学校行事

学校行事

11/14(木)6年 夢のとびらプロジェクト「仕事を聴く会」

 

11/14(木)6年生が、総合学習の一環として、夢のとびらプロジェクト「仕事を聴く会」を行いました。今回は5人の講師をお招きし、仕事の内容や大切さ喜びなど多くのことを学ぶことができました。子ども達にとって、夢を持つことの大切さ、職業観を身に着けるよい時間を過ごすことができました。講師の皆さま、子ども達に貴重な時間を与えていただきありがとうございました。

 

「リフォームプランナー」 お客様の願いに応じて家を建てたり、直したりする仕事の大切さをお話ししていただきました。

「看護師」 患者や家族の気持ちに沿った看護をすることの大切さをお話ししていただきました。

「新聞社」 作り手も読者もすべての人が幸せと感じないとよい仕事にはならないことをお話ししていただきました。

「自動車学校」安全に車に乗ってもらうためにどのような工夫や苦労があるかを説明してくださいました。

ラグビー関係者 チームの仕組みや、チームが強くなるための工夫や苦労などをお話ししていただきました。

 

11/14(木)今日のひと時

11/14(木)朝方は雨で肌寒かったですが、日中は晴れて気温も上がり過ごしやすくなりました。夕方からは気温もぐっと下がる予報になっています。健康管理には十分に留意したいものです。

3年2組 社会「我孫子市の様子」我孫子市について様々のことを、インターネットを活用し調べました。我孫子市の市鳥や木など、はじめて知ることに関心を持ってメモを取っていました。ちなみに、我孫子市の市の花は「ツツジ」市の木は「ケヤキ」市の鳥は「オオバン」です。

2年1組 国語「サケが大きくなるまで」今日は小段落を大段落に分ける学習に取り組みました。大段落に名前をつける作業を通して、分け方を学びました。

2年2組 算数「掛け算」7の段の掛け算に挑戦です。習っていない7×7以降の求め方を、今までの学習をもとにして答えを求めました。

3年1組 外国語活動「英語」今日の学習は色と模様を英語で訪ね、答える学習です。ゲーム形式で訪ねたり答えたりしながら繰り返し行うことで、文や発音を覚えました。

11/13(水)不審者対応避難訓練

11/13(水)午後は不審者対応避難訓練が行われました。学校の敷地内に不審者が侵入したことを想定して、先生方の対応、子ども達の安全確保のための対応を訓練を通して学びました。訓練後には、我孫子警察署の警察官から静かに先生の指示を聞くことや、不審者に会った時には「いかのおすし」を守ることの大切さを教えていただきました。昨日の夕方、青森県で高学年女子児童が刃物で切り付けられる事件も起こっています。いつ危険に知らされても、命を守れる行動ができるよい機会ととらえる訓練となりました。ご家庭におかれましても、通学路の安全や「こども110番の家」の確認、複数の登下校等のご協力をお願いいたします。

不審者が侵入。不審者(マスク着用)役は警察官の方です。駆け付けた職員で侵入を食い止めました。また、昇降口を閉め校舎内への侵入を防ぎました。

校庭にいた子ども達は、職員室へ避難しました。各教室ではバリケードを作り先生の指示に従って静かに避難行動をしていました。

放課後に先生方と警察署の方で研修を行いました。今回の反省を改善し、子ども達の安全を守っていきたいと思います。

11/13(水)今日のひと時

11/13(水)朝の寒さが少しずつ厳しさが感じられる今日このころです。立冬も過ぎ少しずつ本格的な冬に近づくように感じられます。

今日の午後は不審者対応避難訓練が行われます。昨日の夕方、青森県で高学年女子児童が刃物で切り付けられる事件も起こっています。いつ危険に知らされても、命を守れる行動ができるよい機会ととらえ、訓練を行いたいと思います。ご家庭におかれましても、通学路の安全や「こども110番の家」の確認、複数の登下校等のご協力をお願いいたします。

1年1組 算数「引き算」繰り下がりのうる引き算のまとめの学習です。今日は友達と問題を出し合い、すぐに答えを求められるように取り組んでいました。繰り下がりの計算をも身に着けることで今後の学習に役立ちます。ご家庭でも挑戦してみてください。

6年2組 算数「反比例」比例に続き、反反比例の学習に取り組んでいます。今日は面積が24㎠の長方形の面積のたてと横の関係を表に表し、反比例の仕組みについて学びました。

2年2組 国語「主語と述語」教育実習生がТ1となって授業を行いました。文章から主語と述語に当たる言葉を見つけ、色分けしながら身に着けていきます。

5年1組 国語「古典」日本の昔話や世界の昔話から古典を学びました。なんとなく聞いたことがあるお話から、興味を深め、古典に関心を持っていけるといいです。

4年1組 図工「絵の鑑賞」他の学年等の県展の作品を見て、絵の良さを表に書きました。来年の作品作りに生かせるといいですね。

3年2組 算数「小数の引き算」数直線を使いながら、答えを求めていました。文章を図や表に等の具体物に表しわかりやすくするために必要な学習です。

4年2組 国語「図鑑作り」並木小 なるほど図鑑作りに挑戦です。今日は自分の作成した組み立て表をグループでみあいながら、よい点・改善点等を意見交換し、次回の原稿づくりにつなげていく学習を行いました。

11/12(火)文化鑑賞会

11/12(火)PТA文化委員会計画の文化鑑賞会が行われました。今回はらんま先生による「おもしろサンエンスショー」です。エコをテーマに水や空気、光を使った様々な楽しい実験が行われました。1時間15分という時間があっという間に過ぎるほど、内容の濃いサイエンスショーでした。らんま先生、スタッフの方、そして文化委員会の皆さん、並木っ子のために力を尽くしていただきありがとうございました。子ども達にとって貴重な体験であり、科学に興味を持つ、環境を守ろうというよいきっかけになったと思います。ショーの詳細については是非ご家庭でお子さんに聞いてあげてください。