日誌

2023年10月の記事一覧

10月3日(火)の給食

献立: ガパオライス(バジル炒めご飯)、牛乳、クイッティオスープ(米粉麺のスープ)、ウンガティ(ココナッツミルクゼリー)

今日は「旅する昼ご飯」の日で、タイの料理が給食に登場しました。今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

全校実力テスト

 本日は1年~3年の全学年で実力テストを実施しています。実力テストは定期テストと違い、テスト範囲が決まっておらず、今まで学習してきた内容のすべてが出題されます。点数はもちろん、「偏差値」という数値から”今の自分の力”を計るテストといえます。

 3年生は受験生となって3度目の実力テストであり、11月の三者面談で進路相談を行う上で、一番直近の参考値となるテストです。意識をして学習に励んでいた生徒も多いことでしょう。

 2年生はいよいよ今週で前期が終了し、中学校生活の折り返しを迎えます。半年後には最高学年=受験生となる今、自分の学力を見つめ直す良い機会としてほしいです。

 1年生は初めての実力テストです。自身の課題を見つけると同時に、2年後には受験生となること、偏差値は何を表す数値なのか等々、進路指導にもつなげていきます。

※写真はテスト開始直前の様子です。

東葛駅伝大会が近付いてきました。

 10月21日(土)、今年の東葛駅伝が行われる日です。東部中駅伝部もこの日を大きな目標としてこれまで練習に励んできたといって過言ではない大会です。

 週末土曜日は6時前から集まり、早朝から練習に取り組んでおります。まだ最終決定はしていませんが、それぞれ自分が走る走順やコースを、そろそろ意識しているようです。イメージを持って練習に励んでいますので、熱がこもってきます。昨年度の悔しさを覚えている生徒が多く残る今年のメンバーですので、ぜひ悔いの無いベストの走りを見せてほしいです。ガンバレ東部中!