三小の日誌

三小の日誌

2年生校外学習!

15日(金)、2年生は校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。

午前中は子供美術館でキャンドル作りをしました。みんな楽しそう作品作りに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお昼ご飯を食べ、午後はアスレチックや遊具で遊びました。

暑さに負けず、子供たちは最後まで元気いっぱいに活動しました。

ひまわり学級 ひまわり体育

2学期が始まり2週間がたちました。

暑さを考慮して、マット運動やミニハードル走などの、教室の中でできる体力作りに楽しく取り組んでいます。

早くみんなで外で思い切り体を動かしたいですね。

2学期スタート!

 

  

いよいよ2学期が始まりました。始業式はZOOMで行いました。

長く、行事がたくさんある2学期。楽しみたいですね。

  

  

各教室の様子。2学期開始ということで、新しい当番を決めたり、たくさんの手紙類を配ったり。

また、ちょっとしたレクや体ほぐし等で心と身体をほぐしました。

土日を挟んで、来週から本格的に学校がスタートです!

5年生 林間学校へ行ってきました!

1学期が終わって1週間後の7月27日~28日、

5年生が待ちに待った林間学校へ行ってきました。

1日目。

素晴らしい青空のもと、学校に集まった子ども達。出発の会では「学年のめあて」をしっかり言うことができました。

君津亀山青少年自然の家に到着すると、入所式があり、施設での過ごし方を話してくださいました。

 

昼食。青空のしたで食べるお弁当はとてもおいしかったです。食後の芝すべりも楽しかったです。

 

午後は、スコアオリエンテーリングと焼き板クラフトをして、自然を満喫しました。

  

野外活動を終えて、施設の中で夕食を食べました。配膳も当番の児童が行いました。

 

そして夜はキャンプファイヤー!火の神も登場し、みんなで歌って踊ってレクをして、大盛り上がりでした!

 

ぐっすり眠って2日目。清掃活動をしてから朝食をいただきました。

 

焼きそば作り。洗う人、野菜を切る人、火を起こす人、炒める人。みんなで協力しておいし焼きそばができました。

 

 

あっという間の2日間。この2日間で、さらに友情を深め、たくさんの貴重な体験をすることができました。

施設の皆様、保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました。

これからも5年生の活躍を期待しています。5年生、Go!Go for it!!

 

ひまわり学級 1学期最後のレク!

今日は終業式でした。

子どもたちは、各学級で通知表を受けとり、1学期の活動を振り返りました。

その後、ボッチャや椅子取りゲームなどのレクを行いました。1年生から6年生の児童が一緒になって楽しむことができました!

2学期から元気に会えるのを楽しみにしています。