日誌

学校の様子

音楽 1学期の授業から…「スイカの名産地」

「♪スイカの名産地」を歌いながらリズムに乗ってジャンケン・ポン!

諏訪小農園では「スイカ(西瓜)」は作っていませんが,
同じ「ウリ(瓜)科」のカボチャ(南瓜)がプール前で育っています。

汗・焦る 図工「焼き物窯出し」

7月29日の記事で紹介した作品が焼き上がりました。
 
図工専科の河合先生が1つずつ焼き上がりを確認しながら窯出ししました。

ノート・レポート 夏の学習会Ⅱ

希望した児童が参加し,自主学習を進めています。
家庭でも計画的に学習を進めていきましょう。

花丸 1学期の授業から…「カラフルなお皿」

「こうやってつぶして,ねん土でお皿を作ります。」
「カラフルなねん土をお皿にうめこみます!」
「おお~!!」…子供達は興味津々です。

「ねん土,つめた~い!きもち~いいぃ」
「ま~るくなぁれ!ペタッ! ペタッ!」

今年は各学年が「焼き物」に取り組みます。
夏季休業日を利用して,図工専科の河合先生が作品を少しずつ窯(かま)で焼いています。

晴れ 諏訪小農園

諏訪小農園の様子です。
手前が水田,奥がヒマワリ・トウモロコシ等々,元気に育っています。