学校行事

学校行事

1/9(木)今日のひと時

1/9(木)3学期に入り、はじめて良い天気になりました。朝から雲一つない青空になっています。風は強めですが、日差しがあり外は昨日に比べても暖かさが感じられます。教室棟からは筑波山もきれいに見えました。

インフルエンザ状況です。2年生:2名、4年生:1名、5年生:1名、計4名となっています。今日、新規で2名インフルエンザ疾患者が出ています。感染拡大防止のため、発熱や体調がすぐれない場合は、無理せず登校を控え、病院での診断を受けていただくようご協力をお願いします。また、健康維持のため、「早寝、早起き、朝ごはん」を含め、規則正しい生活に心がけてほしいと思います。

校内書き初め会2日目です。今日は、1~4年生が書き初めに挑戦します。学校や家庭で練習した成果を発揮したいものです。校内書き初め展は1/15(水)から1/21(火)まで開催されます。是非ご覧ください。

3年生 書き初め会の様子。「はつ春」の文字を大きく元気よく書いていました。どの子も12月当初に比べ随分と上手になっています。

4年生 書き初め会の様子。「花だより」の文字を堂々と大きく書いていました。

2年生 書き初め会の様子。2年生は教室でフエルトペンを使って「元気な子」を書きました。手本をよく見ながら、練習したことを思い出しながら一生懸命書いていました。

1年生 書き初め会の様子。2年生は教室でフエルトペンを使って「お年玉」を書きました。まずは練習用紙に一文字一文字書き方の説明を聞いて、書く練習です。本番の用紙全部書ききれないため、明日も本番の続きを行います。

1年1組 体育「縄跳び運動」冬休みに練習した子もいるようで、随分縄の回し方が上手になり、跳べる技も増えている様子がわかります。

2年生 国語「説明文」きつつきのおもちゃの作り方について学びます。今日は、文章のはじめの言葉に気をつけたり、難しい意味を理解したりする学習に取り組みました。

4年2組 算数「小数のかけ算」小数×整数の計算に挑戦です。ひっ算を用いて解くことと小数点の位置に気をつけることを学びました。

1/8(水)今日のひと時 5年生「書き初め会」の様子を追加しました。

1/8(水)元日から続いていた晴天も、3学期が始まってから、すっきりしない天気が続いています。今日も雲一面に覆われたスタートです。昼にかけ、天候も荒れ模様になる予報になっています。寒暖の差も激しくなるようなので、体調にはくれぐれも留意したいものです。

インフルエンザ状況です。昨日同様、2年生:1名、5年生:1名、計2名となっています。発熱等、体調がすぐれない場合は、無理せず登校を控えるなどの対応に心がけてくださるようお願いします。

6年生校内書き初め会 小学校生活最後の書き初め会です。学校や家庭などで練習した成果を、決められた時間の中で、集中して一生懸命筆を動かしていました。1/15(水)から1/21(火)まで「校内作品展」で掲示しますので、是非ご覧ください。

1年1組 国語「漢字」2学期後半、インフルエンザで欠席者が多かったので、もう一度学習した漢字の復習を行いました。筆順に気をつけたり、形に気をつけたりしながら、正しい漢字を覚えていました。

5年2組 学級活動「係決め」係が決まり、係のポスターを作りました。分担をしたり、係の内容を確認したりして、3学期しっかりと活動できるようにしています。

3年1組 国語「詩」詩の音読をする学習に取り組みました。詩の内容からどのように音読すればよいか考えながら音読をしていました。

4年1組 国語「詩」4年生も詩の学習です。今日は2つの詩の視写し、どのような工夫がされているかを見つける学習に取り組みました。

5年生 書き初め会の様子「明るい年」の字を手本を見ながら一生懸命筆を動かしていました。どの子も自分の書いた字に満足した様子が伺えました。

1/7(火)第3学期始業式

 新年あけましておめでとうございます。保護者のみなさま・地域のみなさまにおかれましては, すがすがしい希望に満ちた新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。今年も教職員一丸となって 子ども達の心と体と頭を鍛え,「21世紀を生き抜く並木っ子」こどもの育成の推進に努めてまいります。本年もご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。

1/7(火)第3学期のスタートとなりました。2学期の終業式はインフルエンザが流行していたため、体育館で行うことができなかったため、全員で行うのは12月の全校朝礼以来です。冬休み2週間という短い期間でしたが、子どもたちの体の成長が感じ取れました。3学期も目標をしっかりもち、達成に向けてコツコツと努力してほしいものです。

インフルエンザ状況です。2年生:1名、5年生:1名、合計2名となってます。並木小は12月に流行しましたが、まだまだ油断はできません。インフルエンザの流行はこれからになりますので、引き続き予防に心がけていきます。

全校朝会の様子。欠席者も少ないため、寒い中でしたが、体育館で実施しました。

4年生の代表児童が「3学期の豊富」を発表しました。学習面・生活面とも頑張る気持ちが伝わる内容でした。

今月の目標「めあてを持って生活しよう」について、個々の目標の発表を交えて、わかりやすく発表してくれました。

始業式後、「防火ポスター」「我孫子北近隣センター記念ロゴ募集」「NPОボランティア活動」「こども県展・特選」の表彰を行いました。並木っ子の頑張りに拍手です。

今日の学習は、「席決め」「係決め」「新年の抱負」がほとんどでした。気持ちを新たに新学期を迎えられそうです。

 

 

PTA広報の訂正

先日配付したPTA広報「なみき」ですが,訂正があります。

 

3ページの3年生の写真で,「3-1」と「3-2」の表記が逆でした。

 

申し訳ございませんでした。

 

お詫びして訂正いたします。

12/23(月)今日のひと時・第二学期終業式

12/23(月)明け方まで降っていた雨も上がり、青空も見られる中、第二学期の終業式を迎えました。インフルエンザ疾患による欠席者も随分減りましたが、拡大防止のため、終業式は放送によるものに変更としました。明日から14日間の冬休みに入ります。安全に留意し楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。そして、令和2年1月7日の第3学期の始業式には、並木っ子全員の元気な顔を見せてほしいと思います。

インフルエンザ状況です。インフルエンザ疾患と診断され欠席している児童は、1年生3名、3年生2名、6年生1名、合計6名です。その内、新たにインフルエンザ疾患で欠席している児童は1名となっています。明日から家庭での生活に変わります。引き続きご家庭においても、うがい・手洗いの励行、健康管理に留意をお願いします。

終業式は放送で行いました。2学期頑張ったことを、2年生代表児童がしっかりと話すことができました。校長からは冬休みは「目標をもって生活する」「さわやかな挨拶をする」「自分の命は自分で守る」の3つの目標を持って生活することを話しました。

終業式・1年教室の様子。終業式の歌もしっかりと歌っていました。

こだま学級 学級活動「大掃除」ワックスがけをした床を、最後の仕上げでからぶき雑巾で何回も床を磨いていました。教室も気持ちよく年越しできそうです。

3年1組 絵画展に出す作品の出品票を書く学習を行いました。「未来に伝えたい自然」をテーマに、作品作りを進めてきました。

通知票「並木っ子」をお渡します。2学期の頑張った成果が記載されています。先生方は一人一人に励ましの言葉をかけながら渡しています。是非、ご家庭においても、励ましの言葉をかけていただき、3学期に学習・生活の意欲に生かしていただければありがたいです。

2学期のホームページの掲載は、本日が最後となります。新年1月7日(火)より掲載をスタートしますので、今後も子どもたちの様子を閲覧していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。どうぞ、良い年越しをお迎えください。