三小の日誌

三小の日誌

三小バザー~地域ふれあい広場~

 

 

 

 

 

 

 10月19日(土),「三小バザー~地域ふれあい広場~」が開催されました。前日~朝方にかけて降り続いた雨も,みんなの願いが通じたのか,午前中には上がり,校庭でも一部のコーナーを実施することができました。献品・野菜販売はもちろん,各ブースすべて大盛況でした。また,今年度初めての試みだった,三小児童の希望者による発表ステージも大盛り上がりでした。

 開催に携わっていただいたPTA役員,地域,ボランティアの皆さん,また,当日来場していただいた皆さん,本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

三小バザー前日準備

 

 

 

 

 いよいよ明日は,「三小バザー」が開催されます。今日は,PTAのバザー委員を中心に前日準備が行われました。また,たくさんのお手伝いボランティアの保護者の皆さんにも来ていただきました。改めて,保護者の皆さんに支えていただいていることを実感しました。本当にありがとうございます。天気が心配されますが,明日の本番もよろしくお願いします。

今日はあげパン

 

 

 

 

 

 今日の給食は,みんなが大好きなあげパンでした。どの教室でも,幸せそうに頬張る姿が見られました。また,毎週火曜日,木曜日は,支援級の子ども達が交流級に行っての交流給食が行われています。

緑の羽根・赤い羽根共同募金運動開始

 

 

 

 

 今日から,19日(土)まで,児童会役員が中心となって,緑の羽根・赤い羽根共同募金運動が始まりました。19日(土)バザーの日も行っていますので,保護者の皆様,地域の皆様のご理解・ご協力をお願いします。

 休み時間のサンサン通りでは,電子キーボードのきれいな音が聞こえていました。これは,保護者の方から譲っていただいたもので,休み時間には誰でも弾くことができます。子ども達の笑顔が溢れる素敵な場所になればと思います。

10月15日(火)

 

 

 

 

 台風の被害に遭われた方,親戚等が被災された方,お見舞い申し上げます。三小は,大きな被害が無く,通常通り子ども達を迎える事ができ,安心しました。

 今週末には,子ども達の楽しみにしている三小バザーがあります。休み時間の体育館では,三小バザーに向けて,児童の発表のリハーサルが行われていました。準備をしていただいているPTA,地域の皆さん,当日までどうぞよろしくお願いします。

 また,連絡メールでもお知らせしていました通り,学区内でイノシシの目撃情報がありますので,注意をお願いします。