活動報告

活動報告

スキー教室を実施しました!

 1月16日(木)ハンターマウンテン塩原スキー場において、4~6年生のスキー教室を実施しました。今年は、インフルエンザによる影響もなく、予定どおり実施できました。また、天気も1月にしては珍しいほどの快晴で、最高のスキー日和となりました。児童たちは、満面の笑みを見せながら楽しく滑っていました。お忙しい中、スキー指導とお手伝いに来てくださった保護者やボランティアの皆様、大変お世話になりました。

「お囃子」を習いました!

 1月9日(木)3年生は総合的な学習の時間、4年生は音楽の時間を活用して堀之内囃子会(代表:菊池正信氏)の方々から「お囃子」を習いました。囃子会の方々による「新囃子」「旧囃子」「新四丁目」などの模範演奏があった後、順番に太鼓を叩かせてもらいました。この日が2回目となった3年生は、前回の経験を生かしリズミカルに太鼓を叩いていました。堀之内囃子会は、約50年前に発足し、毎週金曜日に小学3年生から大人まで28人が練習を重ね、伝統を継承しているそうです。お忙しい中、教えてくださった堀之内囃子会の皆様、大変お世話になりました。

昔の遊びを教わりました。

  1月9日(木)、1年生児童が地域や祖父母の方々から「昔の遊び」を生活科の授業として教わりました。子供たちは、だるま落とし、めんこ、あやとり、竹馬、こま、ビー玉、羽根つき、お手玉、けん玉、竹とんぼ、おはじきの11種類の遊びに挑戦しました。こまや竹馬、お手玉やけん玉など、悪戦苦闘しながらもとても楽しく遊んでいた様子が印象的でした。お忙しいところ教えてくださった生涯学習推進協議会と祖父母の皆様、ありがとうございました。

竹馬の様子

めんこの様子

だるま落としの様子

校内持久走大会を実施しました!

11月20日(水)、晴天ではありましたが、北風の吹く寒い日に今年度の「校内持久走大会」を実施しました!

しかし、子どもたちは1年生から6年生まで、北風に負けない元気な走りを見せてくれました。応援してくださった保護者や地域の皆様、交通整理をしてくださった交通指導員やPTA役員の皆様、駐在所のお巡りさん、大変お世話になりました。

1年生の元気なスタート

3年生の元気なスタート

5・6年生女子の元気なスタート

5・6年生男子の元気なスタート

表彰式の様子

感謝祭を実施しました!

11月6日(水)、日ごろから大変お世話になっている交通指導員、駐在所のお巡りさん、PTA会長さん、俳句と絵手紙の指導者、農園活動指導者、読み聞かせボランティアの方々を招いて、体育館で感謝祭を実施しました!

児童たちは、感謝の意を込めて踊りや合奏・合唱、群読などを披露しました。そして、最後はお礼の手紙と今年収穫したサツマイモをプレゼントしました。大変お世話になりました。

サツマイモ堀りをやりました。

10月31日(木)、5か月間育てたサツマイモを全校児童で堀りました。昨年度は、128kgの収穫がありましたが、今年度は80kg弱の収穫量でした。しかし、児童たちは「ミミズがいた」「ケムシがいた」「アリがいた」など言いながら楽しそうに芋掘りをして、収穫の喜びを体感していたようです。

サツマイモ堀りの様子①

サツマイモ堀りの様子②

6年生が修学旅行に行ってきました!

10月29・30日、東京と鎌倉方面へ6年生が1泊2日で修学旅行に行ってきました!1日目(29日)は、残念ながら1日小雨模様で寒い日でしたが、児童たちは元気に鎌倉の班別行動を実施しました。2日目は、晴天でとても暑い1日で、上着なしでも行動することができました。お陰様で、全員無事に17時30分に帰校しました。

鎌倉の大仏前

鎌倉の班別行動①

鎌倉の班別行動②

国会議事堂前

JAL機体整備工場

防犯訓練を実施しました!

10月3日(木)、不審者が校内に侵入してきたことを想定した防犯訓練を実施しました!教職員は、不審者対応には慣れておらず、前田駐在所の瀧澤巡査とスクールサポーターの小山田さんに教わりながら訓練をしました。そして、最後は「イカのおすし」を復習して終わりました。瀧澤さん、小山田さん、大変お世話になりました。

不審者を取り押さえる様子

「イカのおすし」の復習

 

5年生と6年生が黒羽中学校へ交流学習で行って来ました。

先日、今年度2度目となる交流学習に5年生と6年生が黒羽中学校へ行って来ました。この交流学習は、黒羽中学校区の川西・黒羽・須賀川・両郷中央小学校4校が一堂に会し行われたものです。これは、前年度から本格的に実践している小中一貫教育の試みです。その様子の一部ですが御覧ください。

音楽の交流学習(6年生)

英語活動の交流学習(6年生)

体育の交流学習(5年生)

教育実習生が来ました!

9月2日(月)~27日(金)までの4週間、藤川寧々(フジカワ ネネ、片田小学校ー黒羽中学校出身)さんが、小学校教員免許状取得のため、黒羽小学校へ教育実習に来ました!主に4年生と関わり、とても頑張っていました。

 授業の様子①

 授業の様子②