学校の様子

校長室より

3年生見送り

 今日は、1・2年生が3年生の見送りをしました。晴れていれば外で見送る予定でしたが、残念ながら雨模様だったため、校舎内で見送りました。明日は、いよいよ卒業式。気持ちを込めた歌で、送りたいと思います。

卒業式予行

 午前中に、卒業式予行を行いました。3年生は学年で何度か卒業式練習をしてきましたが、1・2年生は先週インフルエンザが流行し学級閉鎖をしていたので、卒業式練習ができず予行だけとなりました。次は、卒業式当日になります。送別の歌の練習も1・2年生で合わせられていませんが、13日は心を込めた式にしたいと思います。

YYSP

 白山中学校は、全校で部会(生活部会・学習部会・歌声部会・広報部会・給食部会・美化部会)活動をしています。卒業間近となった3年生は、それぞれの部会で目標を決めて「YYSP(やるべきことを・やって・卒業しよう。プロジェクト)」に取り組んでいます。中央階段の壁にそれぞれの部会の目標がわかるように掲示され、みんなで意識して生活できるようにしていました。

2年生救命講習

 2年生が体育の授業で救命講習を受けました。講師として消防署の方をお招きして、3クラス一緒に講習を受けました。はじめに消防署の方から我孫子市内の救急の状況や、救助するときのポイントを教えていただきました。今回は、教材を使用して練習しましたが、実際に近くで誰かが倒れたときに、心臓マッサージやAEDを使えれば、命を救うことができます。1回の講習だけではなかなかできないかもしれませんが、少しでも意識づけになるといいなと思いました。

3年生卒業式練習

 卒業式まで、あと1週間となりました。3年生は、体育館で卒業式の練習をしました。代表生徒の動きに合わせて、全体が動くタイミングを確認していました。初めのうちはばらついていた動きも、何度か練習していくうちに、スムーズに動いていました。午後には在校生の式練習を予定していましたが、インフルエンザが広がっているので、中止としました。明日、短時間で練習をした後、次は予行となります。

白山中学校区学校運営協議会

 四小を会場にして、学校運営協議会が行われました。今回は中区で合同開催なので、一小と四小と白山中の学校運営協議会委員が、集まりました。前半は、今年度の学校評価から見える小中一貫教育に関する評価と改善についてと、来年度の基本方針(グランドデザイン)の説明と承認が行われました。小中一貫教育については、施設分離型なのでカリキュラムでつなぐことを確認しました。

 後半は、各学校に分かれて今年度の成果と課題について、協議しました。白山中学校では学校評価の結果を見てもらい、忌憚のない意見を出し合いました。委員の皆さんからいただいた意見をもとに、生徒達に生きる力をつけられるよう尽力していきたいと思います。

   

千葉公立高校合格発表

 今日は、千葉公立高校の合格発表でした。各高校でも合格者の番号が掲示されますが、インターネットでも確認できるので、基本的にはネットで確認をします。今日の発表をもって、多くの生徒の進路先が決定しましたが、茨城公立高校の発表は来週になります。全員が希望どおりの結果ではありませんが、決まったところで頑張ってほしいと思います。

感動の3年生を送る会

 3年生を送る会を行いました。オープニングは、映画館で本編前に流れるお知らせのような映像が流れ、ユーモアがたっぷりで会場が笑いに包まれました。会のはじめは生徒会が担当し、白山中先生クイズをしました。よく調べたなと思うくらい、楽しいクイズで感心しました。全員にワークシートが配られ、答えをうめていくとメッセージが現れ、体育館後方を振り向き、3年生の写真で作られた「ありがとう!」の文字に気がつくしかけがされていました。

 クイズが終わると1・2年生の学年発表です。1年生の発表は、未来の白山中生が母親に相談するところから始まります。母親は卒業アルバムを取り出し、子どもにVRで白山中での思い出を見せます。修学旅行や体育祭、合唱など3年生の思い出のシーンを展開していきます。VRを見て最後には、今自分でできることを大切にしていく気持ちになります。2年生は、進路選択に悩む生徒が意識の世界に入り込み、自分の将来について考えていきます。2年生も、3年生の思い出のシーンを交えながらも、自分の道は自分で考えて選択することの大切さを伝えていました。1・2年生とも、劇の中にダンスや合唱を交え、笑いと涙と感動のある発表でした。

 最後には3年生が1・2年生に向けて、映像でメッセージを送り学年合唱を歌いました。どの学年も大変素晴らしい発表で、3年生と別れるのが寂しくなりました。13日には、卒業証書授与式が行われます。残り少ない時間を、大切に過ごしていきたいと思います。

3年生奉仕作業

 3年生は今週から学年内日課になり、教科の授業以外にも、卒業に向けての準備を少しずつしています。今日の午後は、奉仕作業として校内の掃除をしてくれました。体育倉庫の中や側溝の掃除など、日頃なかなかできないところをきれいにしてくれました。外は、風が冷たく寒い中でしたが、みんな笑顔で掃除をしていました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

2年生短歌をよむ③

 千葉県公立検査が終わり、久しぶりに3年生がそろいました。教室をのぞくと、2日間の検査が終わり、ほっとした様子が見られました。来週には茨城県公立の検査がありますが、3年生は来週から学年内日課になり、少しずつ卒業に向けての準備が始まります。

 1・2年生は、3年生を送る会の準備が佳境に入ってきました。体育館のステージで、音楽や照明を入れてリハーサルが行われ、完成度をあげています。笑いあり感動ありの素敵な発表になりそうです。

