学校の様子

校長室より

長崎派遣報告&3学期始業式

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 1月7日(火)は表彰と、市の平和記念事業で長崎を訪問した、市川さん、本田さんから報告がありました。「平和記念式典に参加したり、交流やインタビューを通して、平和を守っていくことの大切さを身近なこととして感じた。」と二人は全校生徒にパワーポイントを使って、臆せず自分たちの経験を伝えていました。平和とは「相互理解」をしていくことだという言葉が聴いているものの心に残りました。

 始業式では、校長の話の中で、長崎派遣の発表の、「平和」を維持することの意味と「チャレンジすること」について話しました。平和とは、身近な仲間や家庭を大切にしていくことでできてきます。また、世界の情勢をニュースや新聞等で知るようにすることで、平和を維持するために今何をしなくてはいけないかが見えてくるという話しをしました。今ある平和は多くの人の努力によって手に入れられた貴重なもので、私たちが維持する努力をしていきたいと思います。「チャレンジすること」については、ノーベル化学賞受賞者の吉野彰さんが、箱根駅伝に出場した、青山学院大学の吉田拓也さんの質問に対して答えた内容を紹介しました。吉田さんは「新しいことに挑戦するのは怖くないですか。どうやって新しい発見をするまで頑張れたのですか。」と質問をし、吉野さんは「ゴールを描いて、必ずできると信じて、到達するまでずっとあきらめずに続けることです。」と答えていました。せっかく新年の抱負を立てても、あきらめてしまうことが多くありますが、やり遂げた方から学ぶことはできます。白山中学校の多くの生徒たちに頑張ってほしいと思っています。

 今年も生徒と共に、よりよい学校、社会づくりに貢献してまいります。よろしくお願いいたします。

 

終業式&表彰報告

 12月23日(月)は終業式と表彰報告を行いました。1年5組がインフルエンザ感染予防のために終業式に参加できなかったのが残念です。一日も早い回復を祈っています。

 最初に、駅伝部、陸上部、ソフトテニス部、剣道部が表彰報告をし、水泳部、駅伝部と科学作品展や読書感想文コンクール、こども県展等の入賞者は壇上表彰を行いました。とても沢山の表彰者がいたので、残念ながら、今回は全員は表彰できませんでした。また、長崎派遣報告集会も3学期始業式に行うこととなり、残りの表彰者も3学期に表彰します。

 2学期を振り返ると、改めて、沢山の生徒が様々な分野で頑張ったことがわかり、とても嬉しいことです。表彰をしている間も、仲間を讃えて待つ態度が立派でした。終業式の校長の話では、中村哲医師の話をし、アフガニスタンの人達のために人生を捧げた偉業を紹介しました。そして、私たちのできることとして、「命の水」を大切にしていくこと、「周りの人」を大切にしていくことの尊さに触れました。

 これから冬休みになり、家庭に戻ります。ぜひ、家族の一員として、役に立つことをやっていってほしいと話しました。ぜひ、家族の役に立つことで、新しい自分を発見してほしいと思います。3学期にまた、元気な顔で会うことを楽しみにしています。

 駅伝部

 

小中一貫の日 一小と四小の6年生が来校しました

 12月18日(水)は「小中一貫の日」で、SGE活動(ソーシャル・グループ・エンカウンター)と部活動紹介を行いました。SGEではサイコロ・トーキングで打ち解けました。その後、各部活動で工夫した紹介に小学生は見入って、楽しい時間を過ごしたようです。小学校の先生方からは、「中学生のリーダーシップに驚きました。とても楽しい部活動紹介でした。」と言っていただきました。小学生の皆さんに楽しいひと時を過ごしてもらおうと、各部活動では準備を頑張っていました。部活動は友達づくりや自分を磨くのによい機会になります。考えて、自分に合った部活動を選んでほしいと思います。白山中学校で待っています。

Abi-カリキュラム ふるさと・道徳学習の授業を行いました

 12月17日(火)は全学年で小中一貫カリキュラムのふるさと・道徳の授業を展開しました。市教委から齋藤指導主事が来校し、授業を見ていただきました。1年6組、2年7組、3年5組で鈴木教諭、君島教諭、山本教諭が授業を行い、生徒達は「郷土愛」や「命の大切さ」について考えました。

市への表敬訪問

 12月17日(火)に駅伝女子チームは、星野市長、倉部教育長へ表敬訪問をしました。会場には、我孫子中学校、久寺家中学校、湖北台中学校の関東駅伝や全国駅伝で入賞したチームが集まっていました。市長と教育長からお祝いとねぎらいの言葉をいただき、その後、記念撮影をし、新聞社からのインタビューも受けました。

 我孫子市の中学生の活躍ぶりを誇りに思うと言っていただきましたが、この伝統をまたつないでいきたいと思います。応援をお願いいたします。

 

第27回全国中学校駅伝大会 女子の部 6位入賞!

