日誌

押小日誌

4年生 宿泊学習④

【4年生 宿泊学習】10月25日(木)
 退所式を終え、なす高原自然の家とお別れをしました。

 帰路に那須疎水公園に寄りました。那須疎水の学習のために校外学習としてまた後日見学にきます。
4年生の1泊2日の宿泊学習は、無事に終了しました。

★食事(バイキング)、キャンドルファイアー、オリエンテーリング  
 の写真は、アルバムに掲載しています。


 

4年生 宿泊学習③

【入所式 & 焼き板作り】10月24日(水)
 なす高原自然の家に到着しました。入所式を済ませて、焼き板作りです。

★メニューのフォトアルバムに写真を掲載しています。

4年生 宿泊学習②

【4年生宿泊学習②】10月24日(水)
 那須ロープウエイ山頂駅からトレッキングです。茶臼岳を周回し、峰の茶屋、峠の茶屋を回って山麓駅まで歩きました。

★メニューのフォトアルバムに写真を掲載しています。

4年生 宿泊学習

【4年生宿泊学習 NOW】10月24日(水)
 4年生が1泊2日の宿泊学習に出発しました。初めの目的地、那須ロープウエイ山麓駅に着きました。天気はいいようです。
[出発式]

[那須ロープウエイ山麓駅]

1年生校外学習

【1年生校外学習】10月23日(火)
 生活科の学習で、「秋をさがしに」さくら市運動公園に行きました。

★写真をフォトアルバムに掲載しています。

松の実賞表彰

【松の実賞表彰】10月23日(火)
 第3回目の表彰です。


30名の児童を表彰しました。

お弁当&調理実習

【お弁当の日 & 調理実習】10月23日(火)
 今年度1回目の「お弁当の日」です。給食もおいしくていつも楽しみですが、たまにはお弁当もいいものです。みんな笑顔です。
[お弁当 2・3年生]


 5年生は調理実習をしました。テーマは、「ご飯と味噌汁」です。おいしくできました。
[調理実習]

5年生親子活動

【5年生 親子活動&給食】10月19日(金)
 5年生は、親子でニュースポーツを行いました。
 ペタンクやソフトバレーボールを通してふれ合い、楽しむことができました。ファインプレーには、大きな拍手が起こりました。
[ペタンク]

[ソフトバレーボール]

[親子で給食]

ミシンボランティア

【ミシンボランティア 6年生】10月18日(木)
 6年生の家庭科の作品作りも、いよいよミシン縫いに入ってきました。今日は、7名のミシンボランティアの皆さんの御協力で、作品作りを進めることができました。

さくら市教育委員会より

【さくら市教育委員会より】10月17日(水)
 本日10月17日(水)から11月18日(日)まで、さくら市ミュージアムで「春の院展」が開催されています。期間内には小学校5・6年生の絵画鑑賞教室も実施します。皆様のご来館をお待ちしております。