三小の日誌

三小の日誌

ひろいせかいのたくさんの人たちと~2年道徳 国際理解~

 2年生の教室では、2021年に行われた東京オリンピック・パラリンピックに参加した多くの人たちを通して、外国の「凧」や「独楽」、「じゃんけん」などの違いに気づき、世界の人たちの文化の違いについて学習しました。料理にも各国々の特長や個性があることや食べるときに使うものにも違いがあることに気付きました。

  

こども達からは、世界の多くの国の名前が挙がっていました。他国の色々な文化を知ることで、海外に興味を持つ子どもも多くいました。世界のことでしらべたいことを子どもたちに投げかけると、ワークシートの裏までびっしりと書いている子どももいました。

  

それぞれの考えたことをお互いにシェアしながら、気付いたことを書き加えていました。何について調べたいかを聞くと「家」、「洋服」、「楽器」、「給食」など色々なことが出てきました。

この学習を通して、もっと世界の人たちのことが知りたいと子どもたちは色々な考えを出していました。「みんなちがってみんないい」それぞれの国の文化を尊重しながら、子どもたちは日本から世界へ羽ばたいていくのかもしれません。

お互い尊重できる関係が築けると良いですね!まずは、身近な人たちから!

避難訓練~地震・火災~

 今日の2校時に避難訓練が行われました。地震の発災ののち、家庭科室から火災が発生し、避難という流れでした。子どもたちは、落ち着いて放送を聞き、先生方の指示に従って避難場所に静かに移動することができました。

  

先生の指示に従って、防災頭巾を被って避難経路から校庭へ避難します。校庭に出ると少しだけ速足で各学年の避難場所へ向かっていました。子どもたちは、おしゃべりもなく本番のつもりで真剣に訓練に参加することができていました。放送から避難完了まで、スムーズに行うことができました。

  

安全担当の先生や校長先生が「放送や先生の指示をよく聞くこと」、「避難経路をしっかりと覚えること」、「自分の身は自分で守ること」などの大切な話を具体的にしてくださいました。いつ起こるか分からない大きな地震に対するスムーズな避難が、自他共の命を守ることにつながります。

「いざは、普段」話をしっかりと聞くことは命を守ることにつながります!

ひまわり学級旗づくり

 ひまわり学級では、ひまわり学級のマスコット「ヒマザウルス」と三小のマスコット「サンサン」の入った学級旗づくりを行っています。柏特連では、毎年特別支援学級の子どもたが作った作品を集めて作品展を行っていましたが、コロナ禍の影響で、ネットでの公開に変わりました。一昨年は、ヒマザウルス、去年は、藍染、そして今年は、学級旗づくりとなりました。

  

 完成イメージ図をもとに大きな旗用の布に下描きを描いて子どもたちが色をのせていきます。ひまわり学級のイメージは、やっぱりひまわりです。夏の青空に大きく背伸びして、大きな花をつけるひまわりは、7つの学級のシンボル的な花です。イメージに合わせて素敵な色が付けられてきました。

  

残すところ大空の積雲とヒマザウルス・サンサンが塗られると完成となります。今日は、2年生が右上の雲を丁寧に塗ってくれました。子どもたちには、ひまわりのように明るく大きく成長してほしいと願っています。

学級旗の完成が楽しみです!

I like~,I don’t like~ 3年外国語

 3年生の教室では、英語の楽しそうな会話が聞こえてきました。覗いてみると、野菜の絵が黒板半分に貼ってありました。野菜の英単語を覚えながら、好きな野菜と嫌いな野菜を「I like~,I don’t like~」で伝えあっていました。potato(ジャガイモ)やeggplant(ナス)など、10以上の野菜の英単語を学びました。ひと通り会話を楽しんだ後は、英語の野菜ジャンケンすごろくを2人組で楽しんでいました。

  

こども達は、好きな野菜より好きではない野菜の方が多いようでした。それでも好きな野菜を見つけて、英会話を楽しんでいました。美味しい給食をいっぱい食べて、好きな野菜が増えるといいね。

  

ひと通り英会話が終わると、野菜が書いてある英語のジャンケンすごろくで楽しみました。ジャンケンの掛け声は「ワン・ツー・スリー」です。勝つと一コマ進むことができます。勝負が早いところは、何と3回戦まで言っているペアがいました。途中でペアを交代しながら多くの友だちとのコミュニケーションを楽しみました。

笑顔の絶えない、楽しい学習風景でした!

 

2年国語~さけが大きくなるまで~ひまわり学級

 国語の(下)に入り「さけが大きくなるまで」の様子を文章と写真から順序だてて読んでいきました。さけの遡上から産卵、海に出て大きくなるまでを黒板で確認し、ワークシートで振り返りました。さけが川口で海水に慣れるために1か月暮らすことや大きな海で敵が多いことにも気付くことができました。

  

黒板でさけが大きくなる様子を図にしてイメージを持たせながら、再度ワークシートで大きくなるまでの様子について振り返りを行いました。イメージを持つことで、単語や熟語がすんなりと入ってくるようです。2人とも頑張っていました。

順を追って読むことの大切さを学んでいきます!