文字
背景
行間
押小日誌
児童会主催「感謝の集い」②3・4年生のジンギスカン体操と1・2年生のいちご一会ダンス…編
先ほどの押小日誌⇒「児童会主催『感謝の集い』①」の続きです。
子どもたちは、ダンスを披露した後、感謝の気持ちをお手紙にして手渡しました。一生懸命にダンスを披露する姿に「ありがとうございます」の気持ちを伝えようとする子どもたちの思いを感じました。
②では、「3・4年生のジンギスカン体操」と「1・2年生のいちご一会ダンス」の様子をお伝えいたします。(^O^)/
【代表委員の進行係が”間を意識”しながら上手に運営しています。】
【中学年 3・4年生の部】ジンギスカン体操
【低学年 1・2年生の部】いちご一会ダンス
たいへんよくできました(^_-)-☆一生懸命に踊るみなさんに感動しました。
感動したよ!ありがとう!
③では、「5・6年生の押小ソーラン節」と「お手紙のプレゼント贈呈」の様子をお伝えします。
児童会主催「感謝の集い」①
本日12月16日(金)、4~6年生で組織する児童会(学級代表がメンバーの代表委員会のほか、7つの委員会があります)が、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを表すことを目的に「感謝の集い」を開催しました。
この「感謝の集い」には、日頃お世話になっている地域の方々をお招きして行いました。主な招待者は、まつのみパトロール・蒲須坂駐在所(渡辺さん)・交通指導員さん・お話ポピーの会・アリスの会・ふれあいスクールサポーターなどの皆様方です。
あらためて本当にたくさんの方々の支援をいただいていることを強く感じます。
【ランチルームにお集まりいただいた地域の方々・・・「このあと並んで入場していただきます」】
【ランチルームから会場に案内している5年生の代表児童】
【体育館に入場した招待者の皆様】
【会の進行等を担当する代表委員会の児童たち】
【感謝の言葉 6年代表児童】・・・立派なあいさつができました(^O^)/
代表委員会の児童のみなさん
たいへんよくできました(^_-)-☆
ダンス等の発表とお手紙のプレゼント贈呈は②と③でお伝えいたします。
3年 外国語活動 Unit 7「『This is for you.』カードをおくろう」
3年生の外国語活動 Unit 7「『This is for you.』カードをおくろう」の授業の様子です。この単元では、形や色の言い方や、欲しいものを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむこと等を目的としています。
子どもたちは、楽しみながら声に出して交流しています。
英語が伝わると、
とっても嬉しい気持ちになるね!
さくら市「お弁当の日」③
今日12/15(木)は「お弁当の日」。11/17(木)の「お弁当の日②」に続いて今年度3回目(1回目はおにぎりの日)の取組になります。ご案内のとおり、さくら市では全5回で実施するこの「お弁当の日」を、お弁当を作ってくれた家族への感謝の気持ちや思いやりの気持ちを育むため、また自分でお弁当を作ることにより食に関する関心をもち「自分にもできた」という達成感を味わうこと等を目的として、平成20年度から実施しています。保護者の皆様にはご負担をおかけしておりますが、ご理解くださり本当にありがとうございます。
今回も、子どもたちはとても嬉しそうにお弁当を食べていました。学校でも「食」について考えるきっかけとしていきたいと思います。みなさん、朝食もしっかり食べてきてね!
今日もおいしかったね!
★お弁当を自分で作った人!おうちの人と一緒に作った人!がんばったね!・・・毎日、朝食や夕食などの食事を作ってくれているおうちの人に「ありがとう」と感謝しよう!
★おうちの人に作ってもらった人!「お弁当!ありがとう!」って言おうね!笑顔でね!
次回の「お弁当の日」は、1月24日(火)の予定です。
2年 国語「わたしは おねえさん」
2年生の国語「わたしは おねえさん」の授業の様子です。この単元では、登場人物の発言や行動を自分と比較しながら読む力を育成することを目指しています。教材である「わたしはおねえさん」は、子どもたちと同じ2年生のすみれちゃんが主人公の物語です。妹の落書きによって起きた心の葛藤を乗り越え、お姉さんらしくしようとする様子が書かれています。
自分の体験と
重なる部分がありそうだね!
無断転載を禁止します。