豊野地区公民館
「第47回 豊野地区文化祭」を開催しました。
11月14日(日)豊野地区公民館において「第47回 豊野地区文化祭」(主催 豊野地区文化連盟、豊野地区公民館・藤塚公民館)が開催されました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが、本年度は豊野地区文化連盟の企画委員会で協議を重ねた結果、展示部門のみを開催することとなりました。
時間も例年とくらべ短時間となりましたが、観覧者の皆さまには熱心にご見学いただき、日ごろの学習・制作活動の成果を発表することができました。
また、講堂では、豊野地区災害対策協議会の活動を紹介する資料や機器が展示され、役員による説明が行なわれました。役員の皆さま、お疲れさまでした。
活動が制限される中、どのような形で地域の文化を継承していけるか模索の日々が続きますが、今後も文化のともし火を絶やさぬよう努めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
11月11日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「ピエロさんとあそぼう!」です。安藤茂雄先生を講師にお迎えし、親子でのんびりマジックショーを楽しみました。陽気なピエロさんが子どもたちに語りかけながら、楽しいマジックを披露してくれました。
後半は、ピエロさんに教わりながら、全員でバルーンアートに挑戦です。
かわいいワンちゃんが完成しました。
参加いただいた方からは「マジックショー大変楽しませていただきました」「バルーンのおみやげがあったので、家でも遊べそうです」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は12月16日(木)にクリスマス会「あわてんぼうのサンタと遊ぼうよ」を開催する予定です(要 申し込み)。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
10月21日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「免疫力アップの呼吸法と足もみベビーマッサージ」です。官足法指導者の神田廣美先生を講師にお迎えし、官足法にもとづいた健康法を学びました。
官足法は、足の裏・指先・甲部・足首・ふくらはぎ・ひざ裏・太もものつぼをもんで、末梢神経を刺激して臓器を活性化させる健康法です。神田先生自ら実演していただいたほか、アシスタントの方も2名来てくださり、一人ひとりていねいに教えていただきました。
参加いただいた方からは「足つぼ健康法に興味があったので、いろいろとつぼを教えていただき勉強になりました」「とても身になりました。家庭でも続けていきたいです」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は11月11日(木)に「ピエロさんとあそぼう!」を開催する予定です(要 申し込み)。
SDGsクイズボードを展示しています。
豊野地区公民館1階ロビーに、9月30日(木)までSDGsクイズボードを展示しています。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは2015年9月の国連サミットで採択された、国連加盟193か国が2030年までに達成するため合意した、「持続可能な開発目標」です。17の大きな目標と、それらを達成するための169のターゲットから成っています。
内容は貧困や飢餓、健康や教育、経済成長や気候変動など、いずれも今日世界各地で大きな課題とされてきているものです。クイズボードは17の大きな目標に関連した17問のクイズにチャレンジできるようになっています。クイズをとおして、現在世界の国々が直面している今日的課題への理解を深め、私たち人類の未来を考える機会としてみてはいかがでしょうか。
お越しの際は、新型コロナウイルス感染症予防のため、マスク着用・少人数でのご来館をお願いします。
豊野地区公民館の事業中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の事業について開催を中止します。
ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
9月 8日(水) TYNけん玉クラブ
9月16日(木) 子育てふれあいサロン「図書館職員による絵本の読み聞かせ」
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
8月19日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「リズム健康体操」です。錦織章子先生を講師にお迎えし、音楽にあわせストレッチを中心とした軽い運動で汗を流しました。
更生保護女性会豊野支部の皆さんも加わって、先生の合図にあわせゆっくり体を伸ばします。
参加いただいた方からは「体を動かす機会があまりないので、参加できてよかったです」「子どもと一緒に体を動かすことができてよかったです」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は9月16日(木)に「図書館職員による絵本の読み聞かせ」を開催する予定です(要 申し込み)。
9月16日(木)の「図書館職員による絵本の読み聞かせ」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となりました。ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
7月15日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「だっこフラ」です。由利明美先生を講師にお迎えし、音楽にあわせゆっくり体をうごかしました。
体を伸ばして準備運動をしたあとで、赤ちゃんをだっこして、先生のかけ声にあわせリズムよくステップをふみます。
参加いただいた方からは「久しぶりに体を動かせてよかったです。抱っこしながらだったので楽しくできました」「子どもがゆったりとした雰囲気で落ち着いていたので、私自身も楽しむことができました」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は8月19日(木)に「リズム健康体操」を開催する予定です(要 申し込み)。
「国史跡 神明貝塚 展示説明会」を開催しました。
6月27日(日)豊野地区公民館において、ふれあい教室「国史跡 神明貝塚 展示説明会」を開催しました。
市を代表する文化遺産である国史跡 神明貝塚(しんめい かいづか)の理解を深めることを目的とし、現在1階ロビーに展示中の「ここまでわかった! 神明貝塚と縄文人のくらし」の開催にあわせて実施したものです。
講師は、展示の準備にもあたった文化財保護課の学芸員に依頼しました。学術調査の成果や、日ごろの業務の経験をふまえた貴重な話を伺うことができました。
1階ロビーの展示は、9月5日(日)まで(最終日は15時まで)ひきつづき展示中です。この機会にぜひご観覧ください。お越しの際は、新型コロナウイルス感染症予防のため、マスク着用・少人数でのご来館をお願いします。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
6月17日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「わくわく! リトミック」です。栗岡一矛先生と西村範子先生を講師にお迎えし、ピアノにあわせみんなでいっしょに体を動かしました。
ありさんになろう♪ きりんさんになろう♪
手あわせをして、「おはよう」のあいさつ。
後半は、先生のピアノ演奏を聴いたり、一緒に楽器を演奏したりして楽しみました。
参加いただいた方からは「アットホームな雰囲気の中で、ピアノや先生の歌にあわせて体をたくさん動かすことができました」「かなりのボリュームの曲数と貴重な楽器にふれることができてよかったです」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は7月15日(木)に「だっこフラ」を開催する予定です(要 申し込み)。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
5月20日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「親子で楽しい♪ リトミック」です。森田美那子先生を講師にお迎えし、音楽にあわせみんなでいっしょに遊びました。
ピアノの伴奏で、名前を呼ばれた子は元気に自己紹介。
音楽にあわせて、みんなで体を動かします。
サロン開催中は、更生保護女性会豊野支部の皆さんに見守っていただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は6月17日(木)に「わくわく! リトミック」を開催する予定です(要 申し込み)。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
