赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

児童集会 1年生とふれあう会

 29日(水)の業間時に、児童集会として、「1年生とふれあう会」を児童会企画委員会の主催で行いました。内容は、清掃の縦割り班対抗の〇✕クイズ大会でした。学校に関する問題を、6年生が中心となり話し合っていました。グループごとに、仲良く、楽しく活動できました。この日は、自由参観日となっており、保護者の方にも参観していただきました。

 
 

自由参観日

 29日(水)は、午前中、自由参観日でした。お忙しい中、たくさんの保護者の方が来校し、子どもたちの学校でのようすを見ていただきました。ありがとうございました。

  
 

新体力テスト

 28日(火)に、新体力テストを行いました。1・2校時に2・4・5年生、3・4校時に1・3・6年生が行いました。1・2年生は、5・6年生と一緒に回り、試技や記録のお手伝いを上級生にしてもらいました。本日行った種目は、50M走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座立位体前屈、反復横跳びの6種目です。握力とシャトルランは、後日体育の授業で行う予定です。
 子どもたちは、昨年度の記録を上回るよう、がんばっていました。

  
  

表彰・伝達

 27日(月)の業間時に、表彰伝達を体育館で行いました。今回は、町陸上、郡陸上記録会の入賞者を表彰しました。

  
  

郡陸上記録会では、多くの種目で、県大会出場を決めました。がんばりました。

5年 臨海自然教室 第3日②

 2泊3日の臨海自然教室も最後の昼食です。唐揚げとフルーツポンチが人気で何度もおかわりをする子たち。
 この後退所式をして帰路につきます。全員元気に帰ります。

 

5年 臨海自然教室 第3日

 最終日、朝は部屋の片付けからスタートです。荷物をまとめ、ベッドの整頓をし、掃除をして、来たときよりも美しく帰れるようにガンバりました。
 朝食を食べ、午前中は貝の根付け作りをしました。かわいらしい根付けが出来上がったので、お土産として大切に持ち帰ることと思います。楽しみにしていてください。予定より早く終わったので、アスレチックを楽しんでいます。全員元気でおおはしゃぎです。


 
 
 
 
  

5年 臨海自然教室 第2日②

 お昼の後、午後は砂浜活動です。砂浜に降りて波と戯れ、ひしゃくをバトンにしての潮くみリレーではみんな一生懸命に海水をくみ、盛り上がりました。
 後半は砂の造形活動で、班で協力しながら砂の作品づくりをがんばりました。蟹や貝を見つけることもでき、歓声が上がっていました。
 この後、お風呂に入って夕食、星の観察です。

 
 
 
 

5年 臨海自然教室 第2日

 2日目の朝を迎えました。
 昨晩は活動でたくさん歩いたためか早い時間にほとんどの子が眠りについたようで、みんな元気そうです。
 朝は海からの日の出を見た子もいたようで感動していました。
 朝食もいつも通りに元気に食べ、今日の活動の塩づくりと砂浜活動に向け準備をしています。

 
 
 
 
 

5年 臨海自然教室 第1日②

 夕飯を食べる子どもたちは笑顔満開です。バイキングという事で食べすぎるくらいに食べています。
 夜の活動はナイトハイクに行って来ました。暗い林の中を歩き、砂浜に降り、波の音を聴きながらの散歩に子どもたちも楽しんでいるようでした。
 部屋に戻り、これから就寝です。

 
 
  

5年 臨海自然教室 1日目

 22日(水)から3日間、5年生は、茨城県とちぎ海浜自然の家で臨海自然教室になります。町内の小学校3校合同での宿泊学習になります。
 1日目の主な活動は、入所式の後に、海浜ウォークラリーとナイトハイクです。
 1日目、みんな元気に活動しています。

 
 
 

郡市小学校陸上記録会

 22日(水)は、真岡市総合運動公園陸上競技場で、郡市小学校陸上記録会が行われました。本校からは、6年生11名が参加しました。※5年生は、臨海自然教室のため不参加
 天候不順が続き、十分な練習ができませんでしたが、結果は、リレー、女子100Mで1位を取るなど、たくさんの種目で県大会出場を果たしました。おめでとうございます。
※県大会 6月16日(日) 栃木市総合運動公園陸上競技場

  
 

スクールガードとの対面式

 20日(月)の業間に、児童とスクールガードとの対面式を体育館で行いました。お忙しい中、茂木警察署スクールサポーターの浅間さん、スクールガードリーダーの高橋さんをはじめ、4名のスクールガードの方にお越しいただきました。また、お一人ずつ自己紹介とともに、あいさつをしていただきました。ありがとうございました。最後に、児童を代表して6年生が、お礼と登下校時の見守りをお願いする作文を発表しました。
 対面式後に、校長室で、スクールガードの方と情報交換会を開き、活動の確認や不審車情報などたくさんのご意見をいただきました。今後の活動に活かしていきたいと思います。

