学校行事

2019年11月の記事一覧

11/12(火)文化鑑賞会

11/12(火)PТA文化委員会計画の文化鑑賞会が行われました。今回はらんま先生による「おもしろサンエンスショー」です。エコをテーマに水や空気、光を使った様々な楽しい実験が行われました。1時間15分という時間があっという間に過ぎるほど、内容の濃いサイエンスショーでした。らんま先生、スタッフの方、そして文化委員会の皆さん、並木っ子のために力を尽くしていただきありがとうございました。子ども達にとって貴重な体験であり、科学に興味を持つ、環境を守ろうというよいきっかけになったと思います。ショーの詳細については是非ご家庭でお子さんに聞いてあげてください。

11/12(火)今日のひと時

11/12(火)今日は朝からさわやかな雲ひとつない秋晴れとなりました。教室棟から見える筑波山もとてもきれいに見えます。この天気の中、こだま学級、1年2組は校庭で元気に運動を行っていました。

1年1組 国語「はたらく自動車」説明文の学習です。今日は働く乗り物をあげ、車、飛行機、船等どの仲間になるのかをみんなで学びました。

6年1組 社会「不平等条約の改正」明治時代、日本が富国強兵に向けて、開国時に結ばれた不平等な条約をどのように改正していったのかを学びました。意味や内容が難しいため、わかりやすい言葉に直すなどして理解を深めました。

2年1組 国語「サケが大きくなるまで」説明文の学習です。単元の最後に、写真を使って説明することをゴールとして、それを目指して学習することを確認しました。今日は範読を聞き、新たしく知ったことに線を引く学習に取り組みました。

5年1組 外国語「英語」今日の学習は好きな食べ物を英語で訪ね、英語で答える内容です。ゲーム形式で何回も質問・答えることで、英文や発音を身に着けていきます。

 

11/11(月)今日のひと時

11/11(月)どんよりとした曇り空の一週間のスタートです。しばらく雨が降らず、乾燥していたので、よい湿り気になりました。寒暖の差が大きい季節ですので、風邪には十分気を付けてほしいものです。

1年1組 国語「はたらく自動車」説明文の学習です。乗り物のの仕組みと働きについて学んでいきます。今日はバスについての仕組みと働きについて文書から読み取る学習をしました。

6年2組 家庭科「食事のメニュー」バランスの取れた食事について学んでいきます。今日は自分の食べている朝食・昼食・夕食のメニューを栄養素ごとに分類し、バランスが取れているかを確認しました。

2年3組 算数「掛け算」今日は4の段の掛け算に挑戦です。4の段の式から答えを求め、どのような決まりになっているかを学びました。

2年1組 国語「かさこじぞう」まとめの音読発表会です。グループごとに場面を決め、情景や登場人物の心情を考え発表しました。文章を暗記し発表しようと頑張る姿勢が見事でした。

3年1組 国語「季節の言葉」俳句の学習に取り組みました。今日は季節を表す言葉「季語」についてビデオ教材を活用しながら理解を深めました。

4年2組 国語「説明文」自分の調べたことを、わかりやすくまとめる学習です。「はじめ」「中」「終わり」にどのような文章を書くのか気を付けながら学習を進めていました。

11/8(金)音楽集会

11/8(金)午後に音楽集会が開催されました。今まで1ヶ月間、一生懸命練習してきた歌声・合奏を精一杯演奏しました。どの学年の発表も素晴らしく、見ていた家の方、先生方に感動を与えてくれました。頑張った並木っ子に拍手です。

全体合唱

吹奏楽部の演奏

4年生の発表

2年生の発表

5年生の発表

1年生の発表

3年生の発表

6年生の発表

 

11/8(金)今日のひと時

11/8(金)今日もさわやかな秋晴れのもと一日のスタートです。午後は「音楽集会」が行われます。子ども達の一生懸命な姿をどうぞご覧に来てください。お待ちしています。

6年1組 理科「地層」ボーリングで取り出した資料を見て観察し、れきの種類や様子について調べました。

6

6年2組 外国語「英語」今日は職業について質問し答える学習に取り組みました。まずは様々な職業を英語で覚えました。

2年生は音楽集会に向けて最後のリハーサルに出発です。衣装に着替え意欲満々です。

5年 国語「説明文」白神山地のまとめの学習として、意見文に取り組みました。自分の考えをカードにまとめ、意見文を作成していきます。

5年2組国語「漢字の成り立ち」について学びました。形や音などからできた漢字について、歴史も含め学びました。

3年1組 国語「書写」今日は習字で「正月」という字に挑戦です。直線の組み合わせの正とはらいのある月という字を丁寧に書きました。