児童の様子

新規日誌1

租税教室を行いました。

 6月21日(水)に租税教室を6年生を対象に行いました。税金の使われ方についての説明を聞いたり、動画を視聴したりしながら理解を深めました。学んだことを今後の生活の役立ててもらいたいです。

   

町探検に行ってきました。

 6月20日(火)に2年生が町探検に出かけました。商店街を中心に探検し、見たり聞いたりして分かったことや気づいたことを進んでメモをとりながら学習できました。

 ご協力をいただいた地域の皆様、ありがとうございました。

   

長南小一丸となって頑張りました!

 6月7日(水)に長生郡市小学校陸上競技大会が、茂原市立二宮小学校を会場に行われました。長南小からは、26名の児童が参加をしました。選手で参加した児童は、自己ベストをめざして力の限り頑張りました。また、応援で参加した児童も、選手の力になるようにと精一杯の声を出し、選手たちに届けていました。

春季大運動会

 5月27日(土)に春季大運動会が行われました。青空の下、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。自分たちが出場する競技はもちろん、友達の応援も声がかれるまで頑張っていました。今年度の運動会は1日開催となり、お昼の時間はお家の人と一緒に昼食をとりました。「熱くなれ!最後までが競争だ!」のテーマのもと、誰一人、最後まで諦めることなく全力でやりきることができました。子どもたちには、この運動会期間中で学んだことを今後の学校生活に生かしてもらいたいです。運動会にご参観いただいた方々、ご来場いただきありがとうございました。

   

   

もうすぐ本番!

 24日(水)に運動会の予行練習を行いました。27日(土)の当日を見据えて、子どもも職員も動きの確認をしました。学年の各種目では、競技を行う子どもたちはもちろん、見ている人たちも楽しめるよう工夫を凝らした種目となっていました。応援合戦では、赤組も白組も気合いの入った応援を繰り広げていました。本番までの残り数日、身も心も整えて準備していきたいと思います。