三小の日誌

三小の日誌

吹奏楽部練習2

 

 

 昨日に引き続き,吹奏楽部の練習がありました。昨日にも増して暑い中での練習でしたが,夏休み最後の練習を充実したものにしようと,子ども達はみんな真剣な表情で,練習に取り組んでいました。

 夏休み明けには,吹奏楽部は市内音楽発表会,運動部は市内陸上競技大会に向けて,活動をしていきます。引き続き,ご協力をよろしくお願いします。

 個人面談期間中,第一弾のバザーの献品をお願いしています。ぞくぞくと集まってきています。たくさんのご協力ありがとうございます。バザー委員の皆さんも,暑い中,運搬や管理など本当にありがとうございます。

吹奏楽部練習

 

 

 

 今日は,吹奏楽部の練習がありました。4年生も加わって,先日行われた吹奏楽コンクールのまとめと,市内音楽発表会に向けての練習が始まりました。暑い中でしたが,集中して練習に取り組んでいました。

千葉県吹奏楽コンクール

 

 

 

 

 今日は,吹奏楽部が,千葉県文化会館で行われた千葉県吹奏楽コンクールに参加しました。今日の発表のために,朝練だけでなく,放課後や休日にも練習を重ねてきました。コンクール初挑戦でしたが,堂々とした発表で,十分に練習の成果を発揮できたと思います。次は,市内音楽発表会を目標に練習をしていきます。吹奏楽部のみなさん,お疲れ様でした。保護者の皆様,たくさんの協力と応援,ありがとうございました。

吹奏楽部 前日練習

 

 

 

 夏休みに入りましたが,今日は,吹奏楽部の練習がありました。明日の千葉県吹奏楽コンクールに向けて,最後の仕上げを行っていました。明日は,練習の成果を発揮して,納得のいく発表になることを祈っています。

1学期終業式

 

 

 

 

 

 今日は,1学期の終業式がありました。終業式では,校長先生の話があったり,2年生と4年生の代表児童が1学期に頑張ったことを発表したりしました。終業式の後には,サマースクールの成功を祈って,6年生から5年生に,大きなてるてる坊主とうなきちさんストラップのプレゼントがありました。

 教室に戻ってからは,通知票を受け取ったり,1学期に頑張ったことや楽しかったを発表したりしていました。

 いよいよ,夏休みが始まります。安全で楽しい夏休みにしてほしいと思います。2学期に,色々な経験を通して成長した子ども達に会えるのを楽しみにしています。1学期間,ご理解ご協力ありがとうございました。