今日の給食 主な食材の産地

2016年10月の記事一覧

10月14日(金)の給食

スパゲティミートソース(なす入り)・ひじきサラダ・りんごとクルミのケーキ・牛乳

和・洋・中どの料理にも合う万能野菜のなす。日本では8世紀から食用としての記録があるそうです。日本では濃紫色(いわゆる茄子紺)の物が一般的ですが、外国では緑や白いなすも多くあります。
スポンジ状の果肉が周囲のうま味を吸っておいしくなります。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)  小麦粉(アメリカほか)
牛肉(オーストラリア)  鶏卵(千葉県)
チーズ(原乳:オランダ・ニュージーランド)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  にんにく(青森県)  なす(埼玉県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  
マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  ひじき(韓国)  冷凍枝豆(北海道)  りんご缶詰(長野県)  煎りくるみ(アメリカ)