日誌

2021年4月の記事一覧

4月28日(水)

 先行きが不透明な時期ではありますが、今年度6月3日に野田市中学校陸上競技大会が予定されております。東部中は、学校の規模は小さくともコツコツと力を伸ばす生徒が多いことでも知られています。野田市の陸上競技大会は、他校との競走の一面もありますが、普段の積み重ねを発揮する場であり、学校の代表として自信を持ってその姿に立ってほしいと考えています。本日は、所属部活動に関わらず、候補選手の集まりがありました。日々の努力と当日の輝きを楽しみにしたいと思います。

        <打ち合わせの様子>

野田市教育委員会からの連絡について

 本日、「学校休業日及び機械警備期間等の緊急連絡について」「今後の学校生活について」の二種類のお手紙を配布させていただいております。感染症の予防と緊急時の連絡があるときには野田市役所の代表にご連絡ください。

~連絡1「学校休業日及び機械警備期間等の緊急連絡について」原文~

                                           令和3年4月28日
 保護者 様
                                            野田市教育委員会
                                            教育長 染谷 篤
                    

学校休業日及び機械警備期間等の緊急連絡について

 日頃より本市の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症の終息が見えない状況ですが、園・学校では、感染拡大防止に向けて、三密の回避、十分な換気、手洗いの徹底、消毒の実施等さまざまな対応に取り組んでおります。ご家庭でも、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。
 さて、学校休業日及び機械警備期間等の緊急連絡について、下記のとおり対応しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 対象期間  学校休業日(土曜日、日曜日、祝日など)機械警備期間(夏季休業、冬季休業の学校閉庁日など)

2 連 絡 先  野田市役所代表 04-7125-1111(代)
3 連絡内容 (1)児童生徒の事件事故(例:救急搬送、行方不明等)
       (2)新型コロナウイルス感染症で、本人及び家族が「陽性」と判明した。
       (3)その他の感染力の強い病気に罹患した。

4 連絡経路 (1)緊急連絡後、教育委員会が校長に連絡する。

       (2)学校が家庭に連絡する。

※お問い合わせは、学校教育課(7123-1328)、指導課(7123-1329)までお願いいたします。

~連絡2「今後の学校生活について」原文~

令和3年4月28日

保護者 様

野田市教育委員会 
教育長 染谷 篤 

今後の学校生活について

 日頃より、本市教育行政及び学校経営へのご理解ご協力に感謝いたします。
 本日、野田市において「まん延防止等重点措置」が5月11日までの期間で発せられました。依然として東葛飾地区を含む首都圏では警戒せざるを得ない状況が続いています。
今後の教育活動について、園児児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知やガイドラインに従って、引き続き感染防止対策を徹底しながら、子ども達の学びを保障するために、下記の通り対応して参りますのでご協力をお願いいたします。
 学校外や休みの日であっても、学校生活で身に着けた感染予防行動を園児児童生徒の判断で実践できるように、ご家庭においてもご協力を願いいたします。

1 園・学校での生活について
● 家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
● 園内・校内ではマスク着用を基本とします。外す場合は、身体的距離を確保するようにします。
● 屋外から教室に入る時や給食の前には、石鹸で手を洗います。
● 給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
● 掃除は教職員の指導の下で実施し、終了後は石鹸による手洗いを行います。
● 学習においては、感染リスクの高い活動を控えて、工夫しながら授業を進めます。

2 園児児童生徒の出席について
● 園児児童生徒本人に発熱や風症状のある場合は「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に受診後、自宅で休養してください。
● 子どもが感染する場合の多くは家庭内感染です。同居するご家族に発熱や風邪症状がある場合は、登園・登校ができるかどうかを園・学校と相談してください。欠席となる場合は「出席停止」扱いとします。
● 同居の家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱によるPCR検査を受けたりする場合は「陰性」が判明するまで、登校ができるかどうかを学校と相談してください。欠席する場合は「出席停止」扱いとしますので、必ず園・学校に連絡願います。

