学校給食

今日の給食

今日の給食(1月21日)



1月21日(月)
ごはん
牛乳
鶏肉の香味焼き
ゆでやさい
高野豆腐と野菜の煮物

 高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させた物です。冷蔵庫の無い時代からの保存食として、最近では健康食品としても親しまれています。今日は大根・にんじん・ごぼう・れんこんといった根菜と一緒に煮物にしました。
 最近では食事の洋風化が進み、煮物など昔ながらの和食を食べる機会も少なくなりました。世界でも健康食として和食が注目を集めています。給食を通して、和食の良さを感じてもらえたらうれしいですね♪

今日の給食(1月18日)



1月18日(金)
ごはん
牛乳
エビシューマイ
春雨サラダ
麻婆豆腐
いちご

 今日のいちごは、JAはが野からいただいたいちごです!
 現在いちごの生産量は栃木県が日本一です。特に芳賀地区はいちご農家がたくさんあります。いちごは1日5・6個食べると、1日に必要なビタミンCを摂ることができます。今年も美味しいいちごを食べられる事に感謝をしていただきました♪

今日の給食(1月16日)



1月16日(水)
ごはん
牛乳
ささみチーズフライ
ツナわかめサラダ
肉じゃが

 今日は「ささみチーズフライ」が出ました。ささみは高タンパク・低脂肪な鶏肉です。筋肉を付けるために、積極的に食事に採り入れているアスリートもたくさんいます。そんな話をすると児童は「えっ、本当に?」と興味をもってくれました。
 これからもいろいろな角度から「食べる」ことに興味をもってもらいたいですね♪

今日の給食(1月15日)



1月15日(火)
ごはん
牛乳
カマスの西京焼き
変わりきんぴら
生揚げのそぼろ煮

 今日は変わりきんぴらが登場しました。児童からも「何が変わっているの?」と質問を受けました。実はきんぴらの中に「茎わかめ」が入っています。茎わかめのシャキッとした食感と、わかめのうま味成分が加わってより美味しくなりました。
 わかめからうま味?と思うかましれませんが、茎わかめは栄養の通り道なのでうま味もぎゅっと詰まっています。「わかめ」と「茎わかめ」食べ比べてみると楽しいかもしれませんね♪

今日の給食(1月11日)



1月11日(金)
ごはん
牛乳
厚焼き玉子
ごま和え
えのきの味噌汁
納豆

 納豆は児童も健康に良いと知っていて「今日の給食は納豆だよ。」と言うと、「体に良いって、うちでもよく出るよ。」という児童もいました。
 ただ300人以上の食器を洗う調理員さん達はとても大変です。係の児童や先生が、納豆が食器についていないか・タレの袋の切れ端がお盆に挟まっていないかなど、片付けの確認をしてくれました。調理員さんに感謝の気持ちを表す為にも、大切なことですね♪

今日の給食(1月10日)



1月10日(木)
バンズパン
牛乳
セルフじゃこカツバーガー
ゆでキャベツ
マカロニと白菜のクリーム煮

 じゃこカツは、イワシの子供のことです。じゃこカツはジャコを丸ごとすり身にして、みじん切りにしたにんじん・玉ねぎと混ぜてフライにした物です。食べると、魚のうま味と野菜の甘みが感じられます。ごはんのおかずとしても美味しいですが、パンに挟んでも美味しく食べられました! 
 またバーガーにしないで、パンとクリーム煮の組み合わせで楽しんでいる児童もたくさんいました♪

今日の給食(1月9日)



1月9日(水)
ごはん
牛乳
春巻き
ホイコーロー
ワンタンスープ

 今日のスープはワンタンスープでした。ワンタンスープはつるんとした食感が児童にも人気です。その分噛む回数が少なくなります。良く噛んで食べることで、胃腸の負担が軽くなります。胃腸炎やインフルエンザなどが心配な季節なので、良く噛んで胃腸をいたわってあげましょう! 

今日の給食(1月8日)



1月8日(火)
麦入りごはん
牛乳
ポークカレー
福神漬け
海藻サラダ
ヨーグルト(栃木県産)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 3学期最初の給食は、大人気のカレーライスです。また休み中に不足しがちな乳製品を補う為に、デザートはヨーグルトにしました♪
 児童は冬休みの思い出を楽しそうに話しながら、給食を楽しんでいました。3学期もしっかりと給食を食べて、元気に過ごしましょう!

