日誌

新規日誌4

6年生を送る会

 今日の3校時に、児童会主催での6年生を送る会を開催しました。
 6年生の卒業を祝うとともに、お世話になったことへの感謝の気持ちを表す場です。
 「西小思い出〇✖クイズ」に始まり、歌のプレゼント「Believe」、メッセージカードプレゼント、6年生からのサプライズ(歌)など、心温まる内容の思い出に残る集会となりました。
 下級生からメッセージカードを受け取った6年生は、しばらくの間、感慨深くメッセージに目を向けていました。
 今回も児童会役員が西小のイメージキャラクター「にしのきくん」に扮して、6年生の入場から退場時まで大活躍してくれました。
 ありがとうございました。

   

   

   

 

今日の授業の様子

〇6年生「外国語」
 6年生の外国語では、全単元の学習が一通り終わり、中学校進学に向けて必要な知識について学習しました。
 capとcape、pinとpine、cutとcuteなど、同じa、i、uのアルファベット表記でも、発音の仕方が変わることについて確認しました。

  

  

〇3年生「道徳」
 約束を守ることの大切さについて考えました。
 約束を守らないとどんな不都合なことが起きるかなどについて考えることで、約束を守ろうとする気持ちを強くするもことができました。

  

今日の授業の様子

〇1年生「国語」
 自分が興味のある動物の赤ちゃんについて、図鑑などの資料をもとにして調べました。

   

〇2年生「国語」
 漢字と漢字を組み合わせて漢字や言葉をつくる学習をしました。

   

〇2年生「音楽」
 曲名「チャ チャ マンボ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 音を選んで合奏する楽しさを味わう学習です。

   

〇4年生「社会」
 那須野が原の開墾により地域の発展に尽くした「矢板 武」について学習しました。

  

通級指導教室への授業支援訪問

 本日、町教育委員会指導主事による通級指導教室への授業支援訪問がありました。
 学習のめあては、「漢字を合体させる問題をつくってクイズを出そう」です。
 いくつもの合体漢字を考えてつくり出し、クイズに取り組むことができました。

  

6年生「卒業式練習初日」

 体育館において、今日から6年生による卒業式練習が始まりました。
 今日の練習では、担任並びに教務主任より式に臨む心構えや礼法を中心に指導を受けました。
 指導を受けたひとつひとつのことを心に刻み、3月19日の卒業式では、「小学校生活で最も輝く姿」を披露してくれることを期待しています。

  

  

  

5年生「臨海自然教室2日目 ニュースポーツ体験」

 臨海自然教室の2日目はあいにくの雨模様の天気のため、屋外でのオリエンテーリングができずにスポーツ館でニュースポーツを体験しました。
 ストラックアウト、カローリング、インディアカなど、ふだん学校では体験できないようなスポーツにふれる機会だったことから、子どもたちは楽しそうに取り組むことができました。

 

  

  

 

 

5年生「臨海自然教室2日目 朝食」

 臨海自然教室が2日目(最終日)を迎えました。
 全員が元気に朝食をとりました。
 朝食は、ごはん、みそ汁、納豆など、和食中心のメニューでした。
 食堂利用の仕方にも慣れ、準備や片付けなど、手際よく活動できています。
  
  

 

5年生「臨海自然教室1日目 塩づくり&焼き芋づくり」

 臨海自然教室最初の活動は、塩づくりと焼き芋づくりです。
 坂道を下って浜辺に降りて、海水を汲み上げるのが大変でしたが、ひと味もふた味も違った塩ができました。

   

  

  

 塩づくりと同時につぼ焼きによる焼き芋づくりも行いました。
 焼き上がった焼き芋の味は格別でした。

  

5年生「臨海自然教室1日目 オリエンテーション」

予定どおりの時刻に、とちぎ海浜自然の家に到着しました。
バス酔いすることもなく、子どもたちはとても元気です。
とちぎ海浜自然の家は子どもたちが思っていたよりも大きな施設で、みんなビックリしているようです。
オリエンテーションで施設の使い方や2日間の過ごし方についてのお話を聞いて、いよいよ1泊2日の臨海自然教室のスタートです。

  

 

5年生「臨海自然教室1日目 出発前」

 今日から5年生の児童は、1泊2日の臨海自然教室で茨城県にあるとちぎ海浜自然の家に出かけました。
 出発前には出発式が行われ、2日間の約束事などについて最終確認をし、欠席者なしの全員参加で、元気にバスに乗って出かけることができました。楽しい思い出をたくさんつくってきてほしいです。

   

   

  

 

3年生「理科の授業」

 3年生の理科では、磁石について学習しました。
 磁石についた鉄(くぎ)は磁石になるのかについて、実験をして調べました。
 鉄(くぎ)で鉄製のクリップを引き付けることができるのか、また、鉄(くぎ)で方位磁針の針が動くのかについて確認しました。実験の結果から、鉄(くぎ)は磁石になったことが分かりました。

  

 実験の
 

運動遊びプログラム

 2年生児童を対象に、ウェイク石川さんの指導による運動遊びプログラムが行われました。
 今日の活動は、陣取りゲームが中心でした。攻め・守りとも作戦を考えながら、陣地を奪い合うゲームで大盛り上がりでした。

   

  

第3回学校運営協議会開催

 本日、第3回目の学校運営協議会を開催しました。
 町学校教育課からの「学校規模適正化について」の説明の後、西小学校の学校運営に関わる状況説明と協議を行いました。
 今年度の協議テーマは、「地域とともにつくる安心・安全な学校」でした。子どもたちが安心して学校に通い、確かな学力とよりよく問題を解決する資質や能力を育てることができるよう現状の課題を明確にして、具体的な対応策について協議していただきました。

 

  

谷口先生とのお別れ会

 2年2組の子どもたちが1年間にわたりお世話になった谷口先生の勤務日が、今日で最終日となりました。
 そこで、今日は谷口先生とのお別れ会を子どもたちが企画しました。いす取りゲームやなんでもバスケットなどのゲームをしたり、子どもたちからメッセージ集を贈ったりしながら、楽しいひとときを過ごすことができました。会の最後には、子どもたち一人一人が思い思いに折った折り紙を谷口先生にお渡ししました。心温まるお別れ会になりました。
 谷口先生、初任者指導担当者として1年間にわたりありがとうございました。

   

   

  

なかよしタイム「手話を交えた歌の練習」

 なかよしタイムでは、1~5年生の児童が手話を交えた歌の練習に励みました。曲は「ビリーブ」です。5年生が中心となって手話付きの動画を事前に撮影し、その動画を視聴しながらなかよし班ごとに集まって練習しました。歌は6年生を送る会で披露されます。

   

  

輪飾りづくり

 1年生児童が、6年生を送る会で利用するための輪飾りづくりに取り組みました。
 一枚一枚の色紙をていねいにつなぎ合わせ、たくさんの輪飾りができました。
 6年生を送る会の会場に、彩りを添えてくれるものと期待しています。