学校行事
6/1(月)今日のひと時 学校が再開しました。
6/1(月)あいにくの雨模様での6月のスタートとなりました。今日から学校が再開しました。来週までは感染防止のため、分散による登校で、今日はAグループの子ども達が元気な姿で登校しました。学習の方も今日から本格的に始まります。学習の定着度を確認しながら、丁寧に指導を行っていきます。今週は4時間授業で11:50下校となります。下校時の見守りをしていただけると幸いです。ご協力をお願いいたします。
あいにくの雨のため、昇降口の中での健康観察票のチェックを行いました。Aグループの児童にランドセルにつける健康観察カードファイルを配付しますので、次回からはそれに入れてください。
こだま2組 個々に合わせて学習に取り組んでいます。漢字の定着を図ったり、計算能力を高めたり、個々に目標を持って取り組んでいます。
2年1組 国語「詩」の学習です。久しぶりの教科書を使っての学習で、子ども達も楽しみながら学習に取り組んでいました。まだ、全員で音読したり、友達同士で会話したりできないので、少し寂しい漢字がしました。
2年2組 学級活動「マスクの使い方」来週から給食が始まり、マスクの取り外す機会が出てきます。取るときにはゴムを持って取ると、マスクが衛生的ということを学びました。
4年2組 国語「詩」の学習です。詩を読み、表現工夫している言葉を見つけたり、出てくる花はどんな花なのかを理解したりしました。
3年生 全クラスで個々の目標づくりを行いました。ヒマワリの花に自分の顔写真を貼り、目標を2つ書きました。皆、目標が達成できるように頑張ってほしいものです。
5年生の家庭学習の課題の「愛鳥週間」のポスターです。家庭で時間をかけ、丁寧に描けていました。
明日は入学式。時間を短縮し小規模での実施となりますが、喜んでもらえるよう、出来る限りのことはしていきます。
2ヶ月遅れたため、例年とは花の種類など少し違った感じの会場になっています。1年生の皆さん、楽しみにしていてください。
5/29(金)今日のひと時 分散登校2日目です。
5/29(金)5月も最終日となりました。5月晴れの中、分散登校2日目です。今日はBグループの子ども達が元気に登校してきました。今日も欠席する児童も数名で、ほぼ全員が登校することができました。来週の6月1日(月)から6月19日(金)までは分散登校となります。新しい学校での生活を学ぶ期間として、感染予防をしっかり行いながら学校生活を送らせていきます。
登校後、昇降口で健康観察カードで健康のチェックを行いました。時間によっては密になることもあるため、間隔を開けて待つようにしています。健康カードの出し入れが大変なため、ランドセルに着けるものに変更しました。家庭の方でも確認をお願いします。
手洗いが重要となるため、各クラスでビデオを見ながら手洗いの方法を学びました。毎休み時間ごとに手洗いをするため、今日はビデオで学んだことを実際に水道で手を洗う練習を行いました。動画をリンクしますので、ご家庭でも活用してください。
今日は2時間授業です。休校中の課題の確認と、分散登校となるので、休みの日の課題の確認、これからの学校生活について気をつけることを学びました。「感染症拡大防止 ガイドライン~並木小スタイル~」をもとに、今後学校生活を送っていきます。今日と明日で子ども達に配付し指導していきますので、ご家庭でも確認をお願いします。ガイドラインを添付ファイルで掲載しますので、参考としてください。
添付ファイル ・学校再開ガイドライン~並木小スタイル~.pdf
【1年1組】 これからの学校生活について学びました。とっても立派な姿勢で先生の説明を聞いていました。来週には1年生が登校してきます。お兄さんお姉さんになった姿を見てもらいたいです。
【4年1組】 休業中の課題も忘れずに提出できました。分散登校が続くので、学校へ行かない日の課題も確認しました。
【3年3組】 3年生の目標を立てる学習を行いました。遅くなりましたが、これから学校生活で目標に向かって頑張って生活してほしいものです。