3 学校外の生活について
●学校外のスポーツ活動や習い事等においても、上記2の学校と同じ基準で参加し、マスク着用や食事(弁当を食べながら向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。
●通勤圏や野田市の感染拡大状況を鑑み、休日や大型連休中の不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えるようお願いします。

 

~以上~

 

 

 

 

PTA総会資料の配付について

 今年度、PTA総会を書面表決で実施するお手紙を配布致しました。PTA総会を開くことも検討させていただきましたが新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ書面表決に変えさせていただきましたので改めて確認致します。よろしくお願い致します。

 総会資料とは別に表決用のお手紙を配布させていただいております。4月30日(金)を提出締め切りとさせていただいております。ご協力をお願い致します。

*保護者会資料の訂正について

 年間予定表の6月23日(水)に常任委員会の予定が入っておりますが、誤りですので訂正をお願い致します。現段階の常任委員会の予定は、PTA総会資料をご確認ください。

保護者会について

 本日は、土曜授業と年度初めの保護者会となっております。例年は、授業参観を実施しておりますが感染対策のため今回は実施致しません。次回以降も感染状況を鑑みながら判断をしていきたいと思います。保護者会も、学校全体の集まる場面は無くし、学年ごとの実施となります。(*26日月曜日は、振り替え休業となります)

 学校では、手指の消毒や検温を毎日実施しております。ご来校の際はご協力をお願い致します。

 天候にも恵まれ、授業を行うにはとても良い季候となりました。体育では、基礎体力の確認のため体力診断テストが実施されました。午前中の授業の様子を含め本日の様子をご紹介致します。

   <保護者会資料>      <アルコールの設置>      <体育の授業風景1>

  <体育の授業風景2>      <晴天の東部中>       <理科の授業風景>

第一回全校委員会の実施

 本日は、各学級で決定した委員会担当者が集まり全校委員会が行われました。東部中では、生活委員会・学習委員会・歌声委員会・美化委員会の5つの専門の委員会と、学級委員が学年内のことや学校全体のことについて話し合う代表委員会があります。第1回は、全校の委員長と学年委員長を決め、年間計画を作成しました。普段の学校の約束事の確認や行事の役割分担など活躍が期待されます。本日は、委員会活動の様子をご紹介致します。

  <委員会メモ用紙>       <活動の様子1>       <リーダーの板書>

   <活動の様子2>       <活動の様子3>

任命式について

 本日、前期の任命式が行われました。学校では、生徒会役員が学校の骨子となる話し合いを行いますが、学年の行事の運営や企画に関しては学級委員が中心となって行います。各学年の学級委員がステージ上で、決意を表明し拍手で迎えられました。任命式の様子を写真でお伝え致します。

   <任命式の開始>      <手渡される任命状>     <手渡される任命状2>

 <距離をとった隊形で実施>    <壇上の学級委員>      <任命式の様子>

  <決意を述べる学級委員>  <決意を述べる学級委員2>  <決意を述べる学級委員3>

仮入部最終日

 本日仮入部の最終日となりました。明日は部活動集合となり正式入部となります。20日は天候にも恵まれ,部活動を行うには良い季候となりました。活動の状況をご紹介致します。

   <サッカー部>       <陸上部短距離>          <駅伝部>

   <野球部>            <卓球部>          <バレー部>

    <吹奏楽部>        <ソフトテニス部>

4月19日(月)

 今日の東部中学校の様子をお伝えします。晴天に恵まれ、穏やかな気温の中授業に集中する姿が見られました。教室の掲示物も早いクラスは、班ポスターを作り終え掲示しています。草花も咲き誇り、学校のツツジは満開となりました。学校の様子を含めて本日の様子をご紹介致します。

   <満開のツツジ>        <満開の撫子>     <わかめご飯と東中コロッケ>

  <完成した班ポスター>     <新芽が出る柿の木>     <晴天の中の東部中>

   <授業の様子>

野田市からの連絡について

 野田市新型コロナウイルス対策会議の決定が4月15日の段階で野田市のホームページに掲載されました。
 本日、教育委員会から同様の内容で文書が届きましたのでお知らせ致します。

