出来事・お知らせ
避難訓練(不審者対応)・防犯教室
7日(金)の業間から3校時にかけて、不審者対応の避難訓練と防犯教室を実施しました。避難訓練では、不審者が東昇降口から2階に上がり、3年2組の教室に侵入したと想定し、避難経路や避難方法、職員の対応など確認しながら行いました。
避難訓練後に、体育館に全校生が集まり、スクールサポーターの浅間さんをはじめ茂木警察署の方に講師をお願いし、防犯教室を行いました。登下校時に、不審者に遭遇した時のときの対応の仕方など教えていただきました。
・避難訓練(不審者対応)
・防犯教室
避難訓練後に、体育館に全校生が集まり、スクールサポーターの浅間さんをはじめ茂木警察署の方に講師をお願いし、防犯教室を行いました。登下校時に、不審者に遭遇した時のときの対応の仕方など教えていただきました。
・避難訓練(不審者対応)
・防犯教室
一日入学
6日(水)の午後に、来年度入学予定の新1年生を迎えての一日入学を図書室で行いました。全体会での児童呼名では、緊張しながらも、元気いっぱいの返事をしてくれました。全体会の後、保護者は図書室で保護者会、児童は体育館で現1年生との交流を含む学習会を行いました。
来年度の新1年生は、32名になります。来年度4月9日の入学式がとても楽しみになりました。
・全体会
・学習会(交通安全教室、1年生との交流)
・保護者会、学用品購入
来年度の新1年生は、32名になります。来年度4月9日の入学式がとても楽しみになりました。
・全体会
・学習会(交通安全教室、1年生との交流)
・保護者会、学用品購入
読み聞かせ
6日(木)の朝の活動は、読書ボランティア(にじいろの会)による読み聞かせを行いました。ボランティの方たちには、寒い中お越しいただき、子どもたちのために、本当にありがとうございました。
表彰・伝達
5日(水)の業間は、表彰・伝達を体育館で行いました。今回は、以下の表彰を行いました。
・書写書道作品展 ・芳賀地方書初展 ・「とちぎの百様」ジュニアコンクール絵画部門
・芳賀地区理科展 ・町書初大会 他
・書写書道作品展 ・芳賀地方書初展 ・「とちぎの百様」ジュニアコンクール絵画部門
・芳賀地区理科展 ・町書初大会 他
体力つくり 大縄跳び練習
4日(火)の業間は、体力つくりとして、縦割り班による大縄跳びを行いました。21日に、大縄跳び大会があり、各グループ、6年生が中心となり、練習に励んでいました。
節分豆まき(厄払い行事) 慈眼寺
3日(月)は、慈眼寺で行われた厄払い行事(豆まき)に参加しました。子どもたちは、下学年と上学年に分かれ時間差で参加し、たくさんの福をいただいてきました。
・下学年
・上学年
・下学年
・上学年
5年理科 出前授業
関東電気保安協会から4人の方が来てくださり、電気に関する出前授業を行ってくださいました。エナメル線でコイルを作り、電磁石の仕組みを利用した「クリップモーターづくり」では、作り方の説明を聞きながら、一生懸命に作業をしていました。完成してコイルが回ると歓声が上がっていました。また電気の正しい使い方も教えていただき、電気のショート実験では、電流を流した瞬間にショートして火花が飛び散る様子に驚いていました。
児童集会 給食委員会発表
31日(金)の業間は、児童集会として、給食委員会が発表をしてくれました。内容は、1/24~30の全国学校給食週間にちなんで、給食に関する話題を発表しました。この日まで給食委員会の児童は、休み時間等を使って一生懸命に練習してきました。ごくろうさまでした。
※学校評議員の方にも参観していただきました。
※学校評議員の方にも参観していただきました。
第2回学校評議員会
31日(金)は、第2回の学校評議員会を実施しました。小塙後援会長さんをはじめ3名の学校評議員の方にお越しいただき、今年度の学校の取組の説明や来年度に向けての課題などを話し合いました。
・授業参観
・協議、情報交換
・授業参観
・協議、情報交換
3年2組 国語科研究授業
29日(水)の3校時に、3年2組(中島先生)で国語科の研究授業を行いました。子どもたちは、たくさんの先生方が参観し、緊張する中でしたが、臆することなく一生懸命に学習に取り組んでいました。