 12月15日(日)は第27回令和元年度全国中学校体育大会全国中学校駅伝大会が、滋賀県希望ヶ丘文化公園芝生ランドにて行われました。14日(土)に野洲市総合体育館にて開会式が行われ、全国47都道府県49チームが集まり、その中で本校女子は堂々として落ち着いていました。
 15日は11時よりレースがスタートし、第1区和田さん、第2区三宅さん、第3区増田さん、第4区伊津野さん、第5区荏原さんがたすきを繋ぎました。徐々に順位を上げ、6位まで押し上げ、そのままゴールへ。優勝を目標に頑張ってきたチームだからこそ、底力を発揮し、49チームの中で入賞を勝ちとることができました!選手達のひたむきな走りは、本当に感動的でした。
 保護者の皆様、地域の皆様、OB、OGの皆様、応援をいただきありがとうございました。
 選手が力の限り頑張れたこと、そして精一杯応援を頑張れたことも、皆様の温かい声援があったからこそです。本当に今まで支えていただき、ありがとうございました。
 これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国駅伝報告集会を行いました

 12月16日(月)は全国駅伝選手の報告集会を行いました。生徒会長の田村さんが部長の和田さんへ花束を渡し、選手と補欠・サポーターの生徒が、一人ずつ感想とお礼の言葉を伝えました。一人一人の選手の思いや感謝の言葉を聞き、勝つことの重みを感じると共に、白山中の仲間の健闘をみんなで讃えました。保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。

 選手の話しにもありましたが、「保護者の皆さん、地域の皆さん、生徒のみんな、家族の応援とサポートがあってこそ、白山中のために頑張れた!」のです。これまでの応援をいただき、本当にありがとうございました。これからも白山中生は目標に向かって頑張ります。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

2学期末保護者会

 12月13日(金)は2学期末保護者会で、昨日とは変わって大変寒い中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。校長の話の中で、気候変動と防災のこと、生徒達の行事への取組と生徒会・部活動の様子、「日本の若者の意識調査結果と本校の学力学習状況調査結果について」をお話しさせていただきました。原稿は下のPDFファイルを載せますので、お時間があるときにご覧いただければ幸いです。また、生徒指導副主任の太田教諭からはSNSの使い方を中心に冬休みの生活の仕方について、話しをいたしました。

 今学期もお世話になりました。特に全国駅伝大会の応援、寄付についてはご配意をいただき、心より感謝申し上げます。生徒達は現地入りし、調整を行っております。大会はこの土曜日、12月15日に行われます。皆様の応援が力になります。応援よろしくお願いいたします。

2学期保護者会の話し.docx

 

 

 

 

 

授業の様子

 

 今日は暖かく、穏やかな一日で、授業も集中しやすかったようです。各クラスでの授業の様子を紹介します。

  1-5・社会  先生の質問に、積極的に自分から答えていました。

  1-7・英語 しっかり声を出して、英語を使っていました。

  2-7・数学 班で教え合い、できたら先生に見てもらっていました。みんな集中して学習していました。

  3-3・美術 「100年を越えて」のテーマで、時計のデザインづくりを各自の感性で作成していました。

 1-1・家庭科   洋服カバーを丁寧に作っています。

  ひまわり学級  書き初めの練習を一生懸命行っていました。

 

 

最後の書き初め大会&書き初め作品掲示

 12月12日(木)は、3年生最後の書き初め大会です。小学校から始めた人は7回目となりますが、手慣れた様子で、先生から教えていただいた書き方で各自練習をしていました。小峰先生の話しが始まると全員で静かに聞こうとする姿が見られ、精神を集中してよい字を書こうと頑張っていました。
 2年生の教室では10日(火)に行った書き初め大会の作品がきれいに飾られています。クラスによっては先生の字も飾られています。明日の保護者会でご覧ください。