今日の給食(12月25日)



12月25日(火)
ターメリックライス
牛乳
ホワイトチキンカレー
福神漬け
ゆで野菜
ヨーグルト

 今日はクリスマスということで「ホワイトクリスマス」にちなんで、ホワイトチキンカレーにしてみました!見た目はシチューのようですが、まろやかさの中にもスパイスが効いている大人のカレーでした。
 カレーのにんじんは、調理員さんがハートや星の形に型抜きしてくれました♪児童もとてもよろこんでいました。


 明日からは冬休みになりますが、栄養バランスに気をつけて元気に過ごしましょう。
 今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

今日の給食(12月21日)



12月21日(金)
♪クリスマス・冬至給食
チキンライス
牛乳
もみの木ハンバーグ
カリフラワーサラダ
カボチャのポタージュ
セレクトケーキ(いちご・チョコ)

 一足早いですが、12月22日(土)の冬至と、12月24日(月)のクリスマス・イブの献立を実施しました。
 セレクトケーキは児童もとても楽しみにしていました♪
ちなみにセレクトの結果は・・・・
チョコ 158名  いちご 149名でした♪

今日の給食(12月20日)



12月20日(木)
バターロール
牛乳
オムレツ
イタリアンサラダ
焼きそば

 今日はバターロールが出ました。ジャムが無くてもバターの深い味わいで、美味しく食べることができました。焼きそばパンにして食べている児童もたくさん見られました!児童は創意工夫して食べることが大好きです♪ただし、マナーを守った上で楽しみたいですね。

今日の給食(12月19日)



12月19日(水)
ごはん
牛乳
サバのみそ煮
春雨サラダ
生揚げのそぼろ煮
味付けのり

 今日の味付けのりには、栃木県のご当地キャラクターが描かれていました!
なじみのあるキャラクター登場に「知ってる~」と児童も楽しんでいました♪

今日の給食(12月18日)



12月18日(火)
♪1年2組リクエスト献立
ごはん
牛乳
メンチカツ
ゆで野菜
ワンタンスープ
みかんタルト

 1年生ということで、献立も選択肢を提示してその中から選んでもらいました。
主菜は「白身フライ・メンチカツ・ヒレカツ」の中からメンチカツ
スープは「ワンタンスープ・豚汁・なめこのみそ汁」の中からワンタンスープ
デザートは「ガトーショコラ・みかんタルト・紅茶マフィン」」の中からみかんタルト
それぞれ1番人気だったものを組み合わせました!


※1年2組の給食の様子です。

今日の給食(12月17日)



12月17日(月)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
ポテトサラダ
けんちん汁

 野菜入り焼き肉・ポテトサラダ・けんちん汁と、どの料理も具だくさんで、野菜と肉類が入っていました。
 「栄養バランスの良い食事の為には、1日30品目を摂りましょう」と言われています。今日の給食には17品目入っていました。(1日のうちに2回以上同じ食品を使っても、1つと数えます)
 好き嫌いが多いと、なかなか30品目摂ることができません。普段からいろいろな食品を食べるように心がけましょう。

今日の給食(12月14日)



12月14日(金)
ごはん
牛乳
焼きぎょうざ
ゆで野菜
麻婆豆腐

 大量調理だと焼きぎょうざはなかなか難しいのですが、赤羽小学校には「スチームコンべくション」という優れものがあります!焼いたり蒸したりと、普段から大活躍しています。 今日のぎょうざも揚げぎょうざのようにパリッと焼けていました♪


※実際のスチームコンべくションです。

今日の給食(12月13日)



12月13日(木)
食パン
牛乳
セルフハムチーズサンド
海藻サラダ
ポークビーンズ

 今日のハムチーズサンドはパンの上に具をのせる「オープンサンド」スタイルでした。ハムとチーズをのせた後に、パンを2つに折りたたんで食べたり、児童はそれぞれ工夫して楽しんでいました♪

今日の給食(12月12日)



12月12日(水)
ごはん
牛乳
アジフライ
磯辺和え
すき焼き風煮

 アジという名前は「味がいいから」という意味で名づけられたといわれるほど、世界中で食べられています。目が大きく、体の側面に曲線を描くゼイゴと言われるトゲトゲのうろこを持っているのが特徴です。今日はフライになって登場しました。
 「しっぽは食べられるの?」という質問がたくさんあり「食べることはできるよ。でも無理して食べなくてもいいよ」と伝えました。しっぽまで食べる派・食べない派どちらも美味しくいただきました♪

今日の給食(12月11日)



12月11日(火)
♪1年1組リクエスト献立
味噌ラーメン
牛乳
ミートボール
ナムル
マスカットゼリー

 今日は1年1組のリクエスト献立でした♪
1年生ということで、献立も選択肢を提示してその中から選んでもらいました。
ラーメンは「塩・醤油・味噌」の中から味噌ラーメン
主菜は「シューマイ・餃子・ミートボール」の中からミートボール
デザートは「ミルクプリン・ヨーグルト・マスカットゼリー」の中からマスカットゼリー
それぞれ1番人気だったものを組み合わせました!

