学校行事

学校行事

4/20 学習参観・学級懇談会 

こだま学級 生活単元学習 「交流学級の先生にインタビューをしたことを発表しよう」

1年 国語 自己紹介をしよう

2年 国語 1年生で学習した漢字を思い出してみよう

3年 算数 0のかけ算のしくみを考えよう

4年 国語 「ありっこないあり」の詩を考えよう

5年 学級活動 「友だちの良さを発見する」 国語 「水平線」の詩を読み取ろう。

6年 算数  線対称の図形について考えよう。

4/19  授業風景

こだま学級
授業参観の発表の練習をしました。国語のテストをしました。


1年
国語 「シンデレラ」のお話動画の視聴をしました。生活 学校の施設を観察しました。


2年
視力検査をしました。図工 粘土工作をしました。


3年
社会 地図帳の使い方を学習しました。


4年 
国語 「春のうた」で詩の学習をしました。学活 1年生に贈るプレゼントの準備をしました。


5年
音楽 表現の学習をしました。


6年
全国学力学習状況調査を行いました。

4/18 授業風景&短期目標達成!

〇授業風景

こだま学級 授業参観の発表の準備をしました。算数で大きな数の学習をしました。

1年 書写 自分の名前を丁寧に書く練習をしました。道徳 心電図検診があり、全員が揃うまでざわざわ森のガンコちゃんを視聴しました。

2年 音楽 「ふしぎなポケット」の歌の練習をしました。体育 遊具を使って体つくりの運動をしました。

3年 体育  短距離走の学習をしました。算数 かけ算のしくみについて学習しました。

 

4年 算数  都道府県を調べる学習をしました。図工 水彩絵の具で様々な技法で、画用紙に春を表現しました。


5年 道徳 「ありがとうを上手に」の学習で、自分の考えを発表しました。算数 「整数と小数の関係」について学習しました。

  

6年 図工  植物の下絵を描きました。 社会 「国民主権」についての学習をしました。

〇短期目標達成 おめでとうございます!

5の1  よばれたら「はい!」と返事をする。35.8人で目標達成

6の2  自分から先にあいさつをする 29人で目標達成

 

4/15 授業風景

 この日は、あいにくの雨でしたが、探索園の藤の花が見事に咲いていたのでご紹介します。

〇授業風景 

こだま学級  授業参観の準備・発表練習、国語の漢字練習、4学級合同で音楽の学習をしました。

1年  生活 学校にある教室・特別教室の見学をしました。

 2年  国語 新出漢字の練習をしました。日記を書きました。 生活 学校探検で1年生を案内するために学校の各教室を確認しました。

3年  図工 色の三原色の学習をしました。 算数 計算プリントファイルの準備をしました。

 

4年  算数 練習問題を解きました。体育 マット運動を行う準備をしています。学活 学年集会を行いました。4人の学級委員が進行して、学年・学級目標を発表し、担任の先生の話を聞きました。(校長がとび入りで参加し話をしました。)

5年  音楽 「蝶々夫人 ある晴れた日に」の鑑賞を行いました。4人の歌唱を聴き、様々な表現方法を知りました。

   算数 練習問題を解きました。

 

6年  道徳 「挨拶」について考え、自分の考えを発表しました。

 

 

 

 

4/15  1年生初めての給食

 今日から1年生の給食が始まりました。メニューはチキンカレーライス、コーンサラダ、お祝いゼリー、牛乳、福神漬けでした。(写真は、今日の給食をご覧ください。)