学校給食

今日の給食

今日のメニュー

2月7日(金)

ごはん

牛乳

ハートオムレツ

アスパラサラダ

ボルシチ

ロシアンティムース

  合計 683キロカロリー



(給食のいい話)

 きょうから、ソチオリンピックが始まります。

 スケートやジャンプやカーリングなどいろいろな競技が行

われますが、みなさんはどんな種目に興味がありますか?

 きょうの給食は、ロシア料理の「ボルシチ」やミルクティに

ジャムが入った「ロシアンティのムース」を用意しました。

 ソチまで行けなくても、ロシア料理の給食を残さずに食べ

て応援の気持ちを伝えましょう!

今日のメニュー

2月6日(木)

フルーツクリームサンド

牛乳

ツナサラダ

豆とかぼちゃのクリームスープ

  合計 676キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。

(給食のいい話)

 かぼちゃが日本へ伝わったのは今から450年ほど前
のことです。東南アジアのカンボジアから入ってきたため
カンボジアがなまってカボチャになったと言われています。

 カボチャは、夏にとれた野菜ですが、のどや鼻の粘膜を
丈夫にするカロテンを多く含んでいるので、冬の風邪予防
にとてもいい野菜です。

今日のメニュー

2月5日(水)
♪6年2組リクエスト献立

焼豚チャーハン
牛乳
チキンステーキ
れんこんサラダ
豚汁
雪見大福

  合計 701キロカロリー

♪昨日雪が降り、雪景色を見ながらリクエスト献立を食べました。

(給食のいい話)

きょうの献立をたてた6年2組からのメッセージを紹介します。
  ☆6年2組は、中華が大好きなので主食を焼豚チャーハン
 にしました。デザートの雪見大福は、冬でもおいしく食べら

 れると思いリクエストしました。どれもおいしいので残さない
 で食べてくださいね。

今日のメニュー

2月4日(火)

♪立春・初午
赤飯 ごま塩

牛乳

えびフライ

しもつかれ

小松菜のかきたま汁

いちご

  合計 688キロカロリー

♪栃木県の郷土料理「しもつかれ」

(給食のいい話)

 今日は立春です。立春という日は、寒い冬が終わって、暖
かな春が始まるよ~という日です。でも今日は雪が降って寒
い日になってしまいました。 
 それから、きょうは「初午」です。栃木県で初午に作る郷土
料理に「しもつかれ」があります。主な材料は、鮭の頭、大豆、
にんじん、大根、油あげ、酒かすです。給食では、鮭の頭では
なく、鮭の切り身を使っています。しもつかれは、お正月に食
べた鮭の頭の部分や節分の大豆やにんじんや大根を「捨て
てはもったいない」と思って考え出された料理だと思います。
子どもたちは、ほとんど残さずに食べていました。

今日のメニュー

2月3日(月)

♪節分
ごはん

牛乳

鰯のみぞれ煮

菜の花あえ

高野豆腐と野菜の煮物

福豆

オレンジ
   合計 686キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。
♪今日は節分の行事食です。小さな鬼さんのかまぼこも付けました。


(給食のいい話)

 きょうは節分です。節分には、鰯の頭を入り口に刺し、
悪いことが魚の臭いを嫌って家の中に入り込まないよう

にしようという願いをかけます。 また、節分には、「福は
内!鬼は外!」と言いながら豆まきをしたり、元気に暮
らせるようにと、年の数だけ豆を食べる習慣があります。
きょうは、自分の年を数えながら福豆を食べてくださいね。
袋の中には、みなさんの年の数より多く豆が入っていると
思います。よくかんで食べましょう。               

今日のメニュー

1月31日(金)

ごはん 

牛乳

揚げギョーザ

春雨サラダ

マーボー豆腐

ミルメークいちご

フルーツ杏仁
   合計 686キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。

(給食のいい話)

 きょうはギョーザを油で揚げました。ギョーザの中には、

栃木県で栽培されている「にら」が入っています。

にらは、今のように寒な時期はビニールハウスの中で栽培
されています。にらは、切り取っても、切り取ってもすぐに新

しい芽が伸びてくる生命力の強い野菜です。

元気なにらのパワーをいただきましょう!

今日のメニュー

1月30日(木)

(イタリア料理)
シュガートースト

牛乳

チーズオムレツ

ブロッコリーサラダ

ミネストローネ

   合計 678キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。

(給食のいい話)

 きょうは、トマトやチーズを使った料理が有名なイタリア

料理をイメージした献立です。ミネストローネは、パスタや
豆や野菜が入ったスープです。セロリーのよい香りがしま
すよ。

 パンは、人気上昇中のシュガートーストを調理員さんが焼

きました。とってもおいしいパンです。

 ちょっとだけ、イタリアに行った気分を味わってくださいね。

今日のメニュー

1月29日(水)

(昔の給食)

麦ごはん

牛乳

サケの焼き魚

たくあん和え

さつまいも汁

みかん

  合計 616キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。
このコーナーに載った日は、世界デビューしたと言って喜んでいます。

(給食のいい話)

 きょうは、昔の給食を想像して献立をたてました。

 赤羽小学校も、昭和20年代は、お母さんたちが、みそ汁

を作って子ども達に食べさせた給食だったと思います。

たとえ貧しい給食であっても、お母さんたちの愛情がたっぷ

り入ったみそ汁を食べて元気に成長したことでしょう。

 きょうの給食は、その頃よりも、栄養がたっぷり入ってい

ますから、残さないで食べてくださいね。

今日のメニュー

1月28日(火)

(韓国料理)

セルフビビンバ

  牛そぼろ煮

 メンマ入りごま和え

牛乳

キムチスープ

ごまプリン

  合計 646キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。

(給食のいい話)

  きょうは、韓国料理としてよく知られているビビンバと、

キムチを使ったスープがあります。

 ビビンバは、日本の五目飯のような雰囲気で食べる料理な

ので、牛そぼろ煮やごま和えを乗せて混ぜて食べましょう。

 キムチは辛い料理ですが、みなさんにおいしく食べていた

だけるように、やさしい味にしました。

 しっかり食べると、体が温まりますから残さないで食べて

くださいね。

今日のメニュー

1月27日(月)

(栃木県の特産品を利用した献立)

ごはん 

牛乳

県産豚肉ハンバーグの
きのこソース

かんぴょうサラダ

ゆばのみそ汁

とちおとめいちご

  合計 668キロカロリー


♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作したものです。

(給食のいい話)

 きょうは、栃木県の特産品を利用した献立です。

ごはんは、いつもの市貝町でとれたおいしいコシヒカリです。

牛乳も、栃木県で飼育されている牛からいただいた牛乳です。

ハンバーグは、栃木県で飼育された豚の肉で作られています。

かんぴょうの生産量は、栃木県が日本一です。

ゆばは、大豆から豆乳を作り、豆乳を煮立てたときに出来る
うすい膜です。

きょうのいちごは、野澤先生のお父さんが一生懸命に育てら

れたいちごです。

 どの器にも、栃木県のおいしい食べ物が入っています。