【5年2組】分散登校での学習をスケジュール表と課題の両方で確認しました。分散登校時は、家庭で自ら学ぶことも続きます。ぜひ、自ら学ぶ姿勢を身に着けてほしいものです。
【6年2組】しばらく会わない間に、背が伸びました。しばらく見る顔の表情もたくましさを感じました。廊下には、課題として取り組んだ、色とりどりのアジサイの絵が飾られていました。とても丁寧に描けていました。
5/28(木)今日のひと時 分散登校開始です。
5/28(木)日差しが少しあり、暖かな一日のスタートです。今日から分散登校が開始されました。今日はAグループの子ども達が元気に登校してきました。欠席する児童も数名で、ほぼ全員が登校することができました。6月19日(金)までは分散登校となります。新しい学校での生活を学ぶ期間として、感染予防をしっかり行いながら学校生活を送らせていきます。
登校後、昇降口で健康観察カードで健康のチェックを行いました。時間によっては密になることもあるため、間隔を開けて待つようにしています。
手洗いが重要となるため、各クラスでビデオを見ながら手洗いの方法を学びました。毎休み時間ごとに手洗いをするため、今日はビデオで学んだことを実際に水道で手を洗う練習を行いました。動画をリンクしますので、ご家庭でも活用してください。
今日は2時間授業です。休校中の課題の確認と、分散登校となるので、休みの日の課題の確認、これからの学校生活について気をつけることを学びました。「感染症拡大防止 ガイドライン~並木小スタイル~」をもとに、今後学校生活を送っていきます。今日と明日で子ども達に配付し指導していきますので、ご家庭でも確認をお願いします。ガイドラインを添付ファイルで掲載しますので、参考としてください。
添付ファイル ・学校再開ガイドライン~並木小スタイル~.pdf
【こだま学級・5年2組 手洗い学習の様子】
【2年2組・3年3組】教室で密にならないように、座席を互い違いに配置しています。今後の学校生活について「ガイドライン」で確認しました。
【4年2組】休校中の課題の確認です。ほとんどの子が忘れずに課題を提出することができました。自分で学ぶ姿勢が身についてきたようです。
【6年生1組・2組 しばらく再開ですが体が一層大きくなったように見え、たくましさを感じました。】
5/27(水)明日から分散登校が始まります。
5/27(水)あいにくの曇り空での一日のスタートです。湿度が高いため、やや蒸し暑さも感じられます。いよいよ明日から分散登校が始まります。4月7日(火)以来の登校となります。安全に気をつけ登校してください。子ども達の元気な姿を見られることを楽しみにしています。
分散登校日(2~6年生)※1年生は6月2日(火)入学式からの登校となります。
5月28日(木)Aグループ 8:10~10:10
5月29日(金)Bグループ 8:10~10:10
持ち物は、上履き,筆記用具,連絡帳,健康観察カード,マスク,水筒,休校中の課題 です。
登校する前に必ず「検温・健康観察」を行い,健康観察カード(手元にない方は添付ファイルをご利用ください。)へ記入しお子様に持たせてください。発熱を伴う風邪症状が出た場合は,無理をせず自宅で休養してください。登校できなくても欠席扱いにはなりません。
添付ファイル ・健康観察カード(並木小).pdf
学習はマスク着用で行いますので,マスクを持たせてください。
5/25(月)学校の再開について(我孫子市教育委員会)
5/25(月)爽やかな5月晴れでの1週間のスタートです。先週末は家庭訪問のご協力ありがとうございました。今日は最終日で5・6年生とこだま学級が実施しますのでご協力のほどよろしくお願いします。
いよいよ今週末の5/28(木)から学校が再開されます。健康に留意し、元気な姿で登校できるのを楽しみにしています。
「学校再開について」(我孫子市教育委員会)の文書を添付ファイルにてお知らせします。分散登校、夏季休業・冬季休業の短縮日程などが記載されています。参考としてください。