・4名のスクールガードの方々

・代表児童の作文発表 
 

5・6年 プール清掃

 17日(金)の昼休みから6校時かけて、5・6年生によるプール清掃を行いました。6月には、プールでの活動が始まります。子どもたちは、これから始まるプールでの活動が、安全で気持ちよくできるよう一生懸命に取り組んでました。

  

2年生 生活科「レッツゴー町たんけん」

 2年生は17日(金)の2校時から3校時にかけて、生活科の学習で町探検に出かけました。
 子どもたちは7つのグループに分かれて、それぞれに学校近くの店舗や施設に向かいました。見学先では、店員さんなどからお話を聴いたり、質問をしたりしながら、自分たちの住んでいる地域にどんな施設があるのか、知ることができました。

・駐在さんのお話を真剣に聴いています。
 
・神社でお参りをしています。
 
・お寺では、鐘をつかせていただきました。
 
・コメリでの店内を見学しています。
  
・ファミリーマートで、店長さんのお話を聴いています。

・ガソリンスタンドで、機械の説明をしていただきました。
  
・保育園で園長さんに質問しています。
 

町小学生陸上記録会

 16日(木)は、町小学生陸上記録会が城見ヶ丘運動公園陸上競技場で行われ、5・6年生が参加しました。6年チームが400Mリレーで優勝するなど、子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、大いにがんばっていました。

  
 

3年総合校外学習 ツインリンクもてぎ

 14日(火)は、3年総合的な学習の校外学習として、ツインリンクもてぎの森の自然体験ミュージアム「ハローウッズ」を訪れました。
 はじめに、ハローウッズの担当者の説明等を聞きながら森の中を散策するキャストウォークを行いました。森にすむ動物や植物について分かりやすく教えてもらい、大いに自然と触れ合うことができたようです。オタマジャクシを初めて見る子もおり、貴重な体験ができました。今回の体験を、今後の学習に活かしていきたいと思います。

・お世話になった職員の方

・全員で記念撮影(3年1組) ※2組は17日に実施予定

・森の中の散策や展示室の見学
  
 
・昼食はお弁当
 

通学班会議

 8日(水)の下校時に、通学班会議を行いました。本校では、毎月1回集団下校時に、担当の先生と登校班の子どもたちとで情報交換をしたり、あいさつや横断の仕方の確認など行っています。

 
 

第1回全校ボランティア

 8日(水)の業間から3校時にかけて、JRC委員会主催の第1回全校ボランティアを実施しました。内容は、学年ごとに場所を決め、清掃作業を行いました。子どもたちは、JRCの基本理念「気づき、考え、行動する」を基に、一生懸命活動できました。

・JRC委員会による開会行事
 
・1年 本校校庭・花壇
 
・2年 ゲートボール場周辺
 ※シニアクラブの方が協力してくれました。
 
・3年 慈眼寺
 
・4年 ふれあい館
 
・5年 入野家住宅
 
・6年 本校水回り・プール
 

5年 アグリ体験(田植え)

市貝町内3小学校の5年生が集まってのアグリ体験を実施しました。
行くときは太陽も出ており暑いくらいの陽気でしたが、田植えを始める頃には太陽が隠れてしまい、風も吹いていたため肌寒い中での作業となりました。
田んぼに足を入れ、泥の感触を味わいながら苗を植えていきました。
  
40分くらい作業をしたのですが、5~6m位進むのがやっとでした。
手作業で行う田植えの大変さを実感できたのではないでしょうか。
  
秋の稲刈りまで元気に育ってくれることを楽しみに待ちたいと思います。

1・2年生 学校探検

 26日(金)の2校時から3校時にかけて、生活科学校探検を行いました。24日に事前の顔合わせを行った際には、2年生が1年生に学校のいいところを伝えるカードを手渡したり、グループのめあてを決めたりしました。

1年生にカードを手渡す2年生たち


子どもたちはグループに分かれ、校舎内を探検しました。
 

 どんな教室があるのか、どんなことに使うのか、2年生がお兄さん・お姉さんとして1年生にやさしく教える姿が見られました。
 校長室で校長先生に握手をしていただいたり、職員室や保健室で先生方にサインをいただいたり、1年生はとてもうれしそうでした。
     

特別教室前では、カードにスタンプを押しました。