日誌

学校の様子

バス 紅葉台

晴れてきて、富士山が見えました。

頑張って登った紅葉台はいい眺めです。

青空の下、待ちに待ったお弁当です。

バス 胎内樹形

まるであばら骨のようです。ゴツゴツしたトンネルを通る貴重な体験をしました。
 

 

キラキラ 運動委員会の活動

運動委員さんは,全校のみんなが気持ちよく体育ができるように,
休み時間にゼッケンをきれいにたたみ直してくれています。

どうもありがとう。

晴れ 1・2年生 遠足

最高の天気に恵まれた「多摩動物公園」遠足となりました。
午前中は,1・2年生が同じグループとなり,
2年生リーダーを中心に,園内をめぐりました。




ノート・レポート 国語「意見文で交流しよう」

「平和のとりでを築く」を読んで,意見文を書きました。

↓友達の意見文を読んで…

↓感想を付せん紙に書き…本人に返して意見交流をしました。
 

バス 3・4年遠足

雨バージョンでの「新江ノ島水族館」となり,混んでいましたが、
とても楽しい遠足となりました。

グループ 自立活動の時間

「1年生も勝てる遊びを考えよう」
2~3名のグループごとに遊びの工夫について,
考えを出し合い,自分たちで話し合いを進めていました。