 

※1年1組の給食の様子です。

今日の給食(12月7日)



12月7日(金)
ごはん
牛乳
きびなごフライ
野菜と卵の和え物
おでん

 いよいよ冬本番となり、おでんが美味しい季節になりました。
大根ばっかり、こんにゃくばっかりにならないようにするなど、おでんは意外に配食が難しい料理です。
 大丈夫かな?と心配しましたが、どの学級もスムーズに配食することができました♪
食べるだけではなく、給食の準備も大切な学習のひとつなんですね!

今日の給食(12月6日)



12月6日(木)
揚げパン
牛乳
照り焼きチキン
大根とハムのマリネ
さつまいもシチュー

 今日は給食でも人気の揚げパンでした。「今日の給食は揚げパンだよ♪」と伝えると、「やったー!」と児童はうれしそうでした。 
 食べるときには
 ・椅子をきちんと引いて姿勢良く座る
 ・粉が付いてしまった手を洋服で拭かない
など基本的な食べ方ができないと、あちこち汚してしまいます。みんなで楽しく食事するためにも、普段から正しい食べ方を意識しましょう。

今日の給食(12月5日)



12月5日(水)
中華風混ぜごはん
ポークシューマイ
おかか和え
五目野菜の中華スープ

 味の付いた混ぜ込みごはんは、具を別に作り混ぜ込むので、手間がかかります。
特に混ぜる作業は、味にバラつきが出ないようにしっかり混ぜるので大変です。
具が混ざる分、ボリュームが出るので食べきれるか心配でしたが「もっと食べたかった!」という声もあったくらい好評でした♪ 
 美味しい給食を支えてくださっている調理員さんたちに改めて感謝!ですね。

今日の給食(12月4日)



12月4日(火)
ごはん
牛乳
鶏肉のバーベキューソース
小松菜の中華和え
茎わかめのスープ

 本日は持久走大会が行われました。たくさん走った体には、筋肉の素になるタンパク質をしっかり届けてあげましょう!そんな想いで鶏肉のバーベキューソースを主菜にして、茎わかめのスープには豚肉を入れました♪
 
 
 また、牛乳のタンパク質も体に吸収されるスピードが早いので、疲れた体の回復を助けてくれます。疲れを残さずに、明日からも元気に過ごしましょう!

今日の給食(12月3日)



12月3日(月)
ごはん
牛乳
タラのカレーマヨ焼き
切り干し大根煮
のっぺい汁
オレンジ

 今日の魚は漢字で「魚」に「雪}と書く「鱈(タラ)」です。漢字からもわかるように、冬に美味しくなる魚です。淡泊でくせのない鱈と、カレーマヨの味付けがぴったりで、児童にも食べやすかったようです♪ 
 最近では日本人の魚離れが進んでいると言われています。日本は海に囲まれ、魚が豊富に捕れるので、魚を食べないなんてもったいないかもしれませんね!

今日の給食(11月30日)



11月30日(金)
さつまいもごはん
牛乳
鶏の香味焼き
ゆで野菜
えのきと卵のスープ

 今日のさつまいもごはんは、市貝町産のさつまいもを使用しました。
食缶を開けると、さつまいもの甘い香りと、ごまの香ばしい香りで教室がいっぱいに!
児童や先生方にも好評でした♪
 また白と黒のごまの違いを楽しんでもらおうと、鶏の香味焼きにも白いごまを使いました。
(一般的に白ごまの方がコクがあり、黒ごまの方が香りが強いと言われています。)

今日の給食(11月29日)



11月29日(木)
食パン
みかんジャム
牛乳
オムレツ
マカロニサラダ
トマトクリームポタージュ

 今日のトマトクリームポタージュは生クリームを使っているので、コクのある美味しいスープになりました。トマトは加熱すると、酸味が飛んでうま味がアップするので、「トマトは苦手だけど、今日のスープは美味しかった!」という児童もいました。トマトの新しい美味しさを発見できたようです♪

