時からお尻が椅子に着くまでを計測します!

    

 体力測定を実施する目的は

・同年代の人と比べて自分の体力がどのくらいなのかを知る

・3項目のうち、どこが強いか弱いかを知る

・目標を立てる(1ランク上を目指す)

・運動をした結果、どのような変化があったかを知る

・新たな目標を立てる

などがあります。

 これからも、週に一度、トレーニングする場所がある「縁」、支援しあえる仲間との「縁」、参加者の笑顔をみながら「円」になってトレーニングできる喜びを感じながら「えんJOYトレーニング」頑張っていきましょ花丸

 

編集後記

先週、数か月ぶりに「えんトレ」に復帰した方がいました。その方は、体調を崩して暫くの間「えんトレ」に来ることが出来なかったそうですが、「早く皆んなに会いたい、皆んなの顔が見たいと思っていた。体調も良くなり今日こそは行こうと思って頑張って公民館まで来ました。皆んなに会えて嬉しいにっこり」と。 一緒にトレーニングしてきた仲間も「大丈夫なの?」「心配してたよ~」「また一緒に頑張ろう」と声をかける姿がありました。縁で結ばれ、絆が生まれ、その場所が公民館であることが大変嬉しく思いますグループ