4月15日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「ママヨガ&ベビーマッサージ」です。ヨガ インストラクターの今道シャオレイ先生を講師にお迎えし、ヨガのポーズを習いました。参加いただいた方からは「体を動かしてすっきりしました。子どもも同年代の子たちとふれあえて、よい刺激になりました」とのご感想をいただきました。
受付と検温は、ひきつづき更生保護女性会豊野支部の皆さんが行なっています。本年度もよろしくお願いします。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は5月20日(木)に「親子で楽しい♪ リトミック」を開催する予定です(要 申し込み)。
豊野地区公民館・藤塚公民館の事業中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の事業について開催を中止します。
ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
●豊野地区公民館
1月13日(水) TYNけん玉クラブ
1月20日(水) TYNけん玉クラブ
1月21日(木) 子育てふれあいサロン「わくわく!リトミック」
1月27日(水) TYNけん玉クラブ
2月 4日(木) 楽しんで心の健康づくり
2月 5日(金) 公民館利用者のつどい
●藤塚公民館
1月26日(火) 子育てふれあいサロン「音であそぼう & 太鼓をたたこう」
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
12月17日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は12月ということで、クリスマス会「あわてんぼうのサンタと遊ぼうよ」を開催しました。
保育士の資格をおもちの山森澄子先生・山田優子先生に公演をお願いしました。
二人の息のあったコンビで、歌や手遊び、紙芝居などを楽しむことができました。
後半はサンタさんも登場! プレゼントをもらったり記念写真をとったり。参加いただいた方からは「企画が盛りだくさんでとても楽しめました。子供がこんなに手遊びが好きだと初めて気づきました」とのご感想をいただきました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は1月21日(木)に「わくわく!リトミック」を開催する予定です(要 申し込み)。
1月21日(木)の「わくわく!リトミック」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となりました。ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
「和紙で干支の丑(うし)づくり」を開催しました。
12月2日(水)豊野地区公民館において、ふれあい教室「和紙で干支の丑(うし)づくり」を開催しました。
和紙で来年の干支である丑(うし)をつくり、参加者同士が交流を深めながら新年を迎える準備ができる場を提供するもので、今年で14回目を迎えました。
講師の森脇美知代先生の熱血指導により最初は戸惑い気味だった皆さんも徐々に慣れていき、3体目はスムースにつくることができました。
すてきな丑(うし)の折り紙ができました。これに透明のカバーをのせて部屋に飾ります。
参加者の方からは「途中でも不明なところを教えてもらい、三体ともできあがりケースに入れたらとてもよく見えました」「アシスタントの方が親切に手伝ってくださるので、いつも楽しくつくることができうれしいです」とのご感想をいただきました。
森脇先生、アシスタントの豊野・藤塚折り紙サークルの皆さん、参加者の皆さん、誠にありがとうございました。
「押し花のカレンダーづくり」を開催しました。
11月26日(木)豊野地区公民館において、ふれあい教室「押し花のカレンダーづくり」を開催しました。
押し花で手作りカレンダーをつくり、参加者同士が交流を深めながら新年を迎える準備ができる場を提供するもので、今年で9回目を迎えました。
講師の大石昭子先生の指導のもと、皆さん真剣な面持ちで来年の干支である丑(うし)の押し花を貼り合わせていきます。
かわいい丑(うし)年のカレンダーができました。これで新年の準備も もぉ~ バッチリ!?
参加者の方からは「先生たちがよく説明してくれて楽しく作品づくりができました」「心配でしたが、楽しく教えていただいて仕上げることができました」とのご感想をいただきました。
大石先生、アシスタントのサクラ草押し花クラブの皆さん、参加者の皆さん、誠にありがとうございました。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
11月19日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「だっこフラ」です。由利明美先生を講師にお迎えし、音楽にあわせ親子でゆっくり体をうごかしました。参加いただいた方からは「久しぶりにたくさん動けて楽しかった」とのご感想をいただきました。
受付は更生保護女性会豊野支部の皆さんが行なっています。いつもありがとうございます。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は12月17日(木)にクリスマス会「あわてんぼうのサンタと遊ぼうよ」を開催する予定です(要 申し込み)。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
10月22日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「ピエロさんとあそぼう!」と題し、安藤茂雄先生に公演をお願いし、楽しいひとときを過ごすことができました。
かんたんな手品を教わったり、バルーンで犬のつくり方を習ったりしました。
更生保護女性会豊野支部のみなさんもいっしょに挑戦です。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回は11月19日(木)に「だっこフラ」を開催する予定です(要 申し込み)。
三世代交流スポーツフェスティバルの開催中止について
令和2年度の三世代交流スポーツフェスティバルは
『中止』になりました
毎年2月に開催している「三世代交流スポーツフェスティバル」は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、やむを得ず中止することにいたしました。開催に向け準備などにご協力いただいております関係者の皆さまには、ご理解の程よろしくお願いいたします。
「子育てふれあいサロン」を開催しました。
9月17日(木)豊野地区公民館において「子育てふれあいサロン」を開催しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、人数を制限しての開催です。
今回は「みー先生のおかしな世界」と題し、「みー先生」こと木村操先生に腹話術やマジックをご披露いただき、楽しいひとときを過ごすことができました。
感染症予防対策を行なった上での開催となりますが、今後もさまざまな企画を用意していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
次回は10月22日(木)に「ピエロさんとあそぼう!」を開催する予定です(要 申し込み)。
令和2年度豊野地区体育祭を中止します
令和2年度の体育祭は
中止になりました
毎年10月に開催している「豊野地区体育祭」は、新型コロナウイルス感染症に対する、市民の安心安全を最優先に考え、やむを得ず中止することにしました。開催に向け準備などにご協力いただいております関係者の皆さんには、ご理解の程よろしくお願いいたします。
事業中止のお知らせ
令和2年2月25日(火)に
藤塚公民館で開催予定の
子育てふれあいサロンは、中止
となりましたのでお知らせいたします。
三世代交流スポーツフェスティバル
お知らせ
本日の「三世代交流スポーツフェスティバル」は、
予定どおり開催いたします。
役員の皆さんは、午前8時までに藤塚小学校に集合してください。
1月子育てふれあいサロン
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、令和2年最初の「子育てふれあいサロン」は、栗岡先生・西村先生をお招きして
「わくわく!リトミック」を実施しました。
リトミックとは?→楽しく音楽とふれあいながら、体でリズムを覚えることが特徴の音楽教育のことです。
始めに、みんなが大好きな「さんぽ」をピアノで弾きながらウォーミングアップ。
「おつかいありさん」の歌にあわせて親子のコミュニケーションをはかります。
お手玉でも遊びました。
さてさて、続いては「雪だるまつくろう」を聞きながら絵本を読みます。
大きな雪だるまにびっくり!