~原文~

令和3年4月16日
保護者 様
                                       野田市教育委員会
                                       教育長 染谷 篤

   令和3年度園・学校の行事、校外学習、修学旅行及び部活動等の実施について

 3月21日に緊急事態宣言は解除されましたが、地域によっては「まん延防止等重点措置」が出されております。野田市においても、感染者が確認され、引き続き学校と家庭で協力し、感染拡大防止に最大限取り組む必要があります。
学校では、国・県・地域の状況を踏まえ、感染防止対策を徹底した上で学習活動を工夫し、可能な限り行事や校外学習、修学旅行及び部活動も含めた教育活動を継続することで、子どもたちの健やかな学びを保障していきたいと考えます。
つきましては、下記のとおり園・学校の行事等について、ご家庭のご理解とご協力を賜り、園・学校の教育課程を実施したいと考えております。

                        記
1.小学校の運動会について
 ・9月以降に変更し実施する。児童数や校庭の広さを考慮し、競技内容の工夫等により、感染症対策を最大限講じ て実施する。

2.校外学習について
 ・日常的な検温、健康観察の実施等を踏まえ実施する。現地では、常にマスクを着用し、消毒をこまめに行う等、基本的な感染対策を徹底するとともに、昼食時の感染対策を講じる。

3.修学旅行及び林間学校について
 ・宿泊を伴う行事については、8月下旬以降に実施する。

4.部活動について
 ・市教育委員会のガイドラインに則り実施する。5月以降の対外的な活動については、練習試合等は市内のみとし、大会や記録会への参加を認める。宿泊を伴う活動は、当面行わない。

5.講師を招聘しての授業について
 ・感染防止対策を講じた上で認めるが、授業内容によりオンラインなどを積極的に利用する。

6.水泳指導について
・実施回数を例年よりも減らし実施する。小学校では、水の事故をなくすための着衣泳も各校
で消防署の協力のもと可能な限り実施する。着替え、授業中の感染防止及び事故防止を講じ
て実施する。
 ※いずれも今後の感染症発生状況等により、変更する場合もあります。

~以上~

 文書以外に、校外学習(修学旅行・ウインタースクール含)については保護者会でも説明を致しますが、ご不明な点は東部中学校 教頭(上村)までご連絡をくださいますようよろしくお願い致します。

仮入部について

 昨日より、部活動の仮入部が始まりました。初日は、天候がよくありませんでしたが、本日は天候にも恵まれ屋内の活動も、校庭の活動も2・3年生がリードし活き活きと活動していました。まだ借り入部期間ですので、本入部ではありません。翌日には他の部活動に参加する人もいるかと思いますが3年間目標を持って続けられる部活を選択し、学年の違う仲間とのコミュニケ-ションを深めてほしいと思います。本日は、仮入部期間2日目の活動の様子をご紹介致します。

  <仮入部・吹奏楽部>      <仮入部・吹奏楽部2>     <仮入部・卓球部>

  <仮入部・バレー部>     <仮入部・サッカー部>     <仮入部・野球部>

   <仮入部・駅伝部>      <仮入部・陸上部>    <仮入部・ソフトテニス部>

新入生歓迎会について

 本日、新入生歓迎会が実施されました。コロナ禍での実施となり、距離を開けた座席配置、代表の発表時には2・3年生は入場せず、代表発表後に全校が揃う時間を短縮して実施しました。

 入場を待つ1年生はちょっと緊張した堅い表情でしたが、入場が始まると胸を張り姿勢良く中学生としての自覚の現れる表情となりました。委員会の紹介、部活動代表の発表に続き、新入生を祝う「祝いの手打ち」を2・3年生が発表すると1年生も集中して見いっていました。その様子を写真で紹介致します。