 

ここで今日も、2年生の短歌を紹介します。

 委員会人前に立つ緊張感言葉探して声ひきしぼる

 朝読書長編小説ゆっくりとページをめくりゆっくりと読む

 歌声に思いを乗せて響かせる秋晴れの空深まる絆

 寒空の下で行う持久走記録更新目指して走る

 校門で君を見つけてひっそりと一人で顔をそめていたんだ

 

千葉県公立高校検査

 今日と明日の2日間で、千葉県公立高校の検査が実施されます。1日目の今日は、国語・数学・英語の3教科の検査が行われました。明日は、午前中に理科と社会の2教科の検査を行い、午後に各学校で設定した検査を行います。今日は気温も高く、過ごしやすかったですが、明日は寒くなる予報です。体調を崩さず最後まで頑張ってほしいと思います。

 

書星会賞の作品

 毎年冬休み明けに、希望する生徒が「小・中・高校書き初め展覧会」に作品を出しています。今年度は5人の生徒が書星会賞をとり、校内に掲示をしています。1年間掲示する予定なので、来年まで多くの生徒が鑑賞します。

 毎年、お手本(書く字)は変わりますが、筆遣いや字のバランスなど勉強になるので、参考にしてほしいと思います。

 

2年生短歌をよむ②

 到達度テストが終わり、今日の昼休みには校庭で楽しそうに遊ぶ生徒の姿が、たくさん見られました。テストが終わり、開放感で一杯だったのかなと思います。今日も、2年生の短歌を紹介します。

 

  毎日の長い授業にまだかなと時計を見るけど進んでくれず

  登下校いつも変わらぬ道のりを友と歩くと風景変わる

  帰り道笑い絶えない仲間たちふと見上げると冬の夕空

  朝練のお願いします聞こえれば今日もかわいい後輩ええな

 「また明日(あした)」手を振る友の顔を見て笑顔で明日(あす)もまた会いたいな

2年生短歌をよむ①

 今日と明日は、1・2年生の到達度テストです。生徒達は真剣な表情で、問題用紙とにらめっこをしています。学習の成果を発揮できるといいなと思います。生徒の様子を見ながら廊下を歩いていると、2年生の廊下に国語の授業で作った短歌が掲示されていました。学校生活が目に浮かぶような短歌がたくさんありますが、そのなかから何首か紹介します。

 

 強力なラスボス来たる授業中意識遠のき視界暗やむ

 あの人がドアの窓から見えてくるただそれだけで心は躍る

 持久走タイム遅いががんばるぞ達成感をあじわうために

 帰り道ふと見上げるとみかん色お腹が鳴って友達笑う

 歌声を学校中に響かせる三年生へ送る歌声 

 

千葉県中学校新人駅伝大会

 2月10日(土)に第13回千葉県中学校新人駅伝大会が、柏の葉公園陸上競技場及び公園内駅伝コースで開催されました。白山中学校は女子駅伝部が出場し、1区のみが3㎞で2~5区は2㎞のコースを走りました。当日は63校が出場し、白山中学校は25位でした。チームとしては、葛南新人駅伝大会の時より記録を伸ばしましたが、個人として思うような記録を出せずに、少し悔しそうにしている選手もいました。大会当日はコースにたくさんの応援の人がいて、大きな声で選手に声援を送っていました。

剣道の授業

 体育の授業では、柔道か剣道の武道を学びます。白山中では剣道を行っています。今日の授業では、防具をつけて号令に合わせながら動き、最後には面を打つ練習をしていました。2~3人のグループで練習をしていましたが、動きがきびきびしていて、みんな経験者かなと思うほどでした。先生の指示を聞くときには、きちんと正座をして話を聞いていました。武道は礼儀を学ぶよい機会だと思いました。

3年生を送る会の準備

 1・2年生は、3年生を送る会に向けて準備中です。今日も5校時にそれぞれの学年で準備をしていました。1・2年生とも劇をやるので、役者として動きや台詞を確認している生徒、小道具を作る生徒、背景を描いている生徒、ダンスの練習をしている生徒、音響の確認をしている生徒など、自分が担当した役割を頑張っていました。内容は当日まで秘密なので紹介できませんが、楽しい発表になりそうです。

我孫子市教育奨励賞

 湖北地区公民館で、我孫子市の教育奨励賞授賞式が行われました。教育奨励賞は、体育活動や文化活動において、全国や関東・県で優秀な成績を収めた人に対して贈られます。白山中からは鈴木嶺花さんが「手賀沼の水環境保全に関するポスターコンクール」で最優秀賞をとり、教育奨励賞をいただきました。授賞式では、ポスター製作をした時の思いを話し、多くの人に自分の思いが伝わったのではないかと話していました。

雪景色

 昼頃から雪が降り始め、少しずつ粒が大きくなり、校庭の隅や花壇に雪が積もりはじめました。夜にかけて雪が降り続くようなので、明日の朝には銀世界になりそうです。生徒達は今日と明日の朝の部活動を中止にしました。明日の朝は気を付けて登校してほしいと思います。

 今日の6校時に、1・2年生は3年生を送る会の準備をしていました。小道具を作ったり背景画をかいたり、劇やダンス等、それぞれの役割に分かれて活動していました。3年生は、各学級で合唱練習をしていました。卒業式には素晴らしい合唱を体育館に響かせてくれることと思います。