季節は冬です。冬といえば雪!外は晴れてますが、こちらの会場は雪が降りました。
※この後みんなでちゃんとお片付けを行いました。
少し早い豆まきです。「鬼は外!福は内!」の声が響きました。
最後は輪になって遊んで本日は終了!
お疲れさまでした。
本日参加者の方からは
・歌がたくさん歌えてよかった。ピアノもすごくよかった。
・明るい先生でよかった。
・あまり音楽にふれる機会がないので、今回はとても刺激になった。
と、大満足のお言葉をいただきました。
次回の「子育てふれあいサロン」は2/20(木)
「親子ビクス」を行います!
ぜひご参加ください。
12月子育てふれあいサロン
12月はレクリエーション協会の指導者である山森澄子先生と山田優子先生にお願いし「クリスマス会 サンタが豊野にやってくる!あわてんぼうのサンタとあそぼうよ!」を実施しました。
クリスマスということもあり、会場をいつもより少し豪華に仕上げました。
早速クリスマス会の様子を紹介します!
初めはリラックスするために手遊びを行います。
♪ぐーちょきぱーでなにつくろう クリスマスver.
♪なっとうのうた
お母さんも子供たちも更生保護女性会のみなさんも、みんなで楽しんでいます!
お次は「はらぺこあおむし」の大型絵本であそぼう!
いつの間にか、ちょうちょうになりました!
次は、優子先生から普段子育てや家事で頑張っているお母さんたちに歌のプレゼントをお届けしました!
♪パプリカ
♪365日の紙飛行機
うっとりするくらい素敵な歌声でしたね(^^♪
前半はこれくらいで、少し休憩タイム
休憩中は傘袋ロケットを飛ばして遊びました!
傘袋に空気を入れて輪ゴムで縛るだけで完成!
ぜひ家でもやってみてください♪
一息ついて後半に入ろうとしたら…
サンタさんだ!しかも4人!
お母さんも子供たちもおおはしゃぎです!
それではサンタさんに初めにやったお歌を教えてあげよう。
おぼえているかな?
みなさんよくできました♪
もしやその大きな袋は…
お歌を教えてくれたお礼にサンタさんから皆さんにプレゼントです。
とてもうれしいね♪
サンタさんとの写真撮影もしました!!
まだまだ遊びたりないですが、サンタさんは大忙し!
別れを惜しみながら帰って行きました…
また来年も来てね!
今回参加した方からは
・手遊び等とても楽しかった
・自由に子供を遊ばしてくれたので母親も息抜きにもなった
・サンタさんが4人は新しい!
・家でもやってみます
との声が寄せられました。
皆さん大変にありがとうございました(^^♪
8月子育てふれあいサロン
8月「大人がやっても意外と楽しい?子どもの力をのばす運動!」
元体育教師の当館職員が、お子さんの運動神経をのばす方法を伝授しました。
手先の運動で集中力を鍛える。意外と難しかったです!
「運動神経は経験値。」今回教わった名言です!!
参加した方からは
・体を動かせてよかった
・元体育の先生ということもあって教え方がわかりやすかった
という感想が寄せられました。
みなさま大変ありがとうございました♪
11月子育てふれあいサロン
子育て支援センターの皆さんが講師で来てくれました!
まずは音楽に合わせて歌と手遊びから(^^♪
♪バスに乗ってゆられる ゴーゴー!
大きい布で遊ぶの楽しい!
みんなで隠れよー!
肝心の手作り楽器づくりの風景と演奏は時間の関係で撮影できませんでした(><)
ごめんなさい!
こんなに可愛い楽器をみんなで作っていました♪
ペットボトルにどんぐりを入れたマラカスと、カスタネットです。
参加された方からは
・アットホームで楽しい雰囲気だった
・和室でのびのび遊ぶことができてよかった
・季節の物(どんぐり)で遊べたことがよかった
との感想が寄せられました!
皆さん、今回もありがとうございました♪
和紙で干支の子(ねずみ)づくりを行いました
12/4(水)に「折り紙サークル」の森脇美智代先生にお願いし「和紙で干支の子(ねずみ)づくり」講習を実施しました。
毎年行われている大人気事業です!来年の干支は「子(ねずみ)」ですから、可愛い作品ができること間違いなしですね♪
早速内容をご紹介します。
皆さん先生の説明を聞いて真剣に折っています。
一つずつ折り方をホワイトボードに貼ってくださるので、わからなくなったらいつでも立ち返ることができます!
みなさん本気で作成しています!
とってもかわいい子が1つできました♪
折り紙サークルの生徒さんも参加者を見守ってくださいました。
「折り紙のコツはしっかり折ること!」
先生自ら各テーブルをまわってチェックをします。
皆さんの作品がかっこいい仕上がりになるように、熱が入ります!
中途半端に折ってしまうと接着剤の付きが悪くなるため、
ねずみの耳から尻尾と細部にいたるまでしっかり指導します。
先生のアドバイスもあり、もう1つ完成!
