日誌

2019年11月の記事一覧

小動物ふれあい教室

【2年 小動物ふれあい教室】11月28日(木)
 獣医さんに来ていただいて、「ウサギとなかよくなるにはどうしたらよいか」の体験学習を行いました。
 ウサギの特徴や習性、生活の様子などを学びながら、ウサギを抱っこしたり、心音を聞いたりして、お友達になりました。

幼稚園・保育園との交流会

【氏家幼稚園・アップル保育園との交流会】11月27日(水)
 1年生が、来年度入学する保育園児・幼稚園児との交流会を行いました。
 歓迎会ではそれぞれの出し物を披露し、交流遊びでは1年生が作ったおもちゃで遊びました。

教育実習

【教育実習】11月22日(金)
 今月の5日から29日までの予定で、白鴎大学の学生が教育実習に来ています。押上小学校の卒業生です。将来教職を目指している若い力です。6年生に所属して実習を行っています。

減災運動会

【減災運動会】11月21日(木)
 さくら市社会福祉協議会主催の「減災運動会」が開催されました。 
 東日本大震災の教訓から、競技を通して助け合う気持ちを高め、児童や地域の人たちのつながりを深めることをねらいとして、毎年市内6小学校が持ち回りで実施しています。
 5・6年生と地元の行政区長やいきいきクラブの皆さんが参加しました。このプログラムを開発した東北福祉大生とさくら清修高生の協力で、防災〇✕クイズやバケツリレー、車椅子避難リレーなどに高齢者と一緒になって挑戦し、楽しみながら減災知識を学びました。
 競技終了後、大学生の皆さんと一緒に、ランチルームで給食を食べました。



持久走大会

【持久走大会】11月20日(水)
 校内持久走大会が行われました。
 子どもたちは、この日のために体育の時間や休み時間に練習をしてきました。
 1・2年生は600メートル、3・4年生女子が800メートル、3・4年生男子と5・6年生女子が1000メートル、そして5・6年生男子が1500メートルに挑戦しました。新記録は出ませんでしたが、最後まで一生懸命走りました。
 体力づくりのために、走ることをこの日で終わりにするのではなく、これからも続けていってほしいと思います。結果については、後日お知らせします。


朝会・表彰

【朝会・表彰】11月19日(火)
[表彰]

〇塩谷地区芸術祭 合奏の部 優良賞 押上小金管部
〇栃木県学生音楽コンクール ピアノ部門 銀賞 6年児童

○第1回氏家うどん絵画ポスター展 優秀賞 2年児童
○令和元年度防犯マップコンクール 優秀賞 6年児童

〇下野教育書道展 
 硬筆の部 ・奨励賞 2年児童 ・入 選 1年児童
    毛筆の部 ・金 賞  2年児童 
      ・入 選 3年児童2名、4年児童3名
                              5年児童2名、6年児童1名
[校長先生の話]

 「つらい日も、悲しい日も、そしてつらい日も、ぜったい明日はやってくる。楽しい明日がまっている。」
 「今あるものを大切に生きていきましょう。」「今あるもの」を大切にしていくことで、夢や目標をふくらませることができる。
*表彰者の氏名は会員ページに掲載しています。
会員ページ

5年生 校外学習

【5年生 校外学習】11月14日(木)
 社会科と理科の学習に関しての校外学習です。
 森永製菓株式会社 小山工場を見学し、工場の仕組みやそこで働く人たちの努力や工夫につて学習しました。


 みずほの自然の森公園で昼食を済ませてから、栃木県立博物館に向かいました。
 博物館では、栃木県の身近な自然環境についての展示物から、自分が知りたいことのテーマを決めて調べ学習をしました。

6年 絵画教室

【6年 絵画教室】11月13日(水)
 さくら市ミュージアムにおいて、6年生の絵画教室が行われました。
 昨年度から市内小学校の5・6年生が、さくら市ミュージアムで開催される「春の院展」に合わせて、絵画鑑賞教室として始まりました。
 この日は、押上小学校の卒業生でもある、日本画家の窪井裕美さんによる「絵画教室」が行われました。
 窪井さんは現在、日本美術院院友として活躍されています。小学校時代に絵に興味をもったこと、絵があることで自分ががんばれたことなども子どもたちに話してくださいました。

ふれあいの里

【ふれあいの里】11月9日(土)
 昔の遊び、餅つきやうどんうちなどの体験を通して、地域の人々とふれあい、郷土愛を培うことを目的として行われています。地域とのふれあい行事として以前から行われていた行事を、平成15年に「ふれあいの里」として統合し、今年で17回目を迎えました。
〇昔の遊び(1・2年生)
 地域の方と昔の遊びを通して交流しました。

〇スイートポテトつくり(3・4年生)
 PTA役員・保護者ボランティアの皆さんと、学校の畑で収穫したサツマイモを使ってスイートポテトをつくりました。

〇餅つき(5年生)
 5年生が収穫した餅米で、地域の方と餅つきをしました。

〇うどんうち(6年生)
 地域の方とうどん打ちの体験をしました。

〇会食&閉会行事
 参加者全員で、ランチルームで会食をしました。スイートポテト。もちは、きなこ餅といそべ巻き、うどんはけんちんうどんにして食べました。
 閉会行事では、児童代表がお礼の言葉を述べました。


 地元の明友会の皆様をはじめ、地域のボランティアの皆様、PTA役員と保護者ボランティアの皆様、多くの方々に御協力をいただきました。ありがとうございました。

音楽鑑賞教室

【音楽鑑賞教室】11月6日(水)第5校時
 さくら市生涯学習課による文化振興事業として「移動音楽教室」が行われました。
 演奏者は、Megterlink(メーテルリンク)というヴィブラフォンとギターのデュオです。子どもたちは、知っている曲が演奏されると、リズムを踏んだり手拍子を打ったりしていました。

持久走大会に向けて

【持久走大会に向けて】11月7日(木)
 昨日から、持久走大会に向けての練習が始まりました。2校時の休み時間の最後の5分間を走ります。始まりの時刻前からすでに走っている子もいます。みんながんばっています。先生も走っています。

5年生 親子活動

【5年生 親子活動】11月5日(火)
 5年生で親子活動&親子給食を実施しました。体育館でニュースポーツを楽しんだ後、教室で給食を食べました。

保護者の皆様、学年委員の皆様、大変お疲れさまでした。
御協力ありがとうございました。

農園活動

【農園活動】11月1日(金)
 1年生から4年生まで、農園活動を行いました。今回はさつまいもの収穫です。昨年は不作でしたが、今年は大きいさつまいもがたくさん採れました。