今日の給食(11月28日)



11月28日(水)
麦入りごはん
牛乳
イカのゆず味噌焼き
ツナわかめサラダ
肉じゃが
納豆

 
 季節感を取り入れて、今日のイカはゆず味噌焼きにしてみました。
栃木県では、茂木町がゆずの産地として知られています。ゆずと聞いて「酸っぱいの?」と心配になった児童もいますが、「焼くと酸っぱさは飛んでいくんだよ。」と教えました。
噛むとふっわとゆずの香りが感じられ、舌と鼻の両方で味わうことができました♪

今日の給食(11月27日)



11月27日(火)
ごはん
牛乳
サンマの蒲焼き
春雨サラダ
芋煮

 里いもは大昔から、米の不作に備えて作られてきました。江戸時代になると東北地方を中心に、里いもの収穫を祝う行事として「芋煮会」が行われるようになりました。栃木県では豚肉を使ったみそ味が一般的ですが、地域によって使う肉の種類や味つけなど様々な芋煮が作られています。今年も美味しく食事ができることに感謝をしていただきました♪

今日の給食(11月26日)



広東風ラーメン
牛乳
ミニ春巻き
ナムル
ホットケーキ

 
 

 今日のホットケーキには動物がプリントされていて、その動物の英語名が書いてありました!
ライオン・シマウマ・キリン・猿・ゾウの5種類があり、児童も楽しんでいました♪

今日の給食(11月22日)





11月22日(木)
♪2年1組リクエスト献立
メロンパン
牛乳
ミートボール
野菜サラダ
コーンスープ
メロンシャーベット

 今日は2年1組のリクエスト献立ということで、メロンパンが登場しました。
朝から楽しみにしていた児童がたくさんいました!
 少し肌寒かったですが、メロンシャーベットも美味しくいただきました♪


※2年1組の給食のようすです。

今日の給食(11月21日)



11月21日(水)
ごはん
牛乳
セルフ三色ごはん
豚汁
スイートポテト

    今日のデザートはスイートポテトでした。先日3年生はさつまいも堀りを体験したばかり。
「うちでもスイートポテト作ったことある♪」などさつまいもを話題に、会話が弾んでいました。
けんちん汁も付いて、根菜類がたくさんの秋らしい給食になりました!

今日の給食(11月20日)



11月20日(火)
ごはん
牛乳
アジのねぎ味噌焼き
れんこんサラダ
生揚げのそぼろ煮

 
 生揚げは、水切りした豆腐を油で揚げた物を言います。
関西地方では「厚揚げ」関東地方では「生揚げ」と呼ばれることが多いです。
豆腐に比べて崩れにくいので、煮物や炒め物などいろいろな料理に使われます。
今日のそぼろ煮も、豚肉のうまみを吸ってごはんの進む美味しい料理になりました♪

今日の給食(11月19日)



11月19日(月)
ごはん
牛乳
セルフかき揚げ丼
茎わかめの中華和え
ニラ玉汁

 今日は児童から「茎わかめって何?」という質問を受けました。
「花にも茎があるように、わかめにも茎の部分があるんだよ」と伝えました。
茎は栄養の通り道なので、栄養がぎゅっと集まっています。
しっかり栄養を届けるために堅さもありますが、残すのはもったいない部分です。
今日の茎わかめは、細切りにしたので「シャキシャキして美味しい♪」と児童もいただくことができました!

今日の給食(11月16日)



11月16日(金)
ごはん
牛乳
セルフゆば丼
餃子の甘酢かけ
かんぴょうサラダ

【今日の栃木県産の食材】
ごはん  牛乳 ※給食ではいつも栃木県産の物を使用しています。
鶏肉・ゆば・にんじん・しいたけ (セルフゆば丼)
ぎょうざ (餃子の甘酢かけ) 
かんぴょう・キャベツ・にんじん・きゅうり (かんぴょうサラダ)

 先日4年生は、栃木の食材について学習しました。
そのようなタイミングで、今週の給食はまさに「活きた教材」となりました♪
「食」はあらゆる教科と関連があるので、これからも給食を通していろいろなことを学んでもらいたいです!