これをケースに入れたら出来上がりです(^^♪
参加された方からは
・折り順を並べてくださったのでとてもわかりやすかった
・先生、スタッフの方々が親切丁寧に教えてくださった
・また来年も参加したい
などの感想が寄せられました。
森脇先生、スタッフの皆さん本当にありがとうございました!
今回参加してくださった方々も最後までお疲れさまでした♪
また来年もお待ちしています!
押し花のカレンダーづくり講習会
今回は職業体験で豊野中学校から3人の可愛い女子中学生もお手伝いに入って、参加者同士和気あいあいとした時間を過ごせました(^^♪
来年の干支は「子(ねずみ)」です。可愛い作品ができること間違いなしですね!
では、講習会の様子をご紹介していきます。
すでに土台を作ってくれていたので、皆さんも一安心。
会場は満席!早速自分だけのカレンダーづくりを始めましょう♪
まずは材料の選定から。色とりどりの押し花からパーツを選んでいきます。
大石先生のほか、押し花クラブの生徒さんたちが参加者の手助けをしてくれています。
こちらでは先生自ら指導してくれました!うまくできたかな?
押し花の作品を作り終えたら、ラミネートにかけます。
カレンダーの台紙にこれを張り付けて完成です!
出来た作品と一緒に記念撮影♪みなさん達成感満載の様子ですね!
参加された方からは
・楽しかった
・素敵な来年のカレンダーが出来上がり、新年を迎えるのが楽しみ
・大変な中、土台を作ってくださってやりやすかった
・スタッフのみなさんがとても親切に明るく笑顔でした
・来年も参加します!
との声が寄せられ、大好評で無事に終えることができました。
今回講師をつとめていただいた大石先生、そしてスタッフの皆さんのおかげで良い年を迎える準備が出来たと思います。大変にありがとうございました!
参加してくださった皆さん、3人の中学生の皆さんも大変お疲れさまでした。
また来年もお待ちしています♪
10月子育てふれあいサロン
まず初めは「ゆったりクラブ」のお2人による歌とピアノの演奏です。
「線路はつづくよどこまでも」など、素敵な声で歌っていただきました。
全員でkiroroの「未来へ」を歌ったのがよい思い出ですね♪
続いては横張和子さんによるパネルシアターです。
まずは会場のお友達を巻き込んで遊びました!
子供たちの心をばっちりつかんでいました。
タマゴをあけると、中から可愛いヒヨコがでてきました。
可愛いお友達にも手伝ってもらいました!
最後に「春日太鼓」の相田さんをお招きして太鼓をたたきました!
みんな初めての太鼓に興味深々です。
音楽に合わせてたたいてみましょう♪
みんなとても上手にたたけましたね!
「太鼓をたたくのは初めてです!」と、参加を楽しみにされてた方も多く見受けられました。相田さん曰く、リズム感を養うこともできるようです♪
参加された方からは
・太鼓にも触れられたし、歌も歌えて子供も喜んでいた
との感想が寄せられました!
皆さん本当にありがとうございました♪
豊野地区体育祭について
体育祭は中止となりました。
※10月13日(日)、予備日14日(月)ともに中止です。
楽しみにしていた方もいらっしゃるとは思いますが、
皆様の安全を考えての判断となりました。
9月子育てふれあいサロン
まずはアップから
皆さん体が柔らかいですね!
素敵な衣装を身に着けて早速踊ってみましょう♪
参加者は少なかったですが、先生と近い距離で接することができました。
皆さまありがとうございました♪
かけっこ教室&サマーミュージックフェステェバル
8月22日(水)にかけっこ教室
9月1日(日)にサマーミュージックフェスティバルを行いました(^^♪
かけっこ教室
16名の小学生が参加してくれました!
みんな「足が速くなりたい!」という気持ちが伝わってきて
気温の暑さよりも”熱い"時間でした!
今回は走ることの基礎練習を中心に行い、
「続けることで速くなれる練習」
という内容で2時間走りました!
途中、ミストファンで涼む姿もありました!
数週間後に控える運動会で練習の成果を出してくれることを願ってます!
サマーミュージックフェステェバル
今年で19回目を迎えた夏の音楽祭!
ウクレレの軽快なメロディを聞きながら心癒される時間となりました!
フラダンスでは一つ一つの動きがきれいで表現豊かなダンスとなっていました。
New Waveとその仲間たちの演奏ではフラダンスとの素晴らしいコラボレーションもあり見ごたえあるステージでした!
来年は20周年を迎えます!
節目の年ということできっと今年よりも素晴らしいステージがみられるのではないでしょうか!
豊野キッズフェスタ&けん玉クラブ
8月3日(土)に豊野キッズフェスタ
8月7日(水)に豊野けん玉クラブを行いました(^^♪
キッズフェスタ
ヨーヨー&スーパーボールすくいや生け花、バルーンアート、ロープワークなど普段ではできない体験活動をやりました!
ヨーヨー&スーパーボールすくい
生け花
ロープワーク
手芸・折り紙
ステージでは、CHIBIXの皆さんに、かっこいいダンスを踊っていただきました!
学年ごとに、音楽に合わせてキレのある動きで観客の心をつかんでいました!
ステージ後半には、けん玉ワークショップ!
けん玉の楽しさを広げるために様々な地域で活動しているdamassyさんに来てもらいました!
簡単なミニゲームなどを通して子どもから大人までけん玉を楽しんでもらう時間になりました♪
けん玉クラブ
8月から週に1度けん玉を楽しむ時間を設けました!
1・3週目の土曜日12:00~15:00(みんなでピンポン開催中)と
2・4週目の水曜日16:00~17:30で開催予定です!
初回の7日には夏休みということもあり、小学生が数名参加してくれました!
小さな子でもチャレンジできる技から一般的な技まで1時間半みっちり練習!!
中にはけん玉検定を受験してベーシック3級に合格した子もいました♪
次回は17日(土)12:00~15:00で開催します!
