今日の給食 主な食材の産地

2016年10月の記事一覧

10月11日(火)の給食

ごはん・鮭の辛み焼き・大根と車麩の含め煮・みそ汁・黒糖くるみ・りんご・牛乳

朝夕の気温が下がり、煮ものがおいしく感じられます。日本伝統の食材『麩』を使った含め煮です。日本各地に特徴的な麩があります。輪切りにした切り口が車輪のように見えることから名づけられた『車麩』は新潟県の特産です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道)  鶏肉(宮崎県)
しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  だいこん(北海道)  にんじん(北海道)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)  小松菜’千葉県)  りんご(青森県)
こんにゃく(精粉:群馬県)  車麩(小麦粉:アメリカ)  油揚げ(大豆:宮城県他)  くるみ(アメリカ)