児童の様子

新規日誌1

リモート校長先生のお話

 いつにも増して暑かった夏休みも終わり、今日からまた学校が始まりました。
 今年はいつもとは少し違って、電子黒板の画面越しでの校長先生からのお話をいただきました。新しい生活様式に則って、リモート会議ソフトzoomを用いてのお話となり、子ども達にも新鮮に映ったのではないかと思います。IT機器の充実は本校の特徴でもあるので、積極的に指導に行かせるように努めていきます。

夏休み明けのサプライズ

 長南小学校の子ども達の安全と体力向上、図書教育の推進を願い、教育後援会や学校運営協議会を代表する地域の皆さん、青少年相談員の皆さん、登録ボランティアの皆さん、保護者の皆さんと本校職員で、サプライズポイントを完成させました。
 8/3~8/21、特別に暑いこの期間となり炎天下での作業でしたが、それぞれの特技やセンスを披露し、夏休み明けの子どもたちの喜ぶ顔が見たいという思いは皆さん同じで、滝のような汗を流しながら一生懸命作業に取り組んでくださいました。
 皆さんのおかげで、素晴らしい環境が整いました。本当にありがとうございました。


森の図書館  協賛(株)R's works様   ペンキ道具一式
         (有)東モータース商会様 ペンキ代 ありがとうございました。

【一輪車手すり設置】
○山形俊男様、川野俊行様よりご寄付いただきました。ありがとうございました。

除菌作業のご協力ありがとうございました

2か月間にわたり、26名の方々が毎日の除菌作業にご協力くださいました。

 

<地域の皆さん> <更生保護女性会の皆さん>   <保護者の皆さん>
田中   豊 さん    古谷 簡江さん    林   美和さん 万崎 和代さん
鬼島 清美さん      加藤美代子さん    田中 春佳さん  濱田 友美さん

原田 芳信さん      小嶋 和江さん    荒井 靖之さん  岩瀬 育代さん

川野 俊行さん      志鎌 文江さん    平野 聡子さん  佐久間しのぶさん

                        小川 繭子さん  大久保理恵さん 
                        松岡 理恵さん  城風 朋枝さん 
                        川野みどりさん  鈴木 陽子さん

                        麻生真由美さん  松﨑千佳代さん
                        長澤  香 さん 土橋 睦子さん

                 お忙しい中、本当にありがとうございました。

Thank You  あき先生

長南町で10年以上に渡り、英語教育でお世話になったあき先生(磯野 史明先生)が、本日の本校の授業を最後に長南町を去ることになりました。歌やゲームで元気に授業が始まり、パワフルでスピード感あふれる授業展開は、時間の経つのも忘れてしまうほどです。あき先生のおかげで楽しく学ぶことができ、英語の学習が好きになりました。長い間、大変お世話になりました。Good  Bye  あき先生、Thank  You  あき先生


読み聞かせ、図書ボランティア活動

7月から地域ボランティアの皆さんによる読み聞かせが始まり、週1回行われるこの時間を子どもたちは楽しみにしています。ボランティアの皆さんは、それぞれ学年に応じた本を選んでくださり、役を演じながら子どもたちのために心込めて読み聞かせをしてくださいます。子どもたちは、その世界に引き込まれるように真剣な様子で聞き入っています。読み聞かせの後ボランティアさんは、本校の児童用図書の数や種類を把握しデータ保管をするためにパソコン入力作業や、寄贈図書の管理をしてくださいました。読み聞かせ、図書ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

6年生小中交流授業

6年生の歴史学習に、長南中学校の社会科担当 鶴岡先生を招いて小中交流授業を行いました。導入に、復元された本物の縄文式土器と弥生式土器を見せていただき、子どもたちは興味深く授業に臨んでいました。縄文時代と弥生時代の特徴や違いを比較しながら学び、もし、それぞれの時代に生きていたらと想像を広げながら歴史学習に楽しそうに参加していました。

夏の掲示物

 長南小学校の昇降口に、満開のアサガオが咲きました。間には、色とりどりの金魚が泳いでいます。
 掲示ボランティアさんと、折り紙が得意な子ども達とで力を合わせて作成していただきました。季節感が失われがちな昨今ですが、このような形で夏の風物詩を見ることができて、児童も喜びの声をあげていました。

新体力テスト実施

 梅雨の合間をぬって、体力テストが行われました。
 3か月の休校期間もあり、また本校ではバス通学のため、どうしても運動不足の児童が増えがちです。今回の結果をもとに、子ども達の実態を把握し、足りない力を学校生活の中で補っていけるよう指導していきたいと思います。

七夕祭り

 本日7月7日は七夕ということで校内に飾られた笹飾りに、子どもたちは思い思いの願い事を結んでいました。真剣な願い事や、ユニークな願い事など、様々な短冊が飾られていました。また、クラスごとの願い事を書いた短冊も壁面に飾られました。クラスによっては、教室内にも七夕飾りをつけたところもあり、蒸し暑く雨が続くこの季節に、一服の清涼剤になったことと思います。
 保護者、ボランティアの方々におかれましては、笹の準備や飾りつけなど、様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。

ようこそ 1年生

1年生が入学して1か月が過ぎました。例年、「1年生を迎える会」という集会を行い、歌を歌ったり、楽しいゲームをしたりして全校みんなでお祝いをしますが、今年度は感染症拡大防止のため、全校で集まる行事を避け、歓迎の気持ちを伝えられずにいました。そこで、今回は高学年の子どもたちが、1年生一人一人にインタビューをし、それをもとに自己紹介カードを作成し、廊下に掲示しました。顔と名前、好きな食べ物、好きなことなどたくさんの情報が入ったカードが掲示されています。43名のかわいい笑顔に癒やされます。