初めての人も貸出のけん玉がありますのでどしどしご参加ください!
小さな子から大人の方まで遊びに来てくれるのをお待ちしています!
7月子育てふれあいサロン
みなさまこんにちは♪
7/18(木)「子育てふれあいサロン」を行いました。
ダンスグループCHIBIXの栗原さんご指導のもと、日ごろ家事や子育てで一生懸命頑張るお母さんに楽しい時間を過ごしてほしいと思い、今回の内容を企画しました!
その名も・・・『みんなでレッツダンス!』
そのときの様子をご紹介します!
まずはお子さんとのふれあいタイム♪
いよいよウォーミングアップ!
しばらくママと離れられるかな?
おもちゃもいいけど、やっぱりママと一緒がいい!
同じポーズをとってみました(^^♪
こちらはおもちゃに夢中!
日常生活であまり動かさない股関節周りの筋肉にアプローチ
お疲れさまでした!
講師の栗原さん、今回参加してくださったお母さん方、更生保護女性会の皆さん、ありがとうございました!
次回8月15日(木)10:00~の豊野地区公民館「子育てふれあいサロン」は・・・
『大人がやっても意外と楽しい?子供の力をのばす運動!』です。
元体育の先生がお子さんの運動神経を”つなぐ”運動を教えます♪
お子さんのご兄弟や、ママ友と一緒にぜひお越しください!!
★余談★
前回に引き続き、面白そうなおもちゃを見つけました!
次回ご用意してお待ちしています(^^♪
5月子育てふれあいサロン
皆さまこんにちは(^^♪
5/26(木)の子育てふれあいサロンのご紹介をします。
今回は「リズム健康体操」です!!
まずはアップから
お母さんたちがんばれー!
いよいよ音楽にあわせて踊ります♪
更生保護女性会の方も一緒に踊ります!!
少人数でしたが、先生と近い距離で接することができました。
アンケートには「良い運動になった」、「体を動かす企画をまたお願いします」と大変満足してくださいました!!
今回講師を務めてくださった錦織先生、来てくださったお母さま方、更生保護女性会の皆さま、大変にありがとうございました(^^♪
次回の子サロは6/20『保健師による健康相談』です。
ぜひお越しくださいね♪
★余談★
今回の子育てふれあいサロンの準備をしている最中に面白そうなおもちゃを発見したので、組み立ててしました!
実際に使っていた1歳の男の子も大変喜んでおりましたので、
次回もご用意してお待ちしております♪
子育てふれあいサロンを開催しました♪
4月18日(木)午前10時から豊野地区公民館講堂で「子育てふれあいサロン」を開催しました。今回の内容は『フラダンス』です!当日は3組の親子が参加。講師に君村恵美子さんをお招きして皆で和気あいあいと行いました。当日の様子を写真に撮りましたのでご紹介します!!
君村さんが素敵なフラの衣装と装具を用意してくださいました♪
いよいよフラダンス体験。子供たちも興味深々です!
音楽に合わせて振付をしています!
お母さんたちも衣装を身に着けて踊っています!
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいましたね・・・
みなさん終始笑顔で踊っている姿が印象的でした(^^♪
アンケートには「楽しかった、またやりたい、子育ての話ができてよかった」と絶賛してくださいました。子育てをしているお母さん同士の交流も深まるよい機会でしたね!今回講師をしてくださった君村さん、本当にありがとうございました♪
来てくださった方もお疲れさまでした!
次回の子育てサロンは5月16日(木)10時から開催します♪
ぜひご参加ください!!
スプリングコンサートを開催しました!
~高橋朋子(ソプラノ)氏と春日部「第九」ソリストの皆さん~
~メゾソプラノの関根穂香氏~
~テノールの杉江恭輔氏~
~ピアノの和田絵美里氏~
~ピアノの和田絵美里氏と高橋朋子(ソプラノ)氏によるソロ演奏~
~出演者全員によるアンサンブル~
~満員となった会場の様子~
~出演者と参加者を含めた「みかんの花咲く丘」の全員合唱~
穏やかな天気ということもあり、事前に準備していた席が埋まるほどの盛況ぶりで、来館された観客はとても満足していた様子でした。来場者からは「どの曲目も甲乙つけがたく素晴らしかったです」や「心身共にリフレッシュすることができました」「曲が始まる前に曲の説明があり分かりやすくて良かったです」など多くの満足の声が寄せられました。また終演間際に高橋朋子氏より、本日出演した出演者の新しい団体名「プリマヴェーラ」(※日本語名:春)が披露されました。杉江恭輔氏が名付親ということもあり会場に拍手が沸き起こりました。出演者の皆さま、そしてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
笑顔あふれる歌声広場を開催しました!
楽しんで心の元気づくり!を開催しました
①準備運動を行っている様子
②歌に合わせて楽しく踊っている様子
③足の開閉運動を行っている様子
★最後に歌に合わせて、抜き打ちでダンステストを行うとのことです★
☆そのため、皆さん忘れないように考えながらかつ丁寧に踊られていました☆彡
④テーブルカーリングを行っている様子
★参加した皆さんは、テーブルカーリングに夢中で取り組んでいました★
☆チームで点数を競いながら行ったので、白熱したものとなりました☆彡
⑤テーブルカーリングの結果
⑥ペットボトル引きを行っている様子
★続いて、栗岡先生によるヴィオリラの演奏です★
☆予め渡された歌詞カードの中から参加者のリクエストで演奏し皆で歌いました☆彡
⑦栗岡一矛氏によるヴィオリラ演奏の様子
⑧最後の抜き打ちダンスでは、皆さん正確に踊られていました!
⑨ダンス後はハイタッチで終了しました。
体を動かし、また頭を使いながら覚えていく内容でしたが、講師の先生方の楽しい進行で笑いも多く、非常に良い雰囲気でした。参加者もとても満足した様子でした。
アンケートでは、「歌あり、体操あり、笑いありでとても楽しい時間でした。機会がありましたら、また参加したいと思います。」や「皆さんと一緒に笑うことが出来て楽しかったです。」など多くの満足の声が寄せられました。講師の山森先生と協力講師の栗岡先生、そしてご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!
