校長室より
清掃活動と消毒活動
今は分散登校ですが、この期間にも少しずつ平常の生活に戻ってきています。子どもたちは授業が終わった後、使った教室や廊下を清掃しています。先生たちは生徒と一緒に清掃し、下校後にも、一人一人の机や椅子の消毒作業やトイレの清掃を行い、子どもたちの安全を守っています。保護者の皆さんから寄付していただいた、タオルが活躍しています。また、清掃の間、図書室は開館しており、図書ボランティアの方々が貸し出しや蔵書整理をしてくださっています。いつもありがとうございます。
給食が始まりました。
6月8日(月)より、午前中登校の生徒向けに、給食が始まりました。今日のメニューは、ターメリックライスとチリコンカーネ、わかめのサラダでした。1年生にとっては小学校より少しスパイシーだったようですが、久しぶりの給食で、おいしくいただきました。先生が配っているクラスもありましたが、おいしかったのでお代わりした生徒もいました。今までと違うのは、静かに皆で同じ方向を向いて食べるので、食べている食器の音が響いたところです。友達と話せないのが我慢のしどころです。給食当番の生徒はいつもと段取りが違って今日は大変だったようですが、頑張って手際よく用意していました。
先週からの授業の様子を写真で紹介します。生徒は先生の話をよく聞いて、メモを取っている姿が見られました。みんなで授業を受け、新しいことを学ぶのは楽しいものです。ある3年生の生徒たちに聞いたところ、久しぶりの音楽の授業が楽しく受けられたとのことです。家で勉強している時期が長かったので新しい気づきもあるようです。
3年生は、「時間」を大切にしようということで、登校時間について取り組んでいます。廊下にある表ではほとんどのクラスが全員、時間に間に合っていました。小さなことから皆でやっていくと、できてきます。3年生が学校を引っ張ってくれているのを感じます。
また、今日はPTA本部役員の集まりがあり、PTA総会資料づくりと寄付タオルの裁断をやってくださいました。学校便りを通じてタオルの寄付をお願いしたところ、タオルが集まってきています。保護者の皆さんや子どもたちが協力してくれることがありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。
第42回入学式を挙行しました。
6月2日(火)は入学式で、3部制に分かれて行いました。午後1時から第1部が始まりました。今まで延期されてきたので、子どもたち、ご家族にとっても、学校にとっても、待ちに待った実施でした。皆の思いが通じたのか、予報では雨ということでしたが、天候に恵まれました。
新一年生は、一人一人、返事がしっかりしていました。会の前に呼名練習をしたときに、先生の説明が1回でできたグループがあったり、返礼が丁寧なグループがあったりとそれぞれのグループによって少し雰囲気が違いましたが、それも3回やったからこそのことだと思います。7クラスが一緒になって活動すると、少しずつ補い合って、いい仲間、いい学年になっていくと思います。先輩たちも先生たちも応援しています。少しずつ中学校生活に慣れていき、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
分散登校1日目
6月1日(月)に2,3年生の分散登校が始まりました。1年生は明日が入学式のため、3日からとなります。
朝、3年生は体育館から、2年生は昇降口から、3密を避けるため、入口を分けての登校です。先週の登校から2度目でもあることもあり、生徒たちも協力的でスムーズに朝が始まりました。1時間目から45分授業で、3時間で帰宅です。生徒に感想を聞くと、「学校に来てみんなと会えてよかった。」「授業が面白かった。」と言っていました。
今日は授業のオリエンテーションと自己紹介で始まり、授業は昨年度の内容や復習が中心でした。先生から出される課題に積極的に反応したり、自分から手をあげる生徒がいて、頼もしく感じました。生徒同士の距離はとっても、みんなで考えたり、反応できるのは授業のよさだと改めて思いました。新しい生活様式に慣れていってほしいと思います。
廊下には、風見養護教諭が作成した「うなきちさん版ソーシャルディスタンス・ポスター」が貼られていたり、今日のメッセージが、教室の入口や黒板に書かれていたり、と学校をまわると沢山の発見があります。生徒たちも楽しんでくれていると思います。
明日は入学式です。1年生にとって、素晴らしいスタートとなることを祈っています。
1年生の分散登校日(5月28日)
今日は1年生の分散登校日です。全体的に集合時間の意識が高まり、5分前に全員が着席したクラスもありました。今日はクラスの半数の仲間と会え、子どもたちはいい表情を見せていました。来週の入学式に備えて、動きや呼名の練習などもありましたが(マスク着用の上です)、自信を持って声を出している生徒が多く、活気が感じられました!
提出物がまだ終わっていない生徒もいますが、今週は課題が少なくなっていますので、やり残しやわからなかったところなどあった人はここで取り返せます。頑張って、自分から取りくんでみましょう。わからないところがあったら、学校へ連絡してください。
また、来週の学校再開に向けて、保健室は怪我をした人と病気の人のゾーンを分け、入口にはアルコール消毒液を置いています。音楽室では黒板前にはビニールカーテンを置いたり、生徒の席を離す、演奏場所を窓側に向けて設置するなどの工夫をしています。各先生たちが他の先生と協力して、やれることをやって、子どもたちを迎える準備を進めています。