今日の給食(11月15日)



11月15日(木)
栃木県産小麦の丸パン
牛乳
栃木県産豚肉のハンバーグ
イタリアンサラダ
白菜のクリームスープ

【今日の栃木県産の食材】
小麦粉(丸パン)
牛乳 ※給食ではいつも栃木県産の物を使用しています
豚肉 (ハンバーグ)
キャベツ・もやし (イタリアンサラダ)
白菜・にんじん (白菜のクリームスープ)※白菜は市貝町産

 児童はパンを手で割ってハンバーガーにしたり、ちぎってシチューに浸したりと、思い思いに食べて楽しんでいました♪

今日の給食(11月12日)



11月12日(月)
ごはん
ぎゅうにゅう
セルフかんぴょう入り豚丼
栃木県産だし巻き玉子
もやしの酢の物
栃木県産ヨーグルト

今週は栃木県産の食材をたくさん使ったメニューが登場します!
食べることを通して、栃木県の魅力を再確認しましょう♪
【今日の栃木県産の食材】
米・牛乳 ※給食では毎回栃木県産の物を使用しています
かんぴょう・豚肉・たまねぎ・にんじん (かんぴょう入り豚丼)
たまご (栃木県産だし巻き玉子)
もやし・きゅうり・にんじん (もやしの酢の物)
ヨーグルト (栃木県産ヨーグルト)

今日の給食(11月9日)



11月9日(金)
ごはん
牛乳
にらまんじゅう
春雨サラダ
麻婆ナス

 今日は麻婆ナスが給食に登場しました。
麻婆というと、低学年の児童からは「辛いの?」と心配そうに質問されます。
しかし赤羽小学校では、市販の麻婆の素を使わずに調理室で調味料を合わせています。
ほどよいピリ辛加減で、低学年の児童も美味しく食べることができました♪

今日の給食(11月8日)



11月8日(木)
米粉パン
牛乳
カップグラタン
ブロッコリーサラダ
スパゲッティーナポリタン

 今日はパンにスパゲッティーと柔らかい食材が多いので、ゴロッとしたブロッコリーのサラダを組み合わせました。
 最近では、日本人の噛む力が弱ってきていると問題になっています。噛む力が弱いと、脳に刺激が伝わらず、全身に力が入らなくなってしまいます。子どもの頃から良く噛んで食べる習慣を身につけたいですね!

今日の給食(11月7日)



11月7日(水)
♪2年2組リクエスト献立
わかめごはん
牛乳
鶏の唐揚げ
磯辺和え
プリン

 
 今日はリクエスト献立でも定番のメニューとなりました。
磯辺和えは、のりが固まらないように混ぜるのが大変なのです!
かといって、混ぜすぎると仕上がりが美しくありません。
絶妙な混ぜ具合が必要になります。
何気ないところに、調理員さん達のプロの技が活かされています。
こうしたプロの技が人気メニューを支えているのですね!


※2年2組の給食の様子です。

今日の給食(11月6日)



11月6日(火)
ごはん
牛乳
レバーのケチャップ和え
ほうれん草のおひたし
けんちん汁

 今日は給食ではあまり登場しない「レバー」を使った料理が出ました。
なじみの無い料理には抵抗感を示すじどうもいるので、正直心配でしたが・・・
思いの外好評で「おかわりしたい!」という児童もいました♪
「これは子どもは苦手かも・・・」と決めつけずに、いろいろな料理を食べてみることで
「食べるって楽しい!」と思ってもらいたいですね♪

今日の給食11月5日)



11月5日(月)
エビピラフ
牛乳
スコッチエッグ
海藻サラダ
ポテトスープ

 今日の主菜はスコッチエッグでした。スコッチエッグのスコッチとは、「スコットランド生まれの」と言う意味です。スコットランドは、昔は独立した国でしたが、今はイギリスの中の一つの国になっています。今ではイギリスの伝統的なピクニック料理の一つとして認められています。
 箸の使い方が苦手な児童は、食べるのに苦戦していました。箸の使い方の大切さを改めて感じました。

今日の給食(11月2日)



11月2日(金)
ごはん
牛乳
アジのレモン醤油煮
ごま和え
道産子汁

 道産子汁は、北海道の学校給食で考えられたオリジナルの料理です。じゃがいもやバターが入っていて寒い季節に体があたたまります。寒さが厳しい地域でも、冬を乗り越える為にあたたかい汁物や鍋料理が郷土料理として伝えられています。
 これから日ごとに寒くなっていくので、体を中から温めて元気に過ごしましょう!