バレンタインクッキーづくりを開催しました。
冬晴れのもと2月2日(土)午前10時から豊野地区公民館の実習室で「バレンタインクッキーづくり」を開催しました。当日は11名の元気な小学生に参加していただき、講師には日ごろ豊野地区公民館で活動を行っている、春日部市食生活改善推進員協議会豊野地区の皆さんに依頼をしました。それでは「バレンタインクッキーづくり」の様子をご覧ください!!!
①オリエンテーションの様子
②クッキーの生地作りを行っている様子
③クッキーの生地を練っている様子~
④出来上がった生地を型抜きし、飾りつけをしている様子
★みんな上手にクッキーの型抜きと飾りつけができました★
☆この後はオーブンで焼いて、焼きあがるのを待つだけです☆彡
⑤クッキーが焼きあがり完成した様子
⑥出来上がったクッキーを試食している様子
⑦最後はクッキーづくりを共にした仲間たちと集合写真を撮りました
春日部市食生活改善推進員協議会豊野地区の皆さんが時間をかけて丁寧に教えていただいたので、参加した皆さんは上手にクッキーを作ることができました。また、グループ内での交流もあり、和気あいあいとした雰囲気でした。アンケートでは「今日はみんなと一緒にクッキーづくりができてよかったです。」や「飾りつけがとてもかわいくて楽しかったです。」など多くの満足の声が寄せられました。このバレンタインクッキーづくりは、豊野地区公民館で毎年開催し好評の企画となっています。これもご協力いただいた講師の食生活改善推進員協議会豊野地区の皆様のおかげです。ありがとうございました、そして本日ご参加いただいた皆様もお疲れさまでした!!!
銚子口の獅子舞見学ツアーを開催しました
~本日は午後2時から開催される奉納舞からの見学です~
~文化財保護課学芸員森山氏による「銚子口の獅子舞」の概要説明~
~14名の参加者全員が椅子に座りながら間近で見学できました~
~天狗を先頭に陳列を組んで本殿に向かっている様子~
~天狗がツアー参加者の目の前を通過している様子~
~天狗の陳列隊が本殿の裏を周回する様子~
~小太鼓と大太鼓をたたく囃子方の様子~
~中獅子の舞の様子~
~宇津女の舞の様子~
~一年間の安泰と家内安全を祈願するため獅子が庭を周回する様子~
~獅子から一年間の安泰と家内安全を祈願し参加者がお祓いを受けている様子~
~最後に観客に向けて福銭が獅子より投じられました~
銚子口の獅子舞は江戸時代の元禄10年(1697年)、現在の越谷市下間久里地区から伝えられた伝統的な獅子舞で、毎年1月23日、7月15日、10月23日に近い日曜日に行われています。地域行事に触れ、地域の伝統文化への理解を深めてもらうためにも、地元の公民館がこのような機会をつくり広く地域の方へ広げていくことが肝要だと感じました。
第2回 豊野キッズフェスタを開催しました
風もあり、寒かったのですがたくさんの方が来てくれました!!
☆キッズダンス
子供たちの可愛いらしいダンスです。
きれいにポーズが決まりました。
動きにキレのあるダンスでした。
☆歌って笑って
会場にいる方と楽しく歌ってます。
みんな笑顔です。
☆太鼓をたたいてみよう
まずはお手本です。
皆さん上手に叩いています。
~談話コーナー~
☆ヨーヨーすくい
☆スーパーボールすくい
~体験コーナー~
日本の文化に触れてみたり、物を作ったり皆さんが体験している様子です。
素敵な作品ができてました。
☆茶道体験
☆バルーンアート体験
☆折り紙体験
☆手芸体験
☆ロープ結び体験
☆生け花体験
☆魚つりゲーム
☆琴体験
~販売コーナー~
☆フランクフルト販売
ちらし寿司やコーヒーもありました。
☆落書きコーナー
皆さん上手に描いてました。
【参加者の声】
・豊野地区公民館のイベントは楽しいことばかりで毎年楽しみにしています
・子供たちが楽しく参加できた
・短時間で様々な体験ができた
・難しいことでも子供ができるように対応してくれた
・子供が遊べる体験が多かった
などたくさんの声が聞かれました。
ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまのおかげで、今年も無事に終えることができました。
ありがとうございました!!
第2回男の料理教室を開催しました
~春日部市食生活改善推進員協議会豊野地区の講師による説明~
~参加者の皆さんが調理の手順について熱心に聞いている様子~
~生姜と人参、ねぎを豚ロース薄切り肉で巻いている様子~
~レシピとにらめっこしながら参加者同士で協力して調理している様子~
~食材ごとに大小に切ってボールに分けている様子~
~かぼちゃプリンは冷蔵庫で冷やし固めている最中ですが出来上がり~
~最後に参加者と講師の皆さんで集合写真を撮りました~
参加者の皆さんは講師の説明を聞きながら、そしてレシピを見ながらと色々と大変だったと思います。しかし、参加者の皆さん同士で協力し合ったおかげで、手際もよく時間内に料理が完成できたように感じます。参加者の皆さんからは「和気あいあいと楽しく料理教室に参加できました」や「日ごろ、自宅では作らない料理を教えてもらい大変、参考になりました」など満足の声が多数、寄せられました。また、参加者の皆さんから次回開催を期待する声が上がっていましたので、開催時期やメニュー等を講師の方と検討しながら進めていきたいと思います。最後に、快く講師を引き受けていただいた春日部市食生活改善推進員協議会豊野地区の皆様、そしてご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!!
第45回 豊野地区文化祭を開催しました!
11月18日(日)に豊野地区公民館にて第45回豊野地区文化祭が天候にも恵まれ盛大に開催されました!!
