三小の日誌

三小の日誌

2年音楽フェスタ招待状づくり

 今週末に行われる音楽フェスタに向けて入場の順番を決める抽選が各学級で行われました。学年ごとに色違いで整理番号が書いてあります。入場券に貼って明日子どもたちが持ち帰ることになっています。2年生の教室では、抽選の後にお家の人への招待状を作っていました。

  

担任の先生が、どのようにして音楽フェスタの招待状を書いたら良いかの手本を黒板に書いてくださいました。子どもたちは、プログラムの周りに音符や虹などを描きながら、心を込めて作っていました。お家の人たちが来てくれる屋内での久しぶりの大きな学校行事に子どもたちはとても嬉しそうです。2年生は、3曲「地きゅうはみんなの大合唱」と「ドレミのうた」「にじ」を歌います。楽しみにしていてください。

当日は、感染症対策を万全にして子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください!

スーパーマーケット新聞を作ろう~3年社会~

 3年生の教室では、スーパーマーケットの工夫等について1枚の新聞にまとめていました。お店の都合で今回は、見学はできませんでしたが、普段見ていることやお家の人から聞いたこと、教科書で学習したこと、インターネットを使って調べたことなどをまとめていました。

  

周りの友だちと書き方や内容をシェアしたり、タブレットを使って興味のあることを調べたりしていました。タブレットのお陰で、調べることが容易になり、検索することでスーパーマーケットの工夫が多く見つけられていました。

調べたことやまとめたことをお店でしっかりと見て確かめてみよう!

折り返しリレーをやろう!2年体育

 4時間目に校庭で2年生が4チームに分かれて折り返しリレーを行っていました。片道が15メートルくらいを折り返してバトンをつなぐリレーでした。コーンポストの場所で、1度スピードを落として素早く回れるかがポイントになっていました。

  

走る順番やルールの確認を行っていました。スタートを切るとコーンポストに向かって全力ダッシュです。勢い余って上手に回れなかったりバトンをうっかり落としてしまったりすることもありましたが、盛り上がっていました。2回戦目は、1回戦目の反省を上手に生かした走りを見せてくれました。

失敗は成功のもと!失敗を生かすことが大切になります!

3年~楽しくなかよく~音楽フェスタの練習

 3時間目には、体育館で3年生が音楽フェスタの練習をしていました。今週末に向けてラストスパートです。今日は、歌に合わせたパフォーマンスが中心に練習が進んでいました。先生が前に出て、曲に合わせて振り付けを教えていました。子どもたちも先生の動きに合わせて、楽しく練習に取り組んでいました。

  

音楽フェスタの振り付け担当の先生が前に出て、子ども達に振り付けを見せていました。子どもたちも笑顔で先生の真似をしながら頑張っていました。楽器担当の子ども達は、最前列でリズムに合わせて演奏することができていました。

いよいよ今週末です!どんなパフォーマンスが完成するか楽しみです!

楽しく作ろう!2,3年図工~創意工夫を生かして~

 5,6時間目には、2年生と3年生が図工の学習をしていました。3年生は、「トントンくぎ打ち」の学習で、釘を打っていました。学習ボランティアの保護者の方々が3人子どもたちの支援と安全の見守りに来てくださっていました。2年生は、ティッシュにペンを使ってきれいな模様づくりをしていました。4つに折った上にペンのインクを上手にしみこませていき、開いてみると美しい模様が出来上がっていました。

  

今日は、絵を描いた板の周りに釘を打っていました。金槌を使う機会が少ないので、一人ひとりが手を打たないように慎重に叩いていました。板の絵も子ども達の個性の光る楽しい作品ばかりでした。

  

図工室から2年生の教室に向かう途中に太陽の光を浴びた黄葉が光っていました。三小の敷地内も秋真っ盛りです。

  

2年生の教室では、ティシュペーパーにきれいな模様を付けていました。大人顔負けのデザインも見られるなど、子どもたちの発想に驚かされました。ティシュに色を付けるのと同時に、音楽フェスタに向けての掲示物づくりが行われていました。

  

2年生が歌う三曲の中の「にじ」という曲に因んで、子どもたち全員の手形で三色の虹を表現していました。

3年生の学習ボランティアの皆さん、ありがとうございました!