学校行事
5月のスタート
大型連休の最中ですが,子ども元気に登校してきました。大きな事故や怪我の報告もなく,ほっと一安心です。
大きな声で「あいさつ」をして「今月の歌」や「校歌」を歌いました。
私からは「端午の節句」に因んで「鯉のぼり」と「菖蒲」の話をしました。
「菖蒲」には,厄除けの役目があり,「勝負(菖蒲)に勝つ」の意味も含んでいます。
「鯉のぼり」には,子ども達が元気で健やかに過ごしてほしいとの願いや「のぼり」には「上昇」「上達」「出世」などの
思いが込められています。
体育委員会からは「運動会を頑張ろう」とビデオメッセージが伝えられました。
運動会は,集団で行動する場面がたくさんあります。合図で素早く行動できることが大切です。
「ハンドサイン」は,見ただけでわかる合図のひとつです。
「ハンドサイン」が出ると,静かに素早く動けるように練習します。先生だけでなく子ども達も使っています。
運動会では,競技を楽しむだけでなく,子ども達の「キビキビとした動き」もご覧ください。
大きな声で「あいさつ」をして「今月の歌」や「校歌」を歌いました。
私からは「端午の節句」に因んで「鯉のぼり」と「菖蒲」の話をしました。
「菖蒲」には,厄除けの役目があり,「勝負(菖蒲)に勝つ」の意味も含んでいます。
「鯉のぼり」には,子ども達が元気で健やかに過ごしてほしいとの願いや「のぼり」には「上昇」「上達」「出世」などの
思いが込められています。
体育委員会からは「運動会を頑張ろう」とビデオメッセージが伝えられました。
運動会は,集団で行動する場面がたくさんあります。合図で素早く行動できることが大切です。
「ハンドサイン」は,見ただけでわかる合図のひとつです。
「ハンドサイン」が出ると,静かに素早く動けるように練習します。先生だけでなく子ども達も使っています。
運動会では,競技を楽しむだけでなく,子ども達の「キビキビとした動き」もご覧ください。