皆さんの日頃の活動の成果をご覧ください。
豊野地区文化連盟会長 加部氏のあいさつです。
☆芸能の部☆
最初のアトラクションは藤塚小学校ダンスクラブです。
会場からは大きな拍手が沸きました(^_-)-☆
本田上自治会子ども会によるフラダンスです。
子供たちの演技には癒されます(´ω`*)
ももの会の舞踊です。
豊野地区民踊連盟です。
導引養生功とよのクラブです。
皆さん息が合っています(*'▽')
豊野民謡クラブです。
まりな会の新舞踊です。
語り部です。
「たぬきの糸車」語りに聞き入ってしまいました(*'ω'*)
石川市長が駆けつけてくれました。
藤苑会による琴の演奏です。
琴の演奏で会場の皆さんと『上を向いて歩こう』を歌いました。
フラダンスチームです。
華麗に踊っていました(*^-^*)
☆特別ゲスト☆
高橋朋子先生と春日部「第九」ソリストによるクラシックコンサートです。
童謡からカンツォーネ、アンサンブル、ピアノソロと盛りだくさんでした。
素晴らしい歌声とピアノの演奏が会場に響き渡っていました(^^♪
最後に会場の皆さんと『赤とんぼ』を熱唱しました。
豊野八木節保存会による河内おとこ節です。
豊蓮会の舞踊です。
太極拳です。
キレのある動きを披露していただきました(^^)/
会長の太鼓も加わり会場の皆さんと一緒に踊りました。
☆芸術の部☆
素晴らしい作品がたくさん展示されていました( *´艸`)
豊野・藤塚折り紙サークル
季節感のある作品です。
豊野手芸サークル
木目込みパッチワークや牛乳パックを使ったエコ作品です。
酒井書道
字体が力強く、伸び伸びとした作品です。
豊野俳句会
晩秋や初冬を詠んだ作品です。
籐工芸クラブ
丁寧に編み込まれたバックや小物の作品です。
ポスケッチ
サインペンだけで描かれた人物の作品です。
リフォームクラブ
古着をリフォームして作った、洋服や小物の作品です。
小・中学校の作品です。
☆体験コーナー☆
サクラ草押花クラブ
説明を聞きながら一生懸命作っていました(≧▽≦)
☆販売コーナー☆
プリントサークル
素敵なデザインの洋服の作品です。
布染花
色鮮やかなフラワーアートの作品です。
春日部市食生活改善推進員協議会豊野地区
手作りクッキーやフランクフルト等の販売をしています。
春日部市社会福祉協議会
ひまわり園の方が雑貨の販売をしています。
最後は皆さんが楽しみにしているお楽しみ抽選会です。
鉢植えのお花やきざみ生姜の瓶詰めが当たります。
何番がでるかな(?_?)
当たって嬉しそうです(*^^)v
次はじゃんけん勝負です!!
お楽しみ抽選会も終わり、大盛況で文化祭も無事終了しました!!
【参加者の声】
・特別ゲスト最高!!
・フラダンスは大人も子供も良かった。
・皆が一生懸命だった。
・皆で一緒に踊れたのが良かった。
・色んなイベントがあり、楽しく素敵だった。
・展示コーナーや体験コーナーも良かった。
ご来場いただいた皆さま、参加団体の皆さま、運営に協力いただいた皆さまのおかげで、今年も無事に終えることができました。
ありがとうございました(人''▽`)☆☆☆
サマーミュージックフェスティバルを開催しました。
9月2日(日)13時30分から、今年で18回目を迎える「サマーミュージックフェスティバル」を開催しました。入場開始前からたくさんの観客が来場し、出演者の皆様も日頃の成果を発揮するため、とても張り切っているように見えました。それでは、「サマーミュージックフェスティバル」の様子をご覧ください!!!
~公民館入口前看板~
~「藤塚ウクレレクラブ」の皆さんによる演奏~
「私の素敵な友達」「少年時代」ほか5曲を披露しました。ウクレレの演奏はとても軽やかで心温まるものでした。
~「幸松・藤塚・豊野合同のフラダンスチーム」によるフラダンス~
「アイア イ フジ イ カ ヴェヒ」「カ ボーケラ アオ ニイハウ」ほか7曲を披露しました。フラダンスチームのフラダンスはゆったりとしつつ優雅なものでした。
~特別ゲスト「New Waveの仲間たち」による演奏~
~「New Waveの仲間たち」と「フラダンスの講師」との共演~
最終演目では、西郷氏率いる特別ゲスト「New Waveの仲間たち」が登場しました。「I'm in the mood for love」「倖せはここに」ほか6曲を披露しました。演奏や歌はとても素晴らしく観客は魅了されていました。そして最終曲が終わり、アンコールを演奏して終わったかに見えましたが、会場のみなさんの希望で再度、アンコールを演奏することになりました。
~フィナーレで円になり手をつないで合唱している様子~
アンケートでは、「初めて来ましたが、楽しい一時を過ごせました」や「皆さんの日頃の頑張りが非常に良かったです。これからも楽しみにしています」など多くの満足の声が寄せられました。出演者の皆さま、そしてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
子育てふれあいサロンを開催しました。
8/16(木)に、豊野地区公民館で子育てふれあいサロンを開催しました。6組7人のお子さんとお母さんが集まってくれました。
今回は、“気功で夏バテ解消”ということで、導引養生功の鈴木先生に足つぼを教えて頂きました。
短い間でしたが、皆さん真剣に足つぼのレクチャーを聞き、実践していました。お子さんもお母さんと一緒に話を聞いたり、お母さんに足つぼを押されたりしていました。
自分の体の中の老廃物をなくすことで、体は徐々に良くなるということなので、足つぼを押すのは痛いですが、健康にとても良いことです。
最後に皆さんでストレッチをしました。
お子さんもみんなで仲良くおもちゃで遊んでいました。
皆さん足つぼを実践して少しでも体の疲れがとれたのではないでしょうか?普段家でもできることなので、空いている時間に足つぼを押して体調管理が簡単にできます。
最後に、今回の子育てふれあいサロンのアンケートでは、
・とてもためになりました。
・足の大切さを改めて知った。
・質問もその都度うけていただき、リラックスできてよかったです。
・体に不調が沢山なので自分で治せるのは助かります。
・すごくよかった。体のケアをしっかりしていこうと思いました。
と、大変好評でした。
次回の子育てふれあいサロンは、
9月20日に、豊野地区公民館:初めての気功を体験しよう!
