三小の日誌

三小の日誌

5年生 手縫いボランティア

 

 

 今日は,5年生家庭科の手縫い(玉どめ・玉結び等)の学習に,学校支援ボランティアの皆さんに来ていただきました。数人に一人つくことができるので,毎年,大変助かっています。ありがとうございました。今後,他のクラスも手伝っていただく予定です。

PTAバレーボール

 7月21日(日)か28日(日)我孫子市市民体育大会バレーボールPTAの部,8月18日(日)我孫子市PTA連絡協議会バレーボール大会に向けて,三小PTAバレーボール部の練習にも熱が入っています。昨日は,校長先生をはじめ,職員も10名参加し,部員の皆さんに教えていただきながら,練習しました。
 練習は,先日のお便りでもお知らせした通り,月曜19:00~21:00,土曜15:00~18:00(三小体育館)で行っています。今年度も,応援をよろしくお願いします!

 

 

 

 7月21日(日)か28日(日)我孫子市市民体育大会バレーボールPTAの部,8月18日(日)我孫子市PTA連絡協議会バレーボール大会に向けて,三小PTAバレーボール部の練習にも熱が入っています。昨日は,校長先生をはじめ,職員も10名参加し,部員の皆さんに教えていただきながら,練習しました。
 練習は,先日のお便りでもお知らせした通り,月曜19:00~21:00,土曜15:00~18:00(三小体育館)で行っています。今年度も,応援をよろしくお願いします!

三小タイム(読書タイム)

 

 

 

 

 今年度,月曜日と水曜日は,8:10~8:25の15分間,読書タイムになっています。今日も,どのクラスも,静かに本に向き合っていました。
 また,今日は,川村学園女子大学の学生が,講義の一環で授業参観にきました。皆さん,とても真剣な態度で参観したり,メモを取ったりしていました。日頃から,川村学園の学生の皆さんには,ボランティアなどで,子ども達も職員も大変お世話になっています。今後も,地域の大学として,お互いに協力をしていければと思います。

第2回常任委員会

 

 今日は,第2回の常任委員会が行われました。本部と各専門委員会の活動報告(4~5月)や運動会の反省,三小バザーなどについて話し合いました。PTA役員・委員の皆さん,ありがとうございました。

3・4年生 消防署見学

 

 

 

 

 

 今日は,午前中に4年生,午後に3年生が消防署見学に行きました。二つの学年が同じ場所に見学に行ったのは,来年度から消防署などについての学習が,4年生から3年生に移行するからです。どちらの学年も,消防士さん達の話をしっかりと聞いて,楽しく見学してくることができました。
 梅雨入りし,お昼前からは雨となりましたが,昼休みには,学級レクをやったり,図書室に行って本を読んだりと,それぞれで工夫して楽しく過ごしていました。