お知らせと学校の様子

宮崎小学校からのお知らせ

公益財団法人興風会様より図書の寄付がありました。

 公益財団法人興風会様より図書の寄付がありました。

 興風会の図書寄贈の歴史古く、昭和39年にスタートしました。これまでに各学校へ寄贈した図書は2万冊を超えるとのことです。本校にも「興風文庫」という印がある本を、たくさん見つけることができます。

 今年度も、宮崎小の子ども達が読みたい、という本を27冊ご寄付いただきました。

クイズとことん都道府県 伝記

仕事の工夫見つけたよ SDGS環境問題

はじめてのこども図鑑  マーク  記号の本

遊びの本

さっそく図書室に配架します。みなさん、どうぞ読んでください。感謝の気持ちを持って大切にしましょうね。

 

1年生 公園探検

6月23日(木)1年生が生活科の学習で、公園に行きました。

すべりだいにジャングルジム。たのしいなあ。

ぞうさんすべりだい、お砂場です。

きちんと並びます。

 やっぱりすべりだいにジャングルジム。

 楽しいお勉強でした。

5年 林間学校2

あすなろの里 2日目です。

紙飛行機をつくって飛ばしました。

次は、田んぼの学習です。

本当の田は、命のつながりのかたまりで、ゴミもでない。

みんな、話をよく聞きました。

お昼は、かき揚げうどんです。美味しかったです。

この後、オリエンテーリングを行い、二日間の日程を終えます。

5年生 林間学校

6月21日(火)5年生の林間学校がはじまりました。気持ちの良いお天気の中、あすなろの里に到着しました。

さっそく飯盒炊爨。

 

力を合わせてカレーをつくりました。どの班も、美味しくできました。

午後は、体験活動、夕方のキャンプファイヤーと楽しいことが続きます。

救急蘇生法

6月20日(月)今日は教職員が救急蘇生法について、野田消防署の方を招いて研修しました。

アレルギーの対応や水泳指導にて、AEDを使用することを想定して研修しました。

エピペンの使い方も復習しました。実際に練習用のエピペンを使用し、確認しました。

 倒れている人のところに行き、安全を確認します。「大丈夫ですか。」反応を確認します。意識がありません。

 

助けを呼びます。「あなたはAEDを持ってきてください。」「あなたは119番に電話してください。」

胸やお腹が上下に動いているかを見て、呼吸を確認します。呼吸が確認できなければ胸骨圧迫開始です。

1分間に100~120回、5~6センチ圧迫します。コロナの感染予防のため、あれば口にガーゼをおきます。人工呼吸はしません。

AEDが到着しました。電源を入れ、パットを右胸・左脇腹に貼り、ボタンを押します。アナウンスにしたがって、体から離れます。2分おきに解析、電気ショックが行われます。

救急車が到着するまで、心肺蘇生を行います。