9月25日に、藤塚公民館:リズム健康体操でエクササイズ!
を行う予定です。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
男の料理教室を開催しました
講師は豊野地区公民館で活動している食生活改善推進員協議会豊野地区の皆さんに依頼し、料理が初めての人でも作れるメニューにしました。
今回調理するメニューは
・サバの味噌煮
・ゴーヤと豆腐のサラダ
・さやいんげんの味噌汁
・トマトゼリー
の4品目です。
~講師の食生活改善推進員協議会豊野地区の皆さんです~
~参加者の皆さんは講師の話に真剣に耳を傾けています~
~講師がトマトゼリーの作り方を参加者に向けて実演をしています~
~時にはメモを取りながら実習されていました~
~本日のメニューが完成しました~
~参加者の皆さんは出来上がった料理を美味しそうに食べています~
参加者の皆さんからは「和気あいあいで、短時間で美味しい料理ができました」や「各テーブルに先生が付き、懇切丁寧に指導していただき感謝しています」「普段は魚をさばいたりゼリーを最初から調理したことはなかったので、大変貴重な体験ができました」など多くの満足の声が寄せられました。次回の男の料理教室は12月8日(土)に豊野地区公民館で開催を予定しています。興味のある方はぜひご参加ください!!!
豊野地区文化連盟サークル体験会を開催しました
午前の芸術の部の様子です
~プリントサークルによる染色体験~
~サクラ草押し花クラブによる押し花体験~
~布染花による布花体験~
~酒井書道による書道体験~
食生活改善推進員協議会豊野地区の皆さんによる調理の様子です
~五目寿司とコーヒーを販売しました~
午後の芸能の部の様子です
~豊野地区民踊連盟による民踊体験~
~豊野地区文化連盟会長たちによる和太鼓体験~
~ワイキキ、プアオレナ、カーネーションによるフラダンス体験~
~最後にみんなで踊りました~
また、7月31日まで「サークル体験月間」を開催しています。公民館だより7月号にも掲載していますが、気になるサークルがありましたら、是非、豊野地区公民館・藤塚公民館にお越しいただき、見学や体験をしてみてください。きっと、楽しい仲間づくりができると思います。
子育てふれあいサロンを開催しました。
今回は、“ウクレレコンサート&フラダンス体験”ということで、普段藤塚公民館で活動をしている藤塚ウクレレクラブの方々にウクレレコンサート&フラダンス体験をしてもらいました。
短い間でしたが、みんなが知っている童謡を演奏してお子さんもお母さんも楽しく聴いたり、歌ったりしていました。
今回のコンサートの曲目は、
〇ドレミのうた
〇おもちゃのチャチャチャ
〇ちゃつみ
〇もりのくまさん
〇幸せなら手をたたこう
〇たなばたさま
〇こどものせかい
となっています。
お子さんも楽しい音楽を聴いて、お母さんと一緒にリズムをとっていました。
曲目が半分を過ぎると、フラダンス体験としてお母さんたちがフラダンスを踊っていました。
また、ウクレレを弾いたことのあるお母さんもいて、メンバーの中に飛び入り参加してウクレレを弾いていました。
飛び入り参加でもとても上手にウクレレを弾いていました。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、アンコールとなってしまいました。
アンコールでは、お母さんたちのリクエストがあり、こどものせかいを演奏してくれました。みんなで歌っていて、とても楽しそうでした。
ダブルアンコールもあり、サマーミュージックフェスティバルで演奏予定の『ありがとう』と『いい日旅立ち』を歌ってくれました。
バラード調になってもとてもいい歌声と音色でお子さんとお母さんたちもとても聞き入ってました。
最後に、今回の子育てふれあいサロンのアンケートでは、
・楽しく過ごせました。
・ウクレレすごく良かったです。
・私自身とても癒されました。多くの曲が聴けて良かったです。参加型は良いです。
・音色がよかったです!!他にも色々な曲が聴きたかった。
フラダンスの衣装があったら面白かった。
・素敵なウクレレでした。子どもの曲・大人の曲半分ずつくらいで聴きたかったです
・歌って踊って楽しかったです。子どもも喜んでいました。
ありがとうございました。
と、たくさんの意見をいただきました。ウクレレというめったに聴けない音楽に触れることができて、貴重な時間を過ごせたのではないでしょうか。
次回の子育てふれあいサロンは、
7月19日に、豊野地区公民館:市役所健康課保健師による健康相談
7月24日に、藤塚公民館:折り紙で花火づくり
を行う予定です。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
子育てふれあいサロンを開催しました
“リズム健康体操でリフレッシュ!!”と称して、リズムに合わせてエクササイズをしました。
8組の元気な子どもとお母さんたちが集まってくれました。
今回は、藤塚公民館でサークル活動をしている“リズム健康体操”の錦織章子さんに先生をお願いしました。
短い時間でしたが、皆が清々しく体操し、日ごろの疲れやストレスを発散させていました。
音楽に乗って、みんなで楽しく健康体操をしています。
リズムに乗って、両手を挙げて体操中です。
足の運動も、リズムに乗って行っています。
休憩時間には、お母さんたちが子育てに関する情報交換などをして交流していました。
子どもたちは、おもちゃで遊ぶ子もいれば、お母さんのそばから離れない子もいました。
でも、みんな元気でとてもかわいかったです。
最後に、今回の子育てふれあいサロンについてのアンケートでは、
・とても楽しかったです。他のママとも交流できてよかったです。
・体を動かせるのがいいです。
・普段運動をしたくてもできないので、少しだけでもストレッチできてよかったです。
・楽しかったです。 ・・・等
たくさんの意見をいただきました。
次回の子育てふれあいサロンは、
豊野地区公民館:6月21日(木)ウクレレコンサート&フラダンス体験
藤塚公民館:6月26日(火)みんなで楽しくフラダンス
を行う予定です。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。