   <緊張の入場前>       <入場の瞬間>        <代表の発表1>

  <代表の発表2>        <発表の様子>         <発表の様子2>

   <校長先生の話>      <「祝いの手打ち」の様子>

4月13日(火)

 本日、野田市防犯組合東部支部より反射材付きのタスキが寄付されました。秋季より日も短くなると、自動車からの視認性も落ちます。安全のため、事故防止のためにいただいたタスキを日の短い時期を中心に活用し役立たせていただいています。今年度も1年生に配布し事故のない東部中を目指したいと思います。

 学校では、現在オリエンテーション期間となり、係決め、役割分担、約束事の確認などを行いながら、授業も行っています。給食の準備も時間がかかる1年生ですが徐々に慣れ準備時間も短くなりおいしい給食を食べる時間にも余裕が出てきています。写真でご紹介致します。

  <反射材入りのタスキ>    <防犯組合東部支部より>   <本日の給食 鯖の味噌煮>

   <配膳の様子1>        <配膳の様子2>       <配膳風景>

 <エプロン・バンダナ>      <配膳風景2>

4月9日(金)

 本日は全学年(1・2・3年)が揃う初めての日となりました。4時間目には、避難訓練が行われました。3分ほどの短時間で避難を完了しました。放課後は、昨日の雷で中止となってしまった部活動見学が行われました。思い思いの部活動を見学し輝く視線の先に先輩たちの雄姿がありました。13日まで部活動見学を行うと14日からは、仮入部が始まります。今日は部活動見学、避難訓練、身分証明書の写真撮影の様子をご紹介致します。

  <部活動見学の様子>     <部活動見学の様子2>     <部活動計画の様子3>

  <証明写真の撮影>        <撮影現場>        <避難訓練の様子>

 

  <避難訓練の様子2>

公益財団法人上原教育振興財団より学校への寄付について

 公益財団法人上原教育振興財団より東部中学校へ、アルコール除菌スプレー及び使い捨て手袋の寄附を頂きました。コロナ禍で感染防止が日常となっております。アルコールによる手指の消毒はもちろん教室内の消毒にも利用したいと思います。使い捨て手袋については、清掃や給食の消毒作業で利用していきますのでご紹介致します。

 <寄付された消毒用アルコール>   <消毒用アルコール>     <使い捨て手袋>

 

   
   

4月8日(水)

 入学式も終わり、1・2・3年が初めて揃って登校しました。オリエンテーション期間として14日までの一週間は、授業の約束、生活の流れ、学年内の授業が行われます。部活動も見学が始まります。給食も始まりましたので今日の献立を紹介致します。

<ひじきサラダとハヤシライス>   <給食の様子1>        <給食の様子2>

   <給食の様子3>        <給食の様子4>       <給食の様子5>

   <給食の様子6>      <おかわり希望も>      <たくさんの祝電>

 

 

令和3年度入学式について

 本日、コロナ禍の中で入学式が行われました。感染防止のため距離をとり、新入生、保護者(2名まで)、職員で実施致しました。

 緊張感のある入場から、式が始まり呼名に入ると一人一人がしっかりと返事をして立ち上がりました。明日は、2・3年生と初めて会う日となります。良い出会いと中学校での成長を楽しみにしたいと思います。

   <体育館正面>        <歓迎の花>         <初めての登校>

   <各教室のお花>       <式前の教室の様子>    <式前の教室の様子2>

   <快晴の東部中>       <初めての学級>       <入場を待つ体育館>

4月6日(火)

 本日は、着任式・始業式が行われ、令和3年度がスタート致しました。校長先生を初め4名の先生が着任しましたのでお伝え致します。また、年度が替わっても生徒会の役員が朝から安全の呼びかけを行いました。(「ゾーン30」)

  <朝の呼びかけ>        <朝の呼びかけ2>     <横断歩道の安全指導>

   <着任式の様子>        <生徒代表の話>     <成長した新2・3年生>

   <校長先生の話>       <学年集会の様子>      <新しい教科書>