今日の給食(11月1日)



11月1日(木)
バンズパン
牛乳
セルフハムカツバーガー
ゆでキャベツ
ポークビーンズ
型抜きチーズ

 今日の型抜きチーズは、ライオン・虎・コアラ・カニ・新幹線・電車・サッカーボールなど様々な種類があり、児童はとても喜んでいました♪ 
 またポークビーンズは、西部劇に出てくるカウボーイ時代から食べられている、歴史のあるアメリカ料理です。給食では大豆を使っていますが、本場アメリカでは赤いいんげん豆を使うことが多いそうです。バーガーも一緒にアメリカンな気分を楽しみました!

今日の給食(10月31日)





10月31日(水) ♪ハロウィン
ナン
牛乳
ウィンナー
ポテトサラダ
キーマカレー
パンプキンババロア

 ハロウィンの今日は、赤羽小は「あかはに祭り」がありました。
児童はやりきった充実感の中で、給食を楽しんでいました♪
ナンの食べ方も、キーマカレーをつけたり、乗せたりして上手に食べていました!



今日の給食(10月30日)



10月30日(火)
ごはん
牛乳
じゃこカツ
ゆで野菜
中華風卵スープ

今日は赤羽小の給食で初めて「じゃこカツ」が出ました。
じゃこはいわしの子どものことを言います。
じゃこをすり身にしてカツにしたのが「じゃこカツ」です。
じゃこを丸ごとすり身にしているので、カルシウムをたっぷり摂ることができます。
味も「おいしい!」と好評でした♪

今日の給食(10月29日)



10月29日(月)
ニラごはん
牛乳
サワラの紅葉焼き
茎わかめのきんぴら
なめこの味噌汁

 今日はこの季節にぴったりのサワラの紅葉焼きが出ました。にんじんのすりおろしやケチャップで秋の紅葉を表現しています。味噌汁のなめこや、きんぴらのゴボウやにんじんなど、献立全体が秋らしさでいっぱいになりました♪

今日の給食(10月26日)






10月26日(金)
♪3年生リクエスト献立
けんちんうどん牛乳
鶏の唐揚げ
磯辺和え
みかんシャーベット

今日は3年生のリクエストメニューでした♪
少し涼しくなってきましたが、児童はシャーベットが大好き。
「手が冷たい~」と言いつつ、美味しそうに食べていました!


※3年1組の給食の様子です。

今日の給食(10月25日)



10月25日(木)
シュガートースト
牛乳
ミートボール
カリフラワーサラダ
野菜スープ

 今日も校内読書週間ということで「世界一おいしいスープ」に出てくるスープを再現してみました♪(完全とはいきませんが、近づけてみました)
 お腹をすかせた兵隊さんたちが、知恵を絞って美味しいスープを作っていくお話です。
 赤羽小学校の図書室には食べ物に関する本もたくさんあるので、読書の秋・味覚の秋を楽しんでくださいね♪

今日の給食(10月24日)

10月24日(水)
読書週間メニュー♪
ごはん
牛乳
サバの文化干し
たくあん和え
(今回は料理の写真を取り忘れてしまいました・・・申し訳ありません)

 今週は校内の読書週間と言うことで、「ほしたから・・・」という本から、ほした食材をたくさん取り入れた献立にしてみました!

 各学級に献立についての資料を配付しました。
 今日の給食には、冷蔵庫が無かった時代の食べ物を保存する知恵と工夫がたくさん詰まっています♪

 また、本日から5年生が田植えや、稲刈りを体験したアグリ米のごはんになりました♪



5年生はもちろん、他学年の児童も「5年生が作ったお米なんだ♪」とうれしそうでした。


作った人の顔が見えると、美味しさもひとしおなんですね!

今日の給食(10月23日)



10月23日(火)
キムチチャーハン
牛乳
ポークシューマイ
ゆで野菜
わかめスープ
洋梨コンポート

 今日のキムチチャーハンは、低学年の児童にも食べやすい味付けにしました。豚ひき肉のうまみ・野菜の甘みが加わることで、辛さがマイルドになります。 苦手な味も、他の食材や調味料と組み合わせることで、美味しさに気がつくことが出来るかもしれませんね♪

今日の給食(10月22日)



10月22日(月)
ごはん
牛乳
厚焼き玉子
ツナわかめサラダ
じゃがいものそぼろ煮
納豆

 納豆は、からしを入れる派・入れない派があったり、ごはんにかける派・ごはんに混ぜ込む派と児童はいろいろな食べ方をしていました♪ 
 
同じ食べ物でもいろいろな食べ方がありますが、正解はひとつではありません!
その人の体調や習慣に合った食べ方が大切です。(もちろんマナーを守った上でですが・・・)
お互いの食習慣を認め合うことで、より食事がおいしくなるかもしれませんね♪