学校行事
12/2(月)今日のひと時
12/2(月)今日から12月がスタートしました。2学期も今日を入れて16日。まとめの月です。学習面・生活面ともやり残すことのないようにして冬休みを迎えたいと思います。
明日はいよいよ持久走大会が行われます。天候の方は良さそうなので、是非、子ども達の頑張りを期待したいものです。
12月の全校朝会を行いました。今月(11月)の歌を全員で歌った後、私からは「挨拶」についての話をしました。その後、保健委員会から今月の生活目標「寒さに負けず、元気に活動しよう」について劇でわかりやすく発表しました。最後に「防火ポスター展」「手賀沼ポスター」「子ども若者NPОボランティア」の表彰を行いました。子ども達の頑張りに拍手です。
1年1組 国語「うみへのながいたび」物語文の学習です。シロクマの兄弟の旅の様子を読み取っていきます。情景や心情を読み取りながら学習を進めていきます。
こだま学級 体育「体つくり運動」いろいろ跳躍を入れながら楽しんで運動を行っていました。
6年1組 体育「保健体育」あいにく雨模様の天気なので、教室で「飲酒の害」について学習しました。飲酒が体にどのような悪い影響を与えるかを知ることができました。
5年1組 国語「雪わたり」宮沢賢治の作品です。情景の美しさや登場人物の心情の変化を読み取るのに適した物語です。今日は難しい言葉を画像を使って理解を深めました。
11/29(金)今日のひと時
11/29(金)11月最後の学校生活となりました。8日ぶりに太陽も顔を出し、さわやかな秋晴れになっています。今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、子ども達は元気に学校生活を送っています。来週の火曜日にはいよいよ持久走大会が行われます。体調管理に気を付けて本番を迎えたいものです。
3・4年生 体育「持久走」大会本番に向け、コースの確認を行いました。特に3年生は学校の外を走るのは初めてなので、本番に向け良い経験となりました。本番が楽しみです。
6年生 国語「書写」書き初めの練習を体育館で行いました。小峰先生を講師に迎え、一文字一文字丁寧に書き方を教えていただきました。短い時間でしたが、子ども達は集中して筆を動かしていました。
2年1組 国語「さけが大きくなるまで」まとめの学習で、自分の調べた生き物について資料にまとめる学習に取り組みました。文章表現にも気を付け、読み手がわかるように工夫して作品を仕上げていました。なかなかので出来栄えです。
11/28(木)今日のひと時
11/28(木)今日も時々小雨がちらつき、肌寒いあいにくの天気となっています。子ども達の健康に留意し、予定していた持久走大会試走は中止としました。ご了承願います。本番は来週の火曜日です。体調の維持に心がけ、ベストの状態で臨んでほしいものです。
こだま学級 教室で個々のペースに合わせて学習に取り組んでいます。1・2学期でできることも多くなりました。今後の成長も楽しみです。
1年1組 算数「図形」いろいろな形を映して、自分の考えた絵を描いていきます。丸や四角、三角などの形を使って楽しく学習を進めていました。
2年2組 国語「作文」調べたことについて順序を考えて文章を書く学習です。動物や昆虫について調べたことをカードに書いたものを使って本番の文章作りを進めていました。
5年1組 理科「電磁石」電磁石のコイルの中の針を変えるとどうなるかを実験で確かめました。鉄やアルミ、プラスチックそれぞれで電磁石の様子を観察しました。
4年1組 算数「小数」数直線上に小数を表す学習です。小さいメモリを良く見ながら学習に取り組んでいました。
6年1組 体育「跳び箱」今まで学習したことで、自分のできる技に挑戦しました。日常生活において万一危険な状況にあった時に、自分の体がどのようになっているのかを知るためにも、器械運動は大切な学習です。少しでもできる種目を増やしてほしいものです。
11/27(水)6年生校外学習 その3
国会議事堂見学後、科学技術館に行きました。まずは昼食。朝早く作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。ありがとうございました。
昼食後は、科学技術館内で施設見学です。展示を見たり、触ったり、動かしたりしながら、楽しく科学や技術に触れることができました。貴重な体験をすることができました。
11/27(水)6年生校外学習 その2
6年生校外学習 その2
国会議事堂に到着。最初に参議院で体験プログラムを体験しました。法案が通るまでを詳しく学ぶことができました。
その後、衆議院を見学。議事堂内の大きさと美しさに感動しました。
次のアップは3時頃を予定しています。