今日の給食 主な食材の産地

2022年6月の記事一覧

6月29日の給食

焼肉青菜チャーハン 小あじの南蛮漬け 中華風コーンスープ 小玉スイカ 牛乳

今日は我孫子産のたまねぎ、ねぎを使っています。

6月28日の給食

コッペパン チリミート&ウインナー ブロッコリーとポテトのサラダ 白菜スープ 煮干し バナナ 牛乳

6月27日の給食

ご飯 青椒肉絲 南瓜の天ぷら 大根の味噌汁 煮干し ミニぶどうゼリー 牛乳

6月24日の給食

ご飯 さばのごまみそ焼き もやしのナムル かきたま汁 冷凍みかん

6月22日の給食

ご飯 豆腐の真砂揚げ アスパラガスのサラダ 煮干し 豚汁 河内晩柑 牛乳

今日の豚汁には、地元の農家さんのじゃがいもを使っています。

6月21日の給食

チキンライス ポテトとツナのチーズ焼き せん切り野菜スープ メロン 牛乳

今日は我孫子産の野菜を使った給食です。じゃがいも:我孫子市中峠産 たまねぎ:我孫子市久寺家産

6月20日の給食

ご飯 じゃこふりかけ 生揚げの五目煮 もやしの味噌汁 オレンジ 牛乳

6月17日の給食

 

ポークカレーライス 福神漬け 豆腐とひじきのサラダ チーズ 河内晩柑

今日は我孫子産野菜を使った給食です。たまねぎ:我孫子市内の各所(久寺家、中峠、古戸、新木) きゅうり:我孫子市新木産

6月14日の給食

ご飯 鰯のかば焼き 小松菜のからし和え 玉葱の味噌汁 抹茶大豆 牛乳

明日の「千葉県民の日」を前に、今日は千葉県の食材を多く使った給食です。我孫子産の玉葱のほか、野菜はほとんど千葉県産でそろいました。鰯のかば焼きはサクサクカリカリに揚がり、甘辛のたれで白いご飯が進む主菜でした。

6月13日の給食

(写真を撮り忘れました)

ツナチーズトースト 水菜とジャコのサラダ マカロニスープ 甘夏 牛乳

給食のトーストは4枚切の食パンを使っています。具材をのせて表面はカリっと、中はふんわりしていて見た目のボリュームの割にペロリと食べられます。給食ではパンの回数が少ないので、子供たちも楽しみにしています。

6月10日の給食

(写真を撮り忘れました。)

ご飯 たらのレモンソースかけ 野菜の五目炒め 豆腐の味噌汁 オレンジ

たらのレモンソースかけは、鱈に下味をつけて唐揚げにしてレモンの風味がきいた甘じょっぱいタレを絡めた料理です。あっさりとした白身魚にとてもよく合うタレでご飯でもパンでもどちらのおかずにもなります。

 

6月9日の給食

ご飯 千草焼 切り干し大根と小松菜のナムル もやしの味噌汁 黒糖大豆 牛乳

6月8日の給食

ターメリックライス チリコンカン わかめサラダ じゃこナッツ パイナップル 牛乳

今日は我孫子産の野菜を使った給食です。たまねぎ、きゅうり、きゃべつ:我孫子市中峠産

6月7日の給食

ご飯 ひじきふりかけ 生揚げとキャベツのみそ炒め だんご汁 河内晩柑 牛乳 

6月6日の給食

さきいかご飯 竹輪と野菜のごま煮 じゃが芋の味噌汁 シナモンアーモンド 牛乳

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。今週は噛み応えのある食材や料理を多く取り入れています。

6月3日の給食

ご飯 納豆 新じゃがのそぼろ煮 大根の味噌汁 煮干し ミニりんごゼリー 牛乳

今日は我孫子産のいんげん、ねぎ、じゃがいもを使っています。

6月2日の給食

中華丼 ごまドレサラダ じゃこナッツ 青うめゼリー 牛乳

6月1日の給食

ご飯 さばのにんにく煮 もやしと油揚げの和え物 キャベツの味噌汁 グレープフルーツ 牛乳