三小の日誌
モチモチの木~3年図工 にじんで広がる世界~
芸術の秋、三小にも絵画の季節がやってきました。3年では、にじみを活かした絵画制作に取り組んでいるようです。3組では、今日は「モチモチの木」を題材にした絵画の下塗りの作業をしていました。この後、物語を想像しながら墨でモチモチの木を描いていくそうです。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
3色の色のにじみを使って画用紙いっぱいに色を付けていました。水をたっぷりと含ませることで隣の色と混ざりあいグラデーションのような1枚に仕上がっていました。子どもたちもとても楽しそうに創作活動に取り組んでいました。
子どもたちの表現力は、想像を超えていきます!素敵な絵が描けるといいね!
読書タイム~2年 図書室で静かに~
週に1時間落ち着いて本を読む時間が設けられています。本を選び終わると、それぞれの場所に座って静かに本を読んでいました。図鑑を見ている子がいたり、絵本を食い入るように見ている子がいたり、活字の中に浸っている子どももいました。子どもたちにとっての大切な時間になっています。
こども達の知的好奇心をくすぐる本が図書室にはいっぱい揃っています。多くの本との出会いが、一人ひとりの心を大きく柔らかく優しくしていきます。小学生時代に多くの本と出会えるといいですね。
読書の秋!心にもしっかりと栄養を!
3年音楽 ふじ山~旋律の特長を感じ取ろう~
1時間目の音楽室は、3年生でした。後半は、「ふじ山」の歌唱に入っていました。歌詞から富士山は、何が日本一なのだろうかを考えながら、イメージを膨らませていました。「高さ」「有名な山」「きれい」など色々な考えが出ていました。歌詞を考えることで、歌への表現の広がりが出てきます。
まず、教科書の絵を見て。次に富士山になったつもりのポーズ、そしてイメージを膨らませて歌を歌っていました。富士山の実物をまだ見たことのない子どももいました。我孫子からも見えるところがたくさんあるからお家の人に聞いてみてもいいですね。
三小の音楽室からも素敵な富士山を見ることができるそうです!
6年生 エプロン作りに励んでいます。
ボランティアの方のお力添えもあり,ミシンによるエプロン作りが順調に進んでいます。
ミシンのセッティングに四苦八苦・・・。できるだけスムーズに作業ができるように,互いにサポートしながら進めています。
ボランティアで来てくださった皆様,ありがとうございます。
ハードル走~3年体育~
5校時に校庭で3年生が、ハードル走の導入の基本的な練習を行っていました。スキッピングやマークを置いてのリズム走、ミニハードルを使ってのインターバルを意識させての練習も行っていました。初めてで、最後のハードルのまたぎ越しにならない様子でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
マークとマークのインターバルを意識しながら跳ねるように走っていました。ミニハードルが置かれると、素早くまたぐことを意識して練習していました。最後の1台のハードルは、一番低い高さでしたが、踏切が近くなってしまって足がなかなか合わない様子でした。それでも、子どもたちは何回も繰り返しながら頑張っていました。
練習を重ねることで、何でも少しずつできるようになっていきます!