学校の様子

校長室より

1・2年生到達度テスト

 3年生は、千葉県公立高校の検査が昨日で終わり、あとは他県の公立高校の試験だけとなりました。最後まで、みんなで支え合って入試を乗り越えてほしいと思います。

 1・2年生は今日と明日で、今年度最後の到達度テストです。今日は登校時に手元にワークを持っている生徒もいて、友達と問題を出しながら来たようでした。交通事故には気を付けてほしいですが、意気込みには感心しました。納得のいく結果がでることを祈りたいと思います。

IN MY HEAD

 3年生の美術の授業で製作した「IN MY HEAD ー私の頭の中の不思議な世界ー」というテーマの作品が、教室の前の廊下に掲示されています。自画像とともに、自分の頭の中をいろいろな技法を使って表現しています。自分の好きな物や興味がある物が表現されていて、意外な一面を見られる作品もあり楽しいです。

3年生奉仕作業

 今日と明日は、千葉県公立高等学校の検査です。進路が決定している3年生は、学校で奉仕作業を行いました。日頃の清掃ではなかなか取り組めないところをきれいにしたり、渡り板を新しく作ったり、バックネットのペンキ塗り等をしました。風が冷たい中でしたが、みんなで協力して、楽しそうに作業をしていました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

2年生調理実習 ハンバーグステーキ

 2年生は2回目の調理実習をしています。今回の献立はハンバーグステーキとにんじんのグラッセとゆでいんげんです。今日のクラスは計画表をよく確認し、自分たちで作業を進め、ほとんど先生の助けなしで作っていました。包丁の使い方も上手で、タマネギのみじん切りを細かく切っていました。盛り付けも凝っているグループは、お皿にソースを伸ばしてレストランのようにしていました。家でもつくれそうです。

卒業までのカウントダウン

 3月の卒業式まで約1か月となりました。3年生の廊下には、卒業までのカウントダウンが掲示されています。これを見ると、3年生が登校する日もあとわずかなことを実感します。