文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:全校
運動会特集1
10月19日(土)は、第31回運動会を行いました。10月にしては少し日差しが強くなる時間もありましたが、無事に最後まで行うことができました。開会式前には、本校ブラスバンドのメンバーによる演奏がありました。そして赤組の応援合戦がありました。
運動会準備
本日午前中、教職員がグラウンドの準備・整備を行いました。
本番を静かに待ちたいと思います。
「6年生最後のたてわり班活動」
2月28日(火)は今年度最後の縦割り班活動でお別れ会をしました。今までお世話になった6年生への「ありがとう」の気持ちを伝えました。5年生は来年6年生のようにみんなを楽しく活動させることができるように頑張りたい、という気持ちをもちました。
令和4年度 特別支援教育夏季研修会
令和4年度 特別支援教育夏季研修会 7月22日(金)
『発達検査WISC-Ⅳを通して支援の手立てを考える』
今年度も夏季休業中の職員研修として特別支援教育についての研修会を実施しました。
公認心理師を講師としてお迎えし、一般的によく知られている発達検査【WISC-Ⅳ】(児童※5歳0か月~16歳11か月に適用)の得意・不得意を科学的に知るために用いられている検査)の読み取りを事例を通して行い、検査結果の活用の実際について学びました。
詳細は以下のPDFを御覧ください。
引き取り訓練
23日(土)は引き取り訓練でした。子供たちは「お・か・し・も」の約束を守ってしっかりと避難することができました。保護者並びに御家族の皆さまにはご協力いただきありがとうございました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。

バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
2
1
5
1
9
6
6