2019年5月の記事一覧
5/9(木)今日のひと時
5/9(木)今日から大学生の師岡さんがインターシップで並木小学校に学びに来ました。初回は2年生で1日体験を行います。1時間目2年2組で算数の学習のお手伝いをしました。早く子ども達に慣れ、たくさんの指導方法を身に付けてほしいです。
2年2組 算数「くり上がりのある足し算」
5年2組 算数「体積」発展の問題をグループで教え合い学び取っています。2m×5m×□m=3000ℓの問題が難しい問題も、お互い教え合い理解することができました。
5年1組 理科「発芽の条件」植物の発芽には空気・温度は必要かどうか、理由も含め自分なりに考えました。
3時間目に1年生が学校探検を行いました。学校には教室や特別教室等たくさんの教室があることを学びました。
5時間目に今年度最初の避難訓練を行いました。また、同時に保護者への引き渡し訓練も行いました。今回は「東日本大震災」規模の地震が起きたことを想定しての訓練で、主に避難経路を確認することが狙いでした。子ども達は「おかしも」の合言葉をきちんと守り、スムーズに避難することができました。今後30年間の中で「南海トラフ大地震」が起こる可能性が80%と以上といわれています。自分の命は自分で守る子ども達に訓練を通して身に付けていきたいと思います。
2年2組 算数「くり上がりのある足し算」
5年2組 算数「体積」発展の問題をグループで教え合い学び取っています。2m×5m×□m=3000ℓの問題が難しい問題も、お互い教え合い理解することができました。
5年1組 理科「発芽の条件」植物の発芽には空気・温度は必要かどうか、理由も含め自分なりに考えました。
3時間目に1年生が学校探検を行いました。学校には教室や特別教室等たくさんの教室があることを学びました。
5時間目に今年度最初の避難訓練を行いました。また、同時に保護者への引き渡し訓練も行いました。今回は「東日本大震災」規模の地震が起きたことを想定しての訓練で、主に避難経路を確認することが狙いでした。子ども達は「おかしも」の合言葉をきちんと守り、スムーズに避難することができました。今後30年間の中で「南海トラフ大地震」が起こる可能性が80%と以上といわれています。自分の命は自分で守る子ども達に訓練を通して身に付けていきたいと思います。