校長室より
我孫子市教育奨励賞授賞式
本日、湖北地区公民館で我孫子市小・中学校児童・生徒・教職員『教育奨励賞』授賞式が行われ、35名が受賞しました。教育奨励賞は、スポーツや文化面において全国や関東・千葉県で顕著な成績を残した人が表彰されます。白山中からは3年の鈴木さんが「手賀沼の水環境保全に関するポスターコンクール」で最優秀賞をとったので、教育奨励賞を受賞しました。また風見養護教諭が、今までの取組が認められ教育奨励賞を受賞しました。他校の生徒の中には、下校中に人助けをして受賞した人もいました。大人でもなかなか出来ることではないので、素晴らしいなと思いました。
吹奏楽個人コンクール
2月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり柏市立柏高等学校を会場に、千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区予選が開催されました。白山中学校からは、4人の生徒が出場しました。結果は以下のとおりです。本選には進むことができませんでしたが、夏のコンクールでは本選出場をしたいと強い決意を語ってくれました。
*ホルン部門 成島 日向さん、伴奏:草場 湊心さん 銀賞 「ホルン協奏曲第3番より 第3楽章」
*ユーフォニアム部門 有泉 來菜さん、伴奏:草場 湊心さん 金賞 「匂いおこせよ梅の花」
*チューバ部門 道家 未和さん、伴奏:土生都 美緒さん 金賞 「チューバのための組曲」
*サクソフォーン部門 佐藤 珠咲さん、伴奏:土生都 美緒さん 金賞 「ヘリオドール」
女子バレー部葛南1年生大会準優勝
2月1日(土)に葛南バレーボール1年生大会が、布佐中学校を会場に行われました。白山中学校は、1回戦布佐中学校、2回戦我孫子中学校に勝利し、決勝に進出しました。決勝戦は久寺家中学校と闘い、1セット目の立ち上がりからリズムに乗れず、残念ながら負けてしまい準優勝でした。試合が終わり選手達は泣いていましたが、この悔しさをバネにして、次に進んでいってほしいと思います。また、2年生も試合中一生懸命に応援したり、試合前には一緒にパス練習をしたりアドバイスを送ったりしていました。これからの活躍に期待したいと思います。
2年生調理実習
2年生の家庭科の授業で調理実習をしました。献立は鰯の蒲焼きときゅうりとわかめの酢の物です。鰯は頭をとって手開きをするので、はじめは躊躇している生徒もいました。内臓をとって手開きをして、身から骨を丁寧に剥がしていました。調理が終わり試食をしましたが、おいしく出来たようです。
高校生が実習に来ました
我孫子高校の教員基礎コースで学んでいる生徒3名が、今日と明日の2日間、白山中学校で実習をします。いろいろな授業を参観し、教員の仕事を学ぶとともに、時には中学生の学習をサポートしてもらいます。朝は、とても緊張した様子でしたが、3人ともしっかりした表情で、頼もしかったです。2日間で、たくさんのことを学んで、将来教